キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山口県で精神保健福祉士 山口県で精神保健福祉士 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 宇部市(2) 山口市(2) 岩国市(2) 長門市(1) 精神保健福祉士 医療法人社団福寿会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山口県長門市日置中2490 「福永病院」(JR山陰本線 長門古市駅 から 徒歩13分) TEL:0837-37-3911 / FAX:0837-37-4037 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 185,000円~251,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時30分~12時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる(年末年始休暇あり) *月8~10日程度 ◎非常勤についても相談に応じます。 (その場合の勤務時間、勤務日数、賃金等の条件については 別途話し合いにより決定。) ◎「シニア歓迎求人」 60歳以上の方の応募も歓迎します。(昇給・勤続手当無し) *企業年金基金加入あり *勤続手当(3年以上勤務)の支給あり 1,500円~20,000円(上限)/月 高齢者医療の地域中核病院 施設 福永病院(精神科) 介護老人保健施設・福寿苑 重度認知症デイケアはまゆう ○病院入院・通院患者の相談支援業務、他。 詳細については、面接時にご説明いたします。 ※業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク萩公共職業安定所 長門分室 公開日:2025年5月1日 児童指導員/ステップあそかの園 社会福祉法人同朋福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 山口県山口市朝田900―1 ステップあそかの園(JR山口線 大歳駅 から 徒歩5分) TEL:0837-56-1171 / FAX:0837-56-1172 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 169,500円~177,300円 (1)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 シフト表による *1ヶ月単位の変形労働時間制に関する就業規則確認済。 社会福祉施設 ○障害がある児童の生活力の向上と人間関係等の社会性のサポート保育士または児童指導員。 児童指導員の要件として、社会福祉士・精神保健福祉士・教員免許・2年以上の児童福祉従事経験者等が該当:要相談。 【業務内容の変更範囲】変更なし ハローワーク宇部公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 精神保健福祉士(正社員) 医療法人社団浜通りクリニック 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山口県宇部市東藤曲2-5-20 TEL:0836-37-1237 / FAX:0836-39-3693 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.7日) 190,000円~190,000円 (1)8時30分~18時00分 (2)8時30分~12時30分 日祝日その他 ・その他 夏休み・冬休み 各5日(有給休暇の充当なし) *必要書類を所在地宛送付して下さい。書類選考合格者に面接日時をご連絡します。 *勤務開始日は令和7年4月以降も含めてご相談に応じます。 *心理検査は質問紙やHDS-Rなどですが、未経験のものがありましたら説明など致します。 *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です) *お気軽にお問合せください。 医師2人による無床のクリニックです。 ○精神保健福祉士業務 *精神科予診とそれに伴う簡単な心理検査 *入院依頼などのような他機関との連携 など ○医師の診療補助 *文書作成業務の補助 など ○院内環境の保持 *院内清掃(20分/日)、消毒 など 【業務内容の変更範囲】変更なし ハローワーク宇部公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 精神保健福祉士(いしい記念病院) 医療法人新生会 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山口県岩国市多田3丁目102-1 「いしい記念病院」(JR山陽新幹線 新岩国駅 から 車5分) TEL:0827-30-0700 / FAX:0827-30-0702 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 147,000円~157,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 4週8休 *入職時に有給休暇10日付与します。 *時間有給制度あり。 *紹介連絡の上、事前に履歴書・紹介状を送付して下さい。 書類選考後、面接日時等をお知らせします。 ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。 地域に密着し、医療・介護の両面から、トータルサポートできる体制づくりに取り組んでおります。 *いしい記念病院 「記念デイケア(認知症デイケア)」「しんせいデイケア(精神科デイケア)」「地域医療連携室」等における 相談業務をしていただきます。 [将来の業務内容の変更範囲:変更なし] ハローワーク岩国公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 障害者入所施設/支援員/岩国市 6436 株式会社TrustGrowth西日本中国四国支社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山口県岩国市美和町生見25 社会福祉法人美和福祉会 障害者支援施設陽の出園(錦川鉄道 錦川清流線 椋野駅 から 車11分) TEL:082-258-5734 / FAX:082-258-5736 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 208,000円~216,000円 (1)7時30分~16時15分 (2)8時30分~17時15分 (3)10時30分~19時15分 その他 ・毎 週 お仕事番号:CS-6436A 派遣期間:令和6年10月11日-令和7年10月10日 雇用期間:3ヶ月毎更新で同所にて就業予定 ありふれた派遣・転職支援ではなく、お一人お一人に最適なお仕事を提案し、より充実した生活を送っていただくための活きた派遣・転職を目指し独自の“人材サービス”を提案しています。 ●障害者支援施設での支援員業務。 [定員:52名(内短期入所2名)] ●食事・入浴・排泄介助、レクリエーション 等。 ●制服:貸与あり。 。 【必須資格】 ◆介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士 のいずれか 【必須条件】 ◆不問 ※お仕事No.CS-6436A ご応募時に上記No.をお知らせ下さい♪ ※変更範囲:変更なし ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 精神保健福祉士(事務一般、労務管理を含む) 医療法人祐圭会山口よしき病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 山口県山口市吉敷佐畑四丁目9番1号(JR山口線 大歳駅 から 車10分) TEL:083-922-2350 / FAX:083-922-2326 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,600円~170,600円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 ローテーション(4週8休制) 勤務表による *オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状はありません 従来の精神障害者の治療に加え、高齢に起因する精神的トラブルへの対応に家族が困る場合も含めて治療看護を行っている。患者様にとって最善の処遇を心掛け職員一同努力している。 事務窓口対応業務 精神科の患者様に関連する諸業務 (外来初診受付、入退院調整、診断書等の管理、官公庁への届け出書類の管理等) 労務管理等 ※応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 放課後等デイサービスの児童指導員 株式会社未来ステップ 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 山口県宇部市大小路2丁目7-34 TEL:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~240,000円 (1)10時00分~19時00分 (2)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 日曜以外の休みは、シフトによる。 年末年始、盆休み *2025年4月に放課後等デイサービス「ステップ」を新規立ち 上げます。 こどもたちの未来を支えるやりがいのある仕事に取り組みたい方 を募集します。未経験の方でも安心して業務を始められるよう、 丁寧な研修制度 とサポート体制を整えます。 経験者の方はこれまでのスキルを活かし、即戦力としてご活躍い ただけます。 *勤務時問や勤務日数については、子育てや家庭の事情を考慮した 柔軟な働き方が可能です。ご希望がある方は面接時にお気軽にご 相談ください。各社会保険を完備しており、交通費支給、資格取 得支援制度、健康診断などの福利厚生も充実しています。子ども たちや保護者と心を通わせながら、チームで協力して働ける方を 歓迎します。アットホームな環境で、地域社会と共に成長できる 場です。 ◆60歳以上の方も応募可(1年毎の契約更新) ※開設に必要な人員基準が満たされた後、県へ指定申請を行い、施 設を開設することになります。 【業務内容の変更範囲】変更なし 2025年4月に新規開所します。まだ見ぬ施設を一緒に形にするワクワク感があります。アイデアや経験が直に反映され、地域の子どもたちと家族に愛される施設づくりに貢献できるチャンスです。 放課後等デイサービスにて保育士として 1)療育プログラムの補助 (日常生活支援、遊びや活動の支援、学習支援) 2)子どもたちの観察と記録 3)保護者対応 4)安全管理 5)行事やイベントの企画・運営 6)送迎 等がメインとなります。 【必要な資格】 保育士、幼稚園~高等学校教諭免許、社会福祉士、精神保健福祉士公認心理師等のうちいずれか必要 ★雇用・労災・健康・年金保険は、採用後加入します★ ハローワーク宇部公共職業安定所 公開日:2025年3月3日