キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県で解体工事 岩手県で解体工事 の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 宮古市(1) 花巻市(1) 遠野市(1) 奥州市(3) 滝沢市(2) 土木作業員 飯岡興業株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 岩手県宮古市近内第6地割186-3(千徳駅 から 車10分) TEL:0193-77-3170 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 お盆、年末年始 *賃金は翌月末払い *退職金共済は建退共加入となります。 *経験等により賃金決定 アットホームな会社です 各現場において下記の仕事を行います。 ・住宅やアパートの基礎工事、足場組立 ・工作物等解体工事 ・土砂等の掘削、盛り上げ工事等に従事していただきます。 ○通勤車がない方は乗合も相談可能です ○60歳以上の方の応募歓迎します 変更範囲:変更なし ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 建物解体工事(作業員) 株式会社竜徳工業 採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 岩手県遠野市小友町32地割91(JR釜石線鱒沢駅 から 徒歩30分) TEL:0198-68-2452 / FAX:0198-68-2453 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 230,000円~368,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる 仕事の状況によって変わる場合もあり 詳しい仕事内容は面接時に説明いたします。 *情報提供(一覧) 社長の下、一丸となって、個人ではなくチームで業績を上げ、 失敗を恐れず現状に満足せず常に挑戦している会社です。 ●木造、鉄骨、RC造建物などの建物の解体作業 ・高所作業あり ・解体は重機や手作業で行います。解体した資材は分別し収集します。その後ダンプ等で運び出し、整地作業があります。 ・土木作業を行う場合もあり *作業エリアは、沿岸・内陸方面です。会社へ集合し、打ち合わせを行った後、各現場へ向かいます。 変更範囲:なし ハローワーク釜石公共職業安定所 遠野出張所 公開日:2025年4月1日 解体オペレーター【水沢/正】 EC南部コーポレーション株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 岩手県奥州市水沢佐倉河字慶徳71番地(JR東北本線 水沢駅 から 徒歩8分) TEL:0197-22-2255 / FAX:0197-24-2555 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 225,000円~255,000円 (1)7時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *会社カレンダーによる【飛び石の祝日は出勤となります(年3回程度)】《※その他、求人に関する特記事項欄参照》 《休日について》 ・夏季休暇(8/12~8/17) 年末年始休暇(12/30~1/4) ・年次有給休暇については、入社時に5日、6ヶ月経過後に5日 (合計10日)付与となります。 *屋外での作業のため、寒さ・暑さなどに対応できる体力を必要と します。 *昇給・賞与は業績による。 *資格取得については会社が費用を支援いたします。 ※年齢制限について…65歳以上シニアの方は相談に応じます。 ハローワーク窓口でお申し出ください。 「働き方改革関連認定企業」 いわて女性活躍企業等認定制度 障害者雇用優良中小事業所認定制度(もにす) 【いわて産業人材奨学金返金支援制度認定企業】 グループ関連会社に南部運輸(株)があり、活気のある会社です。令和6年に創業62周年を迎え今後一層の発展が期待できる会社です。 一般住宅や店舗等を解体するお仕事です。 ・解体工事に出た産業廃棄物の分別作業 ・産業廃棄物の積込作業 ・産業廃棄物の運搬作業 *2t~4t車を運転できる免許をお持ちの方は、2t~4t車の 運転業務も行っていただく場合があります。 *現場は主に花巻以南、一部沿岸となります。 ※男女ともに活躍している現場です。 ※未経験者大歓迎! 変更範囲:変更なし ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 営業【胆沢/正】 株式会社広岡組 採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 岩手県奥州市胆沢南都田字下広岡323-1 TEL:0197-46-5151 / FAX:0197-46-5154 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~370,000円 (1)7時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーによる(第2・第3・第4土曜日休みあり) *年末年始・夏季・GW休みあり *従業員用無料駐車場あり 土木建設業 産業廃棄物処理業を行っております。 家屋・ビル解体工事の営業を行っていただきます。 ・営業先は既存取引先、一般のお客様や企業への新規開拓となりま す。 ・営業エリアは岩手県内です。(社用車(普通車)を使用します) ・解体工事現場に出向いて、現地調査を行い会社で見積もり作成。 お客様に提出して工事開始。工事期間中も様子を伺いながら完成 を待ち、完了後はお客様へ請求書を渡して完了です。 変更範囲:変更なし ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 土木作業員【胆沢/正】 株式会社阿部総業 採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 岩手県奥州市胆沢若柳字愛宕796 TEL:0197-46-5155 / FAX:0197-46-4155 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.6日) 200,000円~260,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーによる(土曜日は月2回程度休みあり) *昇給・賞与は業績等による 信頼とポリシーをモットーに。特定建設業(県町土木B・舗装B・管工事B)、床土製造プラント ・道路工事・水道工事・解体工事等の現場における作業です。 ・その他、上記に付随する業務 ※現場は、主に奥州市です。 変更範囲:変更なし *経験のない方は、見習いからでも親身になって指導します。 *必要な資格取得についての支援あり(会社規定による) *既卒者や第2新卒者、歓迎します。 ハローワーク水沢公共職業安定所 公開日:2025年3月27日 建設業(とび・土木)、解体業 中村工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 岩手県滝沢市牧野林821-13(厨川駅 から 車7分) TEL:019-681-8134 / FAX:019-681-8134 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~300,000円 (1)8時00分~17時30分 日その他 ・毎 週 基本は土日休みですが、土曜日出勤の場合があります。その場合は振替休日で対応します。その他は会社カレンダーによります ・事業所の求める具体的な人物像 弊社では、これまで培ってきた土木工事の経験を生かしてくれる 方を募集します。 ・昇給は、業務成績と勤務態度が良好な社員について、毎年4月1 日に行うものとする。やむを得ない事由により、行わないことが ある。賞与は算定対象期間に勤務し、賞与支給日に在籍する社員 に支給する。支給額は会社の実績や勤務実績等を元に決定する。 やむを得ない事由により、延期や支給しないことがある。 【社長から応募者に向けたメッセージなど】 現在、高度経済成長期の構造物は耐用年数を超えつつあります。 町が生まれ変わるための最初の工事が解体工事であり、新たに創 造する第一歩だとも言えます。また、外構工事では建設された構 造物を周囲の景観に合わせる大切な工事です。景観に合うという ことは、同時に安全性・防犯性・利便性が合致していることだと 思います。社会貢献性も高く、頑張れば頑張った分だけ自分のス キルになります。私たちと一緒にスキルアップを目指しませんか ?ご応募お待ちしております。 解体工事は、街の再開発へ繋がり、外構工事は構造物の利便性、防犯上の向上に繋がります。社会貢献をじかに感じつつ、頑張った分だけ成長できることが最大の特徴です。 ・土木一式工事業 ・とび、土木、コンクリート工事業 ・解体工事業 上記に関連する一切の事業 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 建設業(とび・土木)、解体業 中村工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 岩手県滝沢市牧野林821-13(厨川駅 から 車7分) TEL:019-681-8134 / FAX:019-681-8134 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~250,000円 (1)8時00分~17時30分 日その他 ・毎 週 基本は土日休みですが、土曜出勤の場合あり。その際は、平日振替休日で対応。その他は会社カレンダーによる ・事業所の求める具体的な人物像 初心者や未経験者も大歓迎です。 ・社長から応募者に向けたメッセージなど 現在、高度経済成長期の構造物は耐用年数を超えつつあります。町が生まれ変わるための最初の工事が解体工事であり、新たに創造する第一歩だとも言えます。また、外構工事では建設された構造物を周囲の景観に合わせる大切な工事です。景観に合うということは、同時に安全性・防犯性・利便性が合致していることだと思います。社会貢献性も高く、頑張れば頑張った分だけ自分のスキルになります。私たちと一緒にスキルアップを目指しませんか?ご応募お待ちしております。 解体工事は、街の再開発へ繋がり、外構工事は構造物の利便性、防犯上の向上に繋がります。社会貢献をじかに感じつつ、頑張った分だけ成長できることが最大の特徴です。 ・土木一式工事業 ・とび、土木、コンクリート工事業 ・解体工事業 上記に関連する一切の事業 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 土木作業員〈県外長期出張可能な方〉 合同会社レガート 採用人数:15人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 岩手県花巻市愛宕町10-47(JR東北本線 花巻駅 から 徒歩5分) TEL:0198-41-8535 / FAX:0198-41-8535 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 325,500円~434,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時00分~16時00分 日その他 ・毎 週 土曜日は基本休みですが、工事現場の進捗状況により土曜日出勤あり。振替休日あり。 ◆この求人は、ハローワークインターネットサービスで ”詳細を表示”をクリックすると求人票には表示されていない 「求人・事業所PR情報」を見ることができます。 会社負担で資格の取得を推進しており、未経験者でも適切な指導のもと、経験を積むことができます。 ・解体工事 ・がれき撤去 ・重機オペレーター ・土木作業員手元 等 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク花巻公共職業安定所 公開日:2025年3月3日