キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府京都市下京区で第二新卒 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

新聞記者になって、名前を残そう!

株式会社文化時報社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 京都府京都市下京区猪熊通塩小路下ル南夷町170
    (京都駅 から 徒歩12分)

  • TEL:075-371-0159 / FAX:075-371-5803
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 210,000円~270,000円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※専門業務型裁量労働制については、労働基準監督署へ届出済  ※応募書類:テーマは「文化時報の強みとその生かし方」を800字程度の作文にして提出  ※記者経験者優遇、未経験者歓迎。これまでの学びやキャリアを生かしつつ、長期にわたって働いていただける方を募集しています  ※在宅勤務時に使用するパソコン、インターネット環境は、ご自身で整えていただく必要があります。在宅勤務で掛かった電気代、通信料はご本人様負担となります。在宅勤務時の勤怠管理、業務指示はチャットアプリ及びメール・電話で行います  ※オンライン自主応募可  オンライン自主応募の場合、紹介状不要

  • 創刊は大正12年で、100年近い歴史を有する新聞。主に寺院向けだが、最近は仏教ファンや、宗教者の社会活動に関心のある一般の人々にも読まれている。
  • この春、新しい一歩を踏み出しませんか? 「社会と宗教をつなぐ」唯一無二の新聞記者を募集します!  神社仏閣や福祉関係の取材と、購読・広告営業を兼ねた仕事です。 創刊102年、週2回発行の専門紙「文化時報」やウェブメディア 「福祉仏教 for believe」に記事を書きます。  「社会と宗教をつなぐ」さまざまな新規事業にもチャレンジできます!  経験者優遇、未経験者歓迎、第二新卒・既卒問いません。 お気軽にお問い合わせください。 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

テストエンジニア

ギグワークスクロスアイティ株式会社京都事業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 京都府京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町331番地  タカノハスクエア THE HUB 四条烏丸400号室
    (四条駅 から 徒歩1分)

  • TEL:03-6758-7311 / FAX:03-6758-7330
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 213,540円~471,190円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※ご不安な点がございましたらお気軽にご連絡ください。  ※書類選考を行いますので、まずは記載のメールアドレス宛に  書類をお送りください。選考通過後、京都事業所にて面接を実  施します。  

  • 顧客満足を得るためには、まず社員を満足されることが大事。経営はオープンにし、委員会制度や各種勉強会等社員の成長を応援する会社です。手を挙げる人にはチャレンジする機会を与えます。
  • システム開発におけるテスト設計・テストに携わっていただきます。 【第二新卒の方も大歓迎】  ▼具体的な業務 ■テスト設計書作成、レビュー ■アプリケーションのテスト ■課題の解決(調査、対応) ■手順書などの作成  [変更範囲]会社が定める業務

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日: