キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 東京都 > 東京都足立区で管理栄養士 東京都足立区で管理栄養士 の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 千代田区(5) 中央区(5) 港区(2) 新宿区(2) 文京区(1) 墨田区(2) 江東区(4) 品川区(10) 大田区(16) 世田谷区(8) 渋谷区(3) 中野区(2) 杉並区(6) 豊島区(3) 北区(3) 荒川区(1) 板橋区(6) 練馬区(8) 足立区(8) 葛飾区(5) 江戸川区(4) 八王子市(2) 立川市(3) 武蔵野市(1) 三鷹市(3) 調布市(6) 町田市(4) 小金井市(1) 小平市(3) 日野市(1) 国分寺市(1) 福生市(1) 東大和市(1) 東久留米市(1) 武蔵村山市(2) 多摩市(1) 西東京市(1) 瑞穂町(1) 奥多摩町(1) 管理栄養士/足立区 医療法人社団龍岡会 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 東京都足立区千住中居町29-6 千壽介護老人保健施設(当法人施設) (各線 北千住駅 から 徒歩10分) TEL:03-5284-0088 / FAX:03-5284-5550 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~190,000円 (1)8時45分~17時30分 日その他 ・その他 シフト制 電話にて応募受付致します。 応募受付時間:平日9:00~12:45/13:30 ~17:30 面接日時は調整の上、ご本人様宛折り返します(ご都合の悪い日がありましたら、ご応募時にお申し出ください)。 応募書類は面接時持参にてお願い致します。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 #23区 『寝たきり老人ゼロ』を目指し、高齢者の自立を医療・保健・福祉の三面から支援して行く医療法人です。 管理栄養士(産休代替)を募集します。 ▽業務内容 ・ゲストの栄養管理業務 ・厨房業務(調理師のサポート) ・発注管理、献立管理 ・イベント食の企画、実施 ・カンファレンス等、会議への参加 「一本の点滴よりスプーン一杯のお食事」を掲げ ゲストがよりお食事を楽しめるよう、日々のお食事に加え、 イベントなども企画しています。 (変更範囲:当会の定める業務) ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 管理栄養士(特別養護老人ホーム) 社会福祉法人愛心会ロイヤル足立 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 東京都足立区舎人3-1-19 東武鉄道竹ノ塚駅西口から東武バス見沼代親水公園駅行き、舎人町下車徒歩4分(日暮里舎人ライナー 見沼代親水公園駅 から 徒歩7分) TEL:03-6807-1375 / FAX:03-6807-1376 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 210,900円~267,600円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 毎月10日~11日間の休暇となります。 ※年間休日数は充実の122日 ※竹ノ塚駅近隣月極駐輪場全額支給 ※車通勤を希望の方はご相談ください。 (施設近隣月極駐車場6000円負担) ※転勤は本人の希望を考慮します。 ※年2回の慰安旅行があり、秋は日帰りか国内外旅行から選択できます。 「応募の際は、ハローワーク紹介状が必要です」 #23区 社会福祉法人愛心会は、徳島県に拠点を構える法人です。 2013年に千葉県に進出し、2024年は東京都足立区に開業しました。 ・栄養ケアマネジメント計画書の作成 ・食事委託業者との連携 ◎1ユニット15床8ユニット、多床室30床になります。 ◎ショートステイ15床とデイサービスが併設しています。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク足立公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 管理栄養士 医療法人社団大和会大内病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 東京都足立区西新井5丁目41-1(東武大師線 大師前駅 から 徒歩10分) TEL:03-3890-1306 / FAX:03-3856-0448 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 144,000円~168,000円 (1)9時00分~17時30分 (2)7時00分~15時30分 (3)10時30分~19時00分 その他 ・その他 シフト制 4週8休 【福利厚生】 ・社員食堂(管理栄養士監修)完備 ・福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」/ 宿泊施設・スポーツ施設・リラクゼーション施設等の利用優待 ・人間ドック利用補助制度(規定あり) ・確定拠出年金制度(規定あり) ☆入職お祝い金あり!☆ 常勤、フルタイム、パートの方 入職3ヶ月後 20万円支給 (非常勤は勤務時間、勤務日数による) ※質問等がなければ事前連絡なくともハローワークの紹介状を 受けたうえで応募可。 『応募する場合はハローワークの紹介状が必要です。』 #23区 精神科救急急性期病棟・精神科療養病棟・精神科地域包括ケア病棟・精神病棟(回復期)・看謨師養成所聖和看護専門学校併設・認知症高齢者グループホーム「こもれび」 *栄養管理 *発注 *事務作業 *厨房業務等 「変更範囲:会社の定める業務」 ハローワーク足立公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 調理師 医療法人社団大和会大内病院 採用人数:2人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 東京都足立区西新井5丁目41-1(東武大師線 大師前駅 から 徒歩10分) TEL:03-3890-1306 / FAX:03-3856-0448 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 151,000円~207,000円 (1)9時00分~17時30分 (2)6時00分~14時30分 (3)12時00分~20時30分 その他 ・その他 シフト制 4週8休 【福利厚生】 ・社員食堂(管理栄養士監修)完備 ・福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」/ 宿泊施設・スポーツ施設・リラクゼーション施設等の利用優待 ・人間ドック利用補助制度(規定あり) ・確定拠出年金制度(規定あり) 【☆オリジナルライセンス制度あり!】 希望者に調理の完成度や技術、タイムトライアルなど実技試験を行ってもらいライセンス認定を行います。 ライセンス取得者には手当を支給し、頑張りをしっかりと評価します。 1ライセンス5,000円/月 最大30,000円/月支給! ※質問等がなければ事前連絡なくともハローワークの紹介状を 受けたうえで応募可。 『応募する場合はハローワークの紹介状が必要です。』 #23区 精神科救急急性期病棟・精神科療養病棟・精神科地域包括ケア病棟・精神病棟(回復期)・看謨師養成所聖和看護専門学校併設・認知症高齢者グループホーム「こもれび」 患者食、職員食の調理を行います。 盛付、配膳、下ごしらえ(食材カット等)、調理、食材管理、調理器具の管理、調理場内の環境管理、等。 食数900食程。 管理栄養士5名、調理師12名、調理補助25名程で病院直営の厨房を運営しています。 「手づくり」にこだわり、メニューも365日3食違うものを提供しております。郷土料理や多種多様なスイーツ、患者様に食べることを楽しんでいただくことを大切にしています。 様々な年齢層の方が在籍しており、それぞれのワークライフバランスを尊重した働きやすい環境づくりに努めています! ※変更範囲:変更なし ハローワーク足立公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 管理栄養士(新田楽生苑)新ユニットオープン募集 社会福祉法人新生福祉会特別養護老人ホーム新田楽生苑 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 東京都足立区新田1丁目21-20(JR 王子駅 から 車13分) TEL:03-6903-0309 / FAX:03-6903-0310 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 220,000円~240,000円 その他 ・毎 週 シフト制(勤務表による交替勤務)、月9日休み 有給休暇として、リフレッシュ休暇:年6日・誕生日休暇:年1日 *マイカー通勤に関しては可能ですが、駐車場に限りがありますの で法人と相談の上決定致します。 ○職員福利厚生 1.クラブ活動(駅伝クラブ、釣りクラブ、登山クラブ あり) 2.業務災害保険 (通勤災害、業務中の事故に対してのお見舞い金) 3.総合共催保険 (永年勤続、結婚祝金、新入学金等、出産祝金等 ) 4.資格取得補助(業務上必要な取得費用や更新費用は全額会社が 負担) 5.介護マスター制度(法人内資格制度でスキルアップ) 6.ヤングワーカー制度 (30才以下の介護職員で構成され定期的に会議を行い、企画 、希望をまとめて施設長と協議するシステムです。) 7.永年勤続表彰 10年、20年、30年 8.制服貸与制度 9.リフレッシュ休暇:6日、誕生日休暇:1日 あり(有給) 『応募する場合は、ハローワークの紹介状が必要です。』#23区 地域の方々とのつながりを大切にし、皆様と共にあゆむ福祉を目指しています。 <具体的には>・原材料調理なし!盛り付けのみ!・日勤のみ、早番遅番なし・栄養管理業務・厨房管理業務(発注、シフト作成の労務管理等)介護施設内の厨房の運営管理。食数管理、在庫管理、受発注業務、衛生管理、スタッフ教育、シフト作成、調理業務のフォロー等。※食事はクックチル商品使用のため献立作成業務はありません まずは見学お待ちしております。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク足立公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 料理長 医療法人社団大和会大内病院 採用人数:2人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 東京都足立区西新井5丁目41-1(東武大師線 大師前駅 から 徒歩10分) TEL:03-3890-1306 / FAX:03-3856-0448 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 207,000円~207,000円 (1)9時00分~17時30分 (2)6時00分~14時30分 (3)12時00分~20時30分 その他 ・その他 シフト制 4週8休 【福利厚生】 ・社員食堂(管理栄養士監修)完備 ・福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」/ 宿泊施設・スポーツ施設・リラクゼーション施設等の利用優待 ・人間ドック利用補助制度(規定あり) 【☆オリジナルライセンス制度あり!】 希望者に調理の完成度や技術、タイムトライアルなど実技試験を行ってもらいライセンス認定を行います。 ライセンス取得者には手当を支給し、頑張りをしっかりと評価します。 1ライセンス5,000円/月 最大30,000円/月支給! ※質問等がなければ事前連絡なくともハローワークの紹介状を 受けたうえで応募可。 『応募する場合はハローワークの紹介状が必要です。』 #23区 精神科救急急性期病棟・精神科療養病棟・精神科地域包括ケア病棟・精神病棟(回復期)・看謨師養成所聖和看護専門学校併設・認知症高齢者グループホーム「こもれび」 厨房設備、厨房職員の管理全般。 患者食、職員食の調理を行います。 盛付、配膳、下ごしらえ(食材カット等)、調理、食材管理、調理器具の管理、調理場内の環境管理、等。食数900食程。 管理栄養士5名、調理師12名、調理補助25名程で病院直営の厨房を運営しています。 「手づくり」にこだわり、メニューも365日3食違うものを提供しております。郷土料理や多種多様なスイーツ、患者様に食べることを楽しんでいただくことを大切にしています。 様々な年齢層の方が在籍しており、それぞれのワークライフバランスを尊重した働きやすい環境づくりに努めています! ※変更範囲:変更なし ハローワーク足立公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 介護職員 社会福祉法人道心会介護老人福祉施設ケアホーム足立 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 東京都足立区入谷1丁目8番地15(日暮里・舎人ライナー 舎人駅 から 徒歩2分) TEL:03-3853-6800 / FAX:03-3853-6801 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,150円 (1)7時30分~16時00分 (2)9時00分~17時30分 (3)11時00分~19時30分 その他 ・毎 週 シフトによる、土・日・祝出勤有 その他 応相談 ●モデル月収160,800円(月16日、フルタイム勤務) ●社会保険完備 ●管理栄養士監修メニューの職員食堂(1食300円) ●施設内完全禁煙・服装自由 ●福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」 ●無料カウンセリングサービス利用可 ●人間ドック費用補助制度あり ●インフルエンザワクチン接種補助制度(全額補助) ●産休・育休・介護休暇の取得実績あり ●子の看護等休暇・養育両立支援休暇(最大各10日・諸規定有) ●同性パートナーシップ制度 ●施設内及び各部門(介護・看護・リハ)による勉強会、研修あり ●グループ学会参加制度(年1回開催) ●外部研修費用補助制度・資格取得補助制度あり ●初任者研修・実務者研修費用補助制度あり ●居住支援特別手当は「東京都居住支援特別手当事業補助金交付 要綱」に準拠して支給(週20時間以上の勤務者が対象) ※「東京都福祉サービス第三者評価受審事業所」 『応募する場合は、ハローワークの紹介状が必要です。』 #23区 平成26年4月、足立区内に開設した介護施設(ユニット型特養100床、ショート17床、デイ22名)です。 ●特別養護老人ホーム(ユニット型特養100床、ショートステイ 17床)での介護業務(食事・入浴・排泄等の解除など)。 ●毎月のユニット費を使用し、介護職同士でアイデアを出し合いな がら利用者様に寄り添った生活をサポートして頂きます。 ●困りごとを介護職だけで解決するのではなく、看護師・機能訓練 指導員・管理栄養士・歯科衛生士・ケアマネ・相談員など多職種 連携でアイデアを出し合います。日頃から職種を超えて相談しや すい関係づくりを大事にしています。 ●日頃のイベント・レクリエーションも多職種と協力しながら行い ます。気軽な外出レクも積極的に行っています。 ●地域公益活動を積極的に行い、毎月地域住民との交流があります 変更範囲:なし ハローワーク足立公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 介護福祉士(特養) 社会福祉法人道心会介護老人福祉施設ケアホーム足立 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 東京都足立区入谷1丁目8番地15(日暮里・舎人ライナー 舎人駅 から 徒歩2分) TEL:03-3853-6800 / FAX:03-3853-6801 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~1,500円 (1)7時30分~16時00分 (2)9時00分~17時30分 (3)11時00分~19時30分 その他 ・毎 週 シフトによる、土・日・祝出勤有 その他 応相談 ●モデル月収202,800円(月16日、フルタイム勤務) ●社会保険完備 ●管理栄養士監修メニューの職員食堂(1食300円) ●施設内完全禁煙・服装自由 ●福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」 ●無料カウンセリングサービス利用可 ●人間ドック費用補助制度あり ●インフルエンザワクチン接種補助制度(全額補助) ●産休・育休・介護休暇の取得実績あり ●子の看護等休暇・養育両立支援休暇(最大各10日・諸規定有) ●同性パートナーシップ制度 ●施設内及び各部門(介護・看護・リハ)による勉強会、研修あり ●グループ学会参加制度(年1回開催) ●外部研修費用補助制度・資格取得補助制度あり ●初任者研修・実務者研修費用補助制度あり ●居住支援特別手当は「東京都居住支援特別手当事業補助金交付 要綱」に準拠して支給(週20時間以上の勤務者が対象) ※「東京都福祉サービス第三者評価受審事業所」 『応募する場合は、ハローワークの紹介状が必要です。』 #23区 平成26年4月、足立区内に開設した介護施設(ユニット型特養100床、ショート17床、デイ22名)です。 ●特別養護老人ホーム(ユニット型特養100床、ショートステイ 17床)での介護業務(食事・入浴・排泄等の解除など)。 ●毎月のユニット費を使用し、介護職同士でアイデアを出し合いな がら利用者様に寄り添った生活をサポートして頂きます。 ●困りごとを介護職だけで解決するのではなく、看護師・機能訓練 指導員・管理栄養士・歯科衛生士・ケアマネ・相談員など多職種 連携でアイデアを出し合います。日頃から職種を超えて相談しや すい関係づくりを大事にしています。 ●日頃のイベント・レクリエーションも多職種と協力しながら行い ます。気軽な外出レクも積極的に行っています。 ●地域公益活動を積極的に行い、毎月地域住民との交流があります 変更範囲:なし ハローワーク足立公共職業安定所 公開日:2025年3月3日