キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大分県別府市で言語聴覚士 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

言語聴覚士(別府療育センター キネサポ亀川店)

一般社団法人日本デフビーチバレーボール協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県別府市亀川浜田町7-6 「別府療育センター キネサポ亀川店」
    (JR日豊本線 亀川駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0977-51-4164 / FAX:0977-77-2981
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 150,000円~150,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • ・「キネサポ」は文部科学省スポーツ庁の補助事業として、 日本デフビーチバレーボール協会が運営する多機能型児童福祉施設 です。「遊びの工夫で、笑顔が増える」をコンセプトに、 早稲田大学・広瀬教授が開発した「Be-Youプログラム」を 支援の核とし、オリジナルダンスや90種類以上の運動教材を 活用した運動療育を行っています。  ・子どもの成長と笑顔を支え、療育効果を追求できる意欲ある肩を お待ちしています。  ・ご質問や追加情報が必要な場合はご連絡ください!!

  • 早稲田大学広瀬教授が開発した運動療法プログラムを提供する発達支援施設。「遊びの工夫で、笑顔が増える」をコンセプトに、スポーツ科学の視点に立った運動療育を児童に提供します。
  • 児童発達支援・放課後等デイサービスでの言語聴覚士として勤務。 早稲田大学・広瀬教授開発の「Be-Youプログラム」を核とし オリジナルダンスや90種類以上の運動教材を活用した支援を行っ て行きます。 ・個別専門支援計画の作成 ・支援計画に基づいた機能訓練 ・保育所等訪問支援 ・送迎業務 *個別支援がないときは児童指導員等と共に日常生活、学習、遊び の支援を行っていただきます。 就業時間についてはご相談ください。 *変更の範囲:なし

ハローワーク大分公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士(パート/別府療育センター キネサポ亀川店)

一般社団法人日本デフビーチバレーボール協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県別府市亀川浜田町7-6 「別府療育センター キネサポ亀川店」
    (JR日豊本線 亀川駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0977-51-4164 / FAX:0977-77-2981
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,800円~1,800円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *事業所勤務表による

  • 「キネサポ」は、文部科学省スポーツ庁の補助事業として、 日本デフビーチバレーボール協会が運営する児童福祉施設 です。「遊びの工夫で、笑顔が増える」をコンセプトに 早稲田大学広瀬教授開発の「Be-Youプログラム」を 核としオリジナルダンスや90種類以上の運動教材を活用 した支援をおこなっています。今回は言語発達支援の強化 を担う「言語聴覚士」を募集します。 発語支援や言語理解やコミュニケーション支援を行い、成 長を共に支える役割です。子どもの可能性を広げ、療育効 果を追求できる方のご応募をお待ちしております。  *子育て真っ只中の職員活躍中!  お子様の急な病気や学校行事などにも対応いたします(子育て応援求人) *ダブルワーク可能です  【必要な免許・資格補足】言語聴覚士免許必須 【駐車場補足】駐車場は面接時説明いたします *加入保険・有給休暇は、就業時間・日数により変動します。 有休、加入保険、休憩時間の詳細はお問合せください。

  • 早稲田大学広瀬教授が開発した運動療法プログラムを提供する発達支援施設。「遊びの工夫で、笑顔が増える」をコンセプトに、スポーツ科学の視点に立った運動療育を児童に提供します。
  • 児童発達支援・放課後デイサービスで言語聴覚士として勤務。 早稲田大学・広瀬教授開発の「Be-Youプログラム」を核 とし、オリジナルダンスや90種類以上の運動教材を活用した 支援を行っていきます。 ・個別専門支援計画の作成。 ・支援計画に基づいた機能訓練。 ・保育所等訪問支援 ・送迎業務 *個別支援がないときは児童指導員等と共に日常生活、学習、  遊びの支援を行っていただきます。 就業時間についてはご相談ください。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク大分公共職業安定所

 公開日: