キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮城県登米市で衛生管理 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

管理栄養士(せくれ)

社会福祉法人ふれあいの里

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県登米市迫町新田字狼ノ欠20番地420 【特別養護老人ホームせくれ~Secure~】
    (東北本線新田駅駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0220-44-4391 / FAX:0220-44-4392
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 201,600円~241,800円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)9時30分~18時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • *事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を就業場所住所へ郵送・マイ ページ・持参にて提出下さい。書類選考後、該当者に面接日時の 連絡をします。(書類到着後7日以内で選考予定です)  *福利厚生サービスが充実しています。 (傷病により入院加療が必要となった際の補償や専門医による健康相談、健康診断などが関係機関で受診できる等  *現任の管理栄養士からの引継ぎ期間を含め採用時期について調整しますので安心して業務内容を把握することができます。  ●36協定届出済み(特別条項なし)  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面を確認して下さい。 (労働基準法第15条第1項に基づく)

  • 在宅にお住まいの障がいをお持ちの方(身体・知的・精神)への通所での生活支援・就労支援及び介護支援                 【事業所画像有:登米・石巻】
  • 〇入居者様の食事提供に係る献立作成・食材発注・在庫管理 〇入居者様の食事提供に係る衛生管理 〇栄養マネジメント業務 〇ミールキット(真空調理)導入による食事提供をしております。  契約先の納入事業所の管理栄養士と協同し入居者皆様の満足度の向  上に寄与して頂きます。 〇食事に関連する会議運営、カンファレンスの参加 〇施設内イベント、レクリエーションなどの打ち合せ 〇厨房スタッフとの連携と調整 など ※就業時間について適宜、相談に応じます。 【変更範囲:変更無し】

ハローワーク迫公共職業安定所

 公開日:

商品開発・品質管理

ヤマカノ醸造株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県登米市登米町寺池九日町1 【本社】

  • TEL:0220-52-2511 / FAX:0220-52-2515
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 162,430円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    ・変形労働時間制による会社カレンダーにより休日設定 ・年末年始・お盆 ・繁忙期に月1~2日程度の土曜日出勤あり

  • *事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を本社住所へ郵送・マイペー ジ・持参にて提出下さい。書類選考後、該当者に面接日時の連絡 をします。(書類到着後7日以内で選考予定です)   ●協会けんぽ宮城支部「健康づくり宣言事業所」  認定番号第314号  ●36協定届出済み(特別条項あり)  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件 通知書を交わし賃金等の条件面を確認して下さい (労働基準法第15条第1項に基づく)

  • 創業百余年を数える味噌醤油の醸造元です。地元の方に愛される商品をお届けするため地産地消にも取り組んだ商品を製造販売しております。年功序列から能力主義に評価体系変更【画像公開】
  • 家庭用調味料から加工業者向け調味料のリニューアル、新製品開発のための一連の業務を行います。(配合表作成、試作、原価計算、場合により試食会) また、製造した製品(味噌、醤油、つゆ、たれ)の品質分析(塩分測定など)や衛生管理対策の業務にも従事していただきます。  *食品に興味がある方、物事にじっくり取り組むことが好きな方を 歓迎します。 *先輩社員が丁寧に指導します。 *商品開発のプロジェクトに参加するチャンスもあります。 *営業に同伴し、技術説明等のサポートも行って頂きます。                    【変更範囲:製造】

ハローワーク迫公共職業安定所

 公開日:

調理員 ●高年齢者の応募歓迎

社会福祉法人桜友会特別養護老人ホームみろく苑

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県登米市中田町上沼字新寺山下59-6

  • TEL:0220-35-2551 / FAX:0220-34-8086
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,030円~1,030円

  • その他

    ・毎 週

  • ●定年年齢以上の方応募可能です(労働条件変更なし)  *雇用条件により加入保険が変わります  週30時間未満の場合は雇用・労災のみ加入します  週20時間未満の場合は労災のみ加入します  ●36協定届出済み(特別条項なし)  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面を確認してください (労働基準法第15条第1項に基づく)

  • 地元登米市の入所者を中心とし、施設は完全ユニットとしており、プライバシーの保護並びに尊厳を重視し「その人くらし」をモットーに生活して頂く事を接遇の第一と考えております。
  • ●定年年齢以上の方応募可能です(労働条件変更なし) ・利用者様に提供する食事の準備や後片付け等、厨房衛生管理を行 って頂きます。 ・食事については、冷凍調理されたパックを湯煎した後、刻みや  ミキサーなどに加工し盛り付けとなります。  作るのは炊飯とみそ汁、おやつ、行事食(芋煮など)となります ・43床の施設です。 ・応募前職場見学可  ●新規事業の為、4月1日からの業務となります。  【変更範囲:変更無し】

ハローワーク迫公共職業安定所

 公開日: