キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

秋田県で職業指導員 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

職業指導員

合同会社アポロン

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市大町4丁目5-19 「アポロン就労継続支援B型事業所」
    (秋田駅 から 車8分)

  • TEL:090-8615-8520
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 951円~1,000円

  • (1)9時00分~15時00分

    (2)10時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 車通勤の場合、駐車場がないのですが、商用地なので貸し駐車場があるので、ご自身で契約していただきます。 処遇改善手当の一部を駐車場代として使ってください。

  • 風通しの良いアットホームな職場を目指しています。障害福祉の分野で経験を積んでみたい方をお待ちしています。
  • ・パソコンを使った軽い作業 ・障害のある方への軽作業(パソコン作業、メール便配達等)支援 ・車(普通自動車・AT車)での送迎 ・事業所内の清掃作業等。 パソコン作業はスマートフォンでインターネットを使える方であればできる軽い作業です。 ネットで調べたことを文章にまとめることが苦でない方の応募をお待ちしています。 ※契約更新後は1年更新                                                 変更範囲:変更なし

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日:

【正職員】職業指導員(手形ハウス)

医療法人久幸会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市手形字山崎164-2
    (秋田駅 から 徒歩10分)

  • TEL:018-873-5188 / FAX:018-873-3828
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 130,000円~150,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)17時00分~8時30分

  • その他

    ・その他

    勤務シフトによる

  • *敷地内禁煙 *有給取得率100%  *残業はほぼありませんが、利用者様対応において発生する場合があります  *賞与は入社1年経過後より満額支給(1年未満は勤務月数により計算)  【応募前見学可能求人】 

  • 地域に密着した医療・福祉を総合的にサポートすることをモットーとしています。小さなお子様がいても当院同敷地内に託児所があり、日中預けながら働ける環境が整っています。
  • 〇利用者様(障害者の方)への作業指導をして頂きます。 ※作業は清掃、洗濯などを予定。  利用者様の作業指導や見守りをします。  担当作業は応募者の方の希望や適性により決定します。  【清掃】利用者様を社用車に乗せて清掃現場へ向かいます。現場は近隣グループ法人のクリニックや介護施設  【洗濯】グループ法人から預かった衣類やタオル等を手形ハウス内で洗濯し納品  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日:

職業指導員(げんきハウス)

医療法人久幸会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市金足追分字海老穴222(金足農業高校向かい) 「げんきハウス金足・下新城」
    (奥羽本線 追分駅 から 徒歩7分)

  • TEL:018-873-5188 / FAX:018-873-3828
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 130,000円~150,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)6時00分~14時30分

    (3)12時00分~20時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • *基本給は最終学歴や経験によって変動します。  ※パン作成は担当の職員がいるため、それ以外の補助的業務が主となります。  ※賞与:勤務1年以上より満額支給  (1年未満の場合、勤務月数に応じて計算し支給)  ※敷地内・建物内禁煙  ※有給休暇取得率100%

  • 地域に密着した医療・福祉を総合的にサポートすることをモットーとしています。小さなお子様がいても当院同敷地内に託児所があり、日中預けながら働ける環境が整っています。
  • ○障がいをお持ちの利用者様に作業指導を行ない、就労を目指して もらうお仕事です。対応する利用者様は1日5~10名程度です。  ・調理作業(パン工房の担当)  パン:利用者様と一緒に工房内(今村病院敷地内)での作業。     包装、販売、納品、配達も行います。    ※未経験者でも対応可能な範囲内での業務になります。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日:

生活支援員 職業指導員

特定非営利活動法人ハート・かまくら

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県横手市安田字ブンナ沢44-1
    (JR横手駅 から 車5分)

  • TEL:0182-32-5773 / FAX:0182-38-8038
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 145,000円~150,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】B92  ※応募希望の方は、ハローワークより事前連絡のうえ、応募書類を事業所まで郵送してください。 ※賞与は事業業績に応じて変動する。

  • 『自立と社会参加をめざして仲間と共に語り、笑い、楽しく、をモットーに』
  • ・就労継続支援B型事業所「NPO法人ハート・かまくら」  において、障がい者への作業指導や日常生活及び助言を行  います。障がいを持つ方々への就労支援・作業指導や就労  に関する相談業務。 ・作業環境の整備、作業の割り振り、その他(当法人は就労  継続支援B型と共同生活援助の事業を行っており就労継続  支援を主に革靴製品製造に携わり障がいを持つ方々と一緒  にテープ貼りや糊付け作業を行っております。) ・支援記録等の記入、送迎業務、配達業務、その他付随する  業務(清掃、除雪、等)   変更範囲:変更なし

ハローワーク横手公共職業安定所

 公開日:

生活支援員(夜勤専従)

特定非営利活動法人友心

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県能代市日吉町20-24 「障害福祉施設 みらい」
    (五能線 能代駅 から 車5分)

  • TEL:0185-88-8730 / FAX:0185-88-8731
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 165,000円~180,000円

  • (1)16時00分~10時00分

  • その他

    ・毎 週

    *会社カレンダーによる。 *休日の希望は相談可能です。

  • 「応募前見学可能求人」【ハローワークからの事前連絡要】B92 *賃金については、経験・資格等を考慮のうえ決定します。 *賞与は、勤続5年以上の方が対象となります。 *駐車場の自己負担はありません。  ※60歳以上の方の応募も可能です。  ※応募希望の方は、事前に連絡のうえ、先に「ハローワークの紹介状」と「履歴書(写真添付)」と「職務経歴書」を郵送又は持参して下さい。書類選考のうえ、後日、面接日時等を本人へ連絡いたします。

  • 利用者個々に合ったサービスが提供できるように利用者とその家族とのコミュニケーションを重んじ真の福祉サービス事業を行う事を目指しています。
  • ◆「障害福祉施設みらい」「GHはーと」において、障害を持つ利用者の方々の支援をします。 *夕方から朝方まで、生活全般(身の回りのお世話や排泄介助、食事介助等)の支援をしていただきます。 *パソコンを使用し、エクセルへの簡単な入力を行います。 *社用車(AT軽自動車・ワゴン車)を使用して、送迎を行う場合もあります(運転が不得手な方も相談可能です)  ※資格のない方の応募も歓迎いたします。お気軽にご相談下さい。  変更範囲:職業指導員

ハローワーク能代公共職業安定所

 公開日:

就労支援スタッフ(障害者の職業指導員・軽作業と送迎)

株式会社バリアリムーブ(BarrierFree大町)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県秋田市御所野湯本4丁目1-1
    (四ツ小屋駅駅 から 車6分)

  • TEL:018-838-7082 / FAX:018-838-7083
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,000円~160,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    GW、お盆、年末年始は休日です。

  • ◇選考の流れ  1.書類選考(Eメール)→2.面接(2回予定)  履歴書への写真貼付は任意です。  まずはハローワークを通してお気軽にお問い合わせください。

  • 2024年4月にオープンした就労継続支援A型事業所です。 大町エリアの広いオフィスにて、サポートを受けながら働けます。 業務内容は、PC作業と軽作業です。
  • 就労継続支援A型事業所のスタッフを追加募集中です。 利用者の業務サポートをご担当いただきます。  【主な仕事内容】 ・工場での作業全般のサポート  小型金属加工プレス機の操作と材料交換。安全装置があり安心です。  ボタン操作で設備を動かしプレス加工で仕上げます。 ・山王エリアから就労先(御所野)へ送迎(社用車あり) ・利用者の目標設定、振り返りの面談(月1回程度) ・定期的に施設内でのPC業務にも携わっていただきます。 ■変更範囲:変更なし

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日: