キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長野県 > 長野県伊那市で管理栄養士 長野県伊那市で管理栄養士 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 長野市(3) 松本市(1) 飯田市(1) 須坂市(1) 伊那市(3) 大町市(1) 佐久市(1) 千曲市(1) 安曇野市(1) 辰野町(1) 松川町(1) 天龍村(1) 木曽町(1) 松川村(1) 管理栄養士 社会福祉法人高遠さくら福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 長野県伊那市高遠町勝間220(JR飯田線 伊那市駅 から 車20分) TEL:0265-98-6007 / FAX:0265-98-6008 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 183,400円~249,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時30分~16時30分 (3)9時30分~18時30分 その他 ・その他 月9~10日休日(勤務表による) 土日祝出勤もあります。 ・年次有給休暇は入職時より付与されます。 ・適性検査あり ※内容のお問い合わせ等はハローワークの窓口を通じて行ってください。 応募される方は応募書類として当事業所独自の「エントリーシート」が必要です。エントリーシートについては、随時開催の職場説明会にて手交しています。説明会及び見学については、ハローワークからの事前連絡時にご説明致します。 資格取得・研修により職員のレベルアップを図り、ご利用者様のニーズに沿った介護サービスを提供。地元の学校・保育園との交流会や季節行事を行い、大変好評を頂いています。 ・入居者の栄養管理 ・各種行事の企画・調整 ・給食委員会の運営 ・食数管理 ・禁止食対応 ※約90名分(朝食、昼食、夕食、おやつ) 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク伊那公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 管理栄養士 社会福祉法人しなのさわやか福祉会複合福祉施設みぶの里 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 長野県伊那市美篶5324番地1(JR東関東バス 下県駅 から 徒歩10分) TEL:0265-96-7184 / FAX:0265-96-7164 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 217,100円~309,500円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 月に9日公休(変則)※1・8・12月は10日、2月は8日 リフレッシュ休暇あり *制服貸与 *人事評価制度あり ※内容のお問い合わせ等はハローワークの窓口を通じて行ってくだ さい。 *応募希望の方はハローワークからの事前連絡後、紹介状を含む必 要書類をみぶの里へご送付願います。書類到着後7日程度で詳細 連絡します。 ※事業所画像情報(静止画)があります。 求人検索→一覧から「詳細を表示」→右上「事業所画像情報」を クリックしてください。 介護を通して上伊那地域の中でその人らしい生活ができる様、医療介護、リハビリ、食事等、各専門職員がお互いの連携をとりながら勤務しています。あなたの笑顔と力をお待ちしています。 *複合福祉施設「みぶの里」での管理栄養士業務 ・厨房業務は委託になっておりますので、献立作成や栄養マネジ メント業務がメインになります。 ・研修有り(公用車、自家用車:面接時に説明) ○希望により面接前に施設見学や就業内容等の説明会を開催いたし ます。ご連絡ください。 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク伊那公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 管理栄養士 社会福祉法人高遠さくら福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 長野県伊那市高遠町勝間220(JR飯田線 伊那市駅 から 車20分) TEL:0265-98-6007 / FAX:0265-98-6008 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 192,696円~234,696円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時30分~16時30分 (3)9時30分~18時30分 その他 ・その他 月9~10日休(勤務表による) 土日祝の出勤もあります。 *年次有給休暇は入職時より付与されます ※内容のお問い合わせはハローワークの窓口を通じて 行ってください。 応募される方は応募書類として当事業所独自の「エントリーシート」が必要です。エントリーシートについては、事前の職場見学にて手交しています。説明会及び見学については、ハローワークからの事前連絡時にご説明致します。 資格取得・研修により職員のレベルアップを図り、ご利用者様のニーズに沿った介護サービスを提供。地元の学校・保育園との交流会や季節行事を行い、大変好評を頂いています。 特別養護老人ホームさくらの里 定員102名 地域密着特別養護老人ホームみのりの杜 定員40名 ・入居者の栄養管理 ・各種行事の企画・調整 ・給食委員会の運営 ・食数管理 ・禁止食対応 *約90名分(朝食、昼食、夕食、おやつ) 変更範囲:変更なし ハローワーク伊那公共職業安定所 公開日:2025年4月8日