キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道旭川市で福祉用具専門相談員 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

福祉用具専門相談員【無資格応募OK!】

株式会社厚友会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道旭川市5条通2丁目1677-7

  • TEL:0166-23-1177 / FAX:0166-23-1077
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 146,500円~161,500円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/30~1/4)

  • ◎無資格の方は働きながら、費用は会社負担で福祉用具専門相談員 の資格取得が出来ます。  *マイカー通勤可:無料駐車場あり  *制服貸与   【体験入社制度あり】  期間:最大1週間程度 時給:1,020円 ○体験期間途中で中止を申し出ていただくことも可能です。 ○お気軽にご相談下さい♪   【中高年層(ミドルシニア世代)歓迎求人】  ミドルシニア世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎

  • 旭川市内各公共施設内で売店や食堂を運営。平成25年5月にサ高住「けあらいふ神楽館」、デイサービスセンター「せっしょん」、平成28年4月に有料老人ホーム「けあらいふ花咲館」オープン。
  • 〇福祉用具専門相談員として営業していただきます。 〇介護用ベットや車いす等のレンタル及び販売、各施設への訪問  紹介、配達等です。 ※活動範囲は旭川市内を中心に近郊町村です。  社用車AT車を使用していただきます。 ※ベットなど重量物の運搬があります。 ※簡単なパソコン入力あり…専用ソフト使用 ※外勤時はタブレットを使用します。 ◎福祉用具専門相談員の資格取得支援あり(費用会社負担) ◎未経験の方でも慣れるまで先輩スタッフと一緒に行いますので、 ご安心ください。 ◎変更範囲:会社の定める業務全般

ハローワーク旭川公共職業安定所

 公開日:

福祉用具専門相談員(ケアサポートセンターあけぼの)

株式会社健康会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道旭川市曙1条6丁目2番15号  『ケアサポートセンターあけぼの』
    ((旭川電気軌道)曙1条5丁目 バス停/駅 から 徒歩3分)

  • TEL:011-768-7230 / FAX:011-768-7202
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 159,300円~205,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    シフトによる月9日 シフトサイクルは1ヵ月毎・希望休をお聞きした上で作成

  • ★入社お祝い金20万円(※会社規定あり)★ *介護支援専門員等と連携し、ご利用者様の生活の幅を広げ、  生活の質の向上を担う専門職です。  営業範囲:旭川市内全域 *通勤手当補足:自宅から拠点まで2km以上が対象      ・公共交通機関利用:1ヶ月分の定期代      ・マイカー通勤:駐車場無料、会社規定の通勤手当支給 *賞与補足:処遇改善加算の配分と業績により初年度より算定期間       の月割りで支給 ※満額支給は2年目以降が対象 *介護福祉士実務者研修・介護職員初任者研修の社内受講が可能  ※一定条件を満たすことで受講料の返還を免除 *給与例(入社3年目、35歳、社会福祉士、世帯主、  配偶者・子2人扶養、賞与年2回支給の場合)  :月収20万円(通勤手当除く)   :年収270万円~280万円(通勤手当除く) ※弊社採用サイトもご覧ください https://kenkohkai.jp/recruit/ ※オンライン自主応募の場合は紹介状不要 【オンライン企業説明対象求人】ハローワーク旭川の個室等で企業説明を受けることができます。ご予約はハローワーク旭川まで。

  • グループ全体で多種類の医療・看護・介護事業を行っているので、グループ内で職種転換もできます。エリアを越えた異動も可能なので、キャリア、家庭事情に合わせて長く働いていくことができます
  • ○福祉用具貸与・販売事業所において、介護を必要とする方、介護 をする方の両方の立場を理解し、様々な福祉用具の中から、利用す る方の状態や障害の度合いに応じて福祉用具を選定する仕事です。  ・福祉用具貸与・販売の業務(商品説明、契約、納品…重いモノ   (20kg程度)を運ぶこともあります)  ・各種書類作成    ・住宅改修の相談・調整・実施  ・居宅介護支援事業所等への営業 *福祉用具貸与業務未経験でも、介護福祉士として介護現場経験が  あって、福祉用具に興味のある方など歓迎!研修・指導します。 *業務では社用車(AT車)を使用します。 ※応募前の施設見学も歓迎! 【変更範囲:キャリアアップによる事業所管理運営業務全般】

ハローワーク旭川公共職業安定所

 公開日: