キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福岡県で科学館 の求人

検索結果 1-1件 / 1件

プラネタリウム運営の天文分野専門員(学芸業務)/北九州

株式会社五藤光学研究所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1 北九州市科学館内
    (スペースワールド駅 から 徒歩4分)

  • TEL:042-362-5842 / FAX:042-362-8794
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 205,060円~233,000円

  • (1)9時15分~18時15分

    (2)11時15分~20時15分

  • その他

    ・毎 週

    祝日振休・年末年始・夏季休暇相当分あり

  • ◇求人詳細は、HPの採用情報内を参照してください。 【応募書類】 ・ハローワーク紹介状 ・履歴書(写真添付)※志望動機を記入(別紙可) ・職務経歴書又は活動等実績書(様式自由) ※就業経験の無い方は、ボランティアや学校などでの活動実績 ・作文「これまでの仕事の中で、嬉しかったことや楽しかったこと  」(A4版 1,200字以内)※就業経験の無い方は、「これ  までの学校生活やボランティアの中で、嬉しかったことや楽しか  ったこと」を記入。 ・成績証明書(就業経験の無い方のみ) ・卒業見込み証明書(新卒の方のみ)               ※応募先 Email:info4@goto.co.jp ※応募書類をPDFにしてメールでお送りください。       (ハローワーク紹介状含む) ※応募された方の個人情報等の秘密を遵守します。  問合せ先(電話でのお問合せには対応しかねます)採用担当    Email:kitakyuoubo@goto.co.jp

  • ブラネタリウムでは国内シェア6割を占める光学機器の専門メーカー。またドーム映像分野で常に新しい商品を開発し続ける抜術力を誇り、国内のみならず海外からも高い評価を受けている。
  • ◇プラネタリウムでの解説及び番組やイベントの企画・制作 ◇学校団体向け番組投映などの学校教育支援事業の企画運営 ◇天体観望会の運営補助(天体望遠鏡操作及び解説) ◇天文教育普及・交流業務◇お客様の誘導・案内・投映時の改札、接客 ◇電話対応、データ入力などの一般事務 ◇勤務開始日:2025/4/21以降*応相談。ただし早いほうが望ましい ◇応募期限:随時 書類選考通過の方にはweb適性検査のご案内 ◇面接・簡易適性検査:一次審査後に北九州市科学館内で随時実施 ◇最終結果(内定)2次審査実施後に本人に通知(内定) 「職種変更範囲:変更なし」

ハローワーク府中公共職業安定所

 公開日: