-
山形県山形市北町2-6-6 (事業所名 福祉用具つばさ)
(JR北山形駅 から 車1分)
-
- TEL:023-627-7011 / FAX:023-674-0782
-
正社員
-
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 170,000円~220,000円
-
-
土日その他
・毎 週
年末年始休暇、夏季休暇、その他休暇あり。
-
・時間外、休日の面接対応致します。 ・入社時期はご希望により調整致します。 ・福祉用具専門相談員の資格をお持ちでない方は、費用会社負担、 受講日出勤扱いで受講可。1週間程度のオンライン研修で、パ ソコンの画面上での受講により資格取得が可能です。 ・経験の有無に係わらず、当面(未経験者は長期間の同行研修可) 同行訪問を行います。 ・福祉用具に関する知識も、現物を利用し研修機会を確保します。 ・面接前に事前相談や見学をご希望される方はお申し出ください。 事前相談見学の結果、面接を受けるかどうかを判断しいただくこ とも可能です。事前相談見学にお越しいただく際は、履歴書なし 普段着でお気軽にお越しください。 ・有給休暇は入社日に付与致します。 ・看護休暇、その他多種多様な休暇制度や福利厚生が整っており、 ワークライフバランスや子育て支援に力をいれております。 ・65歳以上でも働き続けることができる会社づくりにも力をいれ ており、65歳以上の職員が20名勤務してます ・『人間関係が良好で働きやすい職場づくり』を最も重視しており ます。
-
県内介護医療業界・中小企業初の「くるみんマーク」認定企業。ワークライフバランス優良企業県知事表彰受賞。職場内人間関係が良好で仕事と家庭の両立が図れ働きやすい職場づくりを目指します。
-
●福祉用具のメンテナンス ネジの閉まり具合等の確認、動作確認、洗剤で洗う、消毒する、 拭く、油をさす等の簡単なメンテナンス。複雑なメンテナンス、 難易度の高いメンテナンスは外注します。 ●福祉用具の提案、納品や回収 営業車を使用し、チラシやカタログを使いながらケアマネジャー に提案したり、お客様宅にお届けしたり回収したりします。 ★未経験の方の応募歓迎。ゼロからご指導させていただきます。 福祉用具未経験の方は、入社後、1週間程度の研修受講機会を確 保致します。研修+社内指導で経験、知識を修得可能です。 この費用会社負担による1週間程度の研修受講により『福祉用具 専門相談員』の資格が取得できキャリアアップにも繋がります。