キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道で福祉用具専門相談員 北海道で福祉用具専門相談員 の求人 検索結果 1-10件 / 14件 市区町村 函館市(1) 旭川市(2) 北見市(1) 岩見沢市(2) 苫小牧市(1) 恵庭市(1) 白老町(1) 札幌市中央区(2) 札幌市東区(1) 札幌市豊平区(1) 札幌市西区(1) 福祉用具専門相談員 有限会社後藤家具店 採用人数:2人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 北海道白老町白老郡大町2丁目1番21号(白老駅 から 徒歩10分) TEL:000-0000-0000 / FAX:0144-82-6001 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,500円 土日祝日その他 ・毎 週 60歳以上の方大歓迎です! 定年退職後のセカンドキャリアとして、業種問わず今まで培ってこ られた豊富なご経験を活かしていただきたいと考えております! 週2~3日程度の勤務や時短勤務などご希望にあわせて柔軟な働き 方のご相談に乗りたいと考えております。(もちろんフルタイムも 可) フルタイム勤務でもそうでなくても、正社員と同様の勤務内容に従 事していただきたいと思っているので、やりがいをもって仕事をし たい方は大歓迎です!! ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり ・雇用保険、社会保険補足:加入保険は労働条件により変わります ・有給休暇補足:勤務日数により法定通り付与 ※オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です 地域密着型のアットホームな職場です ~親身になって対応ができる福祉用具専門相談員の募集です~ 仕事内容 ・担当者会議への出席、福祉用具レンタルの選定 ・新商品の情報収集、使い方などの研修受講 ・レンタル品の納品や交換回収、用具点検や集金など 現在弊社従業員の平均年齢は69歳となっており、お客さまも介護 保険を受けるご高齢の方が多いです。 体力があれば尚可(体力状況に合わせてベッド等の重いものを運ん でいただく可能性あり)ですが、それよりもお客様の立場に立って 機転を利かせてくださる方と一緒に働きたいと思っております! 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク苫小牧公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 福祉用具専門相談員 株式会社ネクスウェル 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 北海道札幌市西区山の手1条1丁目3番地 TEL:011-612-0310 / FAX:011-612-0311 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 150,000円~150,000円 (1)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 〇入社時丁寧なオリエンテーションの実施をしております。 〇充実した福利厚生:福利厚生アプリの活用 (従業員向け施設割引制度有り、他各種割引・特典,コンビニで 使えるクーポンをGETできます!!) 〇MOEグループLINE公式アカウントの活用 (必要な情報をLINEから得ることができます) 〇マイカー通勤可能。敷地内無料駐車スペース有ります! 〇通勤手当は自宅から事業所までの距離が2km以上の場合 2km以上10km未満: 4,200円 10km以上15km未満: 7,100円 15km以上25km未満:12,900円 25km以上35km未満:18,700円 35km以上45km未満:24,400円 45km以上55km未満:28,000円 55km以上 :31,600円 規定支給します *応募書類の送付先:札幌市西区山の手1条1丁目3番地 株式会社 MOEホールディングス 気付 株式会社 ネクスウェル 採用担当者宛 当社は介護・医療福祉関連事業を多角的に運営する(株)萌福祉サービスのグループ会社。施設備品・機器・消耗品等の販売からメンテナンスまでの医療・福祉・介護事業のサポートがミッションです 介護施設や福祉サービスを手掛ける事業所や個人宅へ訪問して いただき、福祉用具やオムツのご提案,納品をしていただきます。 お客様のご要望に合わせて、レンタルや販売を行います。 札幌市内の事業所、個人宅へは社用車で訪問していただきます。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 福祉用具専門相談員 株式会社恵み野介護サービス 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道恵庭市有明町1丁目8番8号 TEL:0123-32-6626 / FAX:0123-32-6696 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,200円 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、事業所の営業日に準ずる *基本給は、資格・経験年数により決定。 *交通費は会社規定に応じて支給いたします。 *マイカー通勤:駐車場使用料無料 *男女共にご活躍頂ける職場です。 *各種保険補足:勤務時間、日数により法定通り加入します ※ジョブガイドENIWA(恵庭市第2庁舎1階)でも紹介状の発行を行っています。(平日9:30~17:00)(恵庭市とハローワーク千歳が共同で運営する職業相談・紹介サービス施設です) 介護保険による指定居宅サービス事業所 福祉用具販売・貸与に関する業務をご担当していただきます。 (主にケアマネージャー、一般の顧客の方からの依頼) *利用者さんのお宅に訪問し、必要な用品を選定・納品していただ きます。それらに付随する業務全般も行っていただきます。 (主な訪問エリアは恵庭で恵庭近郊に行く場合もあります) *訪問業務の時は社用車(軽自動車~ハイエース)を使用。 *用品によってはメーカーと連絡を取り合い、納品を依頼すること もあります。 *取り扱い商品は介護ベット、手すり、車椅子、杖や歩行器など ※看護・福祉系の資格を有して居ない方は、入社後福祉用具専門員 資格を取得して頂きます。(取得費用会社負担) 【業務の変更範囲:なし】 ハローワーク千歳公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 (契)福祉用具専門相談員(南24西7) 株式会社リビングプラットフォームケア 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 北海道札幌市中央区南24条西7丁目1-8 サニースポット山鼻内事務所 「ライブラリ札幌福祉用具貸与事業所」(市電 「東屯田通」駅 から 徒歩7分) TEL:070-3229-4605 / FAX:011-820-6641 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 150,000円~150,000円 (1)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 *新規オープンしてまもなく2年の事業所です。 一緒に楽しく、福祉用具について学んで働きましょう。 *マイカー通勤:無料駐車場あり *通勤手当は公共交通機関利用の定期代で算出 マイカー通勤の場合は会社規定により支給 *年4回、昇給の機会あり *経験よりも意欲と人柄を重視します *介護職員初任者研修:社内受講無料 *介護職員実務者研修:社内受講可/保有資格により無料~2万円 *資格取得制度有 :外部での資格取得時に、一部補助 *職員向けのお誕生日プレゼントあり *お子様の入学・成人祝いあり *メンタルケア窓口設置あり 北海道事業所19か所、並びに東北13か所、関東45か所、関西2か所での展開をしております。東証グロース市場(旧・マザーズ)上場企業「株式会社リビングプラットフォーム」のグループ会社 ・福祉用具貸与事業所にて、受発注の管理や連絡などの業務。 ・ご利用者様の対応や用具納品、メンテナンス。 ・モニタリング・計画書作成などの事務作業。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 福祉用具専門相談員(南24西7) 株式会社リビングプラットフォームケア 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 北海道札幌市中央区南24条西7丁目1-8 サニースポット山鼻内事務所 「ライブラリ札幌福祉用具貸与事業所」(市電 「東屯田通」駅 から 徒歩7分) TEL:070-3229-4605 / FAX:011-820-6641 パート労働者 基本給(時間換算額) 900円~900円 土日祝日その他 ・毎 週 年次有給休暇は所定労働日数により変動します *新規オープンしてまもなく2年の事業所です。 一緒に楽しく、福祉用具について学んで働きましょう。 *雇用保険・社会保険は基準を満たした場合に加入 *マイカー通勤:無料駐車場あり *通勤手当は公共交通機関利用の定期代で算出 マイカー通勤の場合は会社規定により支給 *年4回、昇給の機会あり *経験よりも意欲と人柄を重視します *介護職員初任者研修:社内受講無料 *介護職員実務者研修:社内受講可/保有資格により無料~2万円 *資格取得制度有 :外部での資格取得時に、一部補助 *職員向けのお誕生日プレゼントあり *お子様の入学・成人祝いあり *メンタルケア窓口設置あり 北海道事業所19か所、並びに東北13か所、関東45か所、関西2か所での展開をしております。東証グロース市場(旧・マザーズ)上場企業「株式会社リビングプラットフォーム」のグループ会社 ・福祉用具貸与事業所にて、受発注の管理や連絡などの事務業務 ・ご利用者様の対応や用具納品、メンテナンス ・モニタリング・計画書作成などの事務作業 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 福祉用具営業スタッフ(東区北34条東) 株式会社eeステーション 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 北海道札幌市東区北34条東22丁目1-35 eeステーションビル1階 「ダスキンヘルスレント札幌北ステーション」(地下鉄東豊線 新道東駅 から 徒歩14分) TEL:000-0000-0000 / FAX:011-788-8157 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 205,000円~205,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日 ・毎 週 *マイカー通勤の場合は無料駐車場あり *賞与について:年2回支給の他に、業績によって決算賞与(0. 5~1月分)支給 *オンライン自主応募可・自主応募の場合はハローワーク紹介状不 要です。 平成16年創業。NTTドコモショップを3店舗、ダスキンヘルスレントを3店舗運営し、年商16億円。順調に業績を伸ばしています。充実の待遇で社員の頑張りに応える会社です。 ダスキン福祉用具専門相談員業務 車いすや手すり、電動ベッドなど福祉用具レンタルと介護用品や日 常生活用具、福祉用具の販売をしています。 「詳しく」 主に居宅介護支援事業所に勤めるケアマネージャーさんへ営業活動 を行います。「どんなサービスを必要としているか」などをヒアリ ングし、福祉用品をお届けしましょう。 「頑張りが評価につながる」 お客様からのお礼や、頑張った分だけ評価される仕組みが弊社には あります。評価された方はきちんと昇給があります。 「業務の変更範囲:変更なし」 ハローワーク札幌北公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 福祉用具専門相談員 有限会社エムアイメデックス介護保険事業所ふくろうの杜 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 北海道岩見沢市西川町511番地4号 「福祉用具貸与事業所 ふくろうの杜」(JR 岩見沢駅 から 車10分) TEL:0126-25-8337 / FAX:0126-25-8073 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 166,600円~194,100円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休 *利用者様の対応によって時間外勤務、土日祝日出勤の可能性あり *通勤手当は、規定により支給 *資格取得制度有り(費用は会社負担) *トライアル雇用併用求人(期間3ヶ月・試用期間と同条件) ※トライアル応募者は全員面接します ※ジョブガイドびばい(コアビバイ内)でも紹介状の交付を行って います(平日10:00~17:00) 医療と福祉の垣根を橋渡ししながら、在宅生活者や施設利用者、そして医療福祉専従者の声が反映されるよう新規事業に意欲的に取り組んでいます 福祉用具に関する相談業務に従事する ・介護保険制度での福祉用具貸与 ・住宅改修に係る相談 ・福祉用具販売等 ・パソコン操作(ワード・エクセル)による入力業務 *外勤あり(社用車使用) 変更範囲:変更なし ハローワーク岩見沢公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 福祉用具専門相談員【苫小牧】 株式会社マルキタ家具センター 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道苫小牧市有明町2丁目7-33 TEL:0144-73-5252 / FAX:0144-73-5176 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 182,000円~210,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 勤務表による(月7回~8回程度休み) 年末年始(12/30~1/2) ・通勤手当補足:会社規定により支給 ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり ・賞与補足:勤続1年以上で支給 ・健康診断:年1回、インフルエンザ予防接種:全額補助 ◆勤務開始日:即日~(在職中の方もご相談ください) ※オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です 昭和46年に苫小牧へ出店、50年に会社設立以来業績を伸ばしております。 ◆福祉用具に関するご提案やご相談を受けるお仕事です ・介護の必要な方や、高齢者の方が必要とする福祉用具の レンタルや購入、住宅改修についてご本人やご家族様、 ケアマネージャー様のご相談を受けご提案します ・福祉用具(電動ベッドや手すり等)の搬入、搬出作業あり ・書類作成(見積書、契約書等 PC使用)・集金業務 ※とび込み営業、ノルマなどはありません ※入社後は先輩相談員に同行して仕事を覚えて頂きます ※入社後、福祉用具専門相談員の資格を取得していただきます ※社有車使用 【業務の変更範囲:変更なし】 ☆経験者の方も未経験者の方も歓迎いたします☆ ハローワーク苫小牧公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 福祉用具専門相談員(アフターサービススタッフ) 合同会社シーズウェル福祉用具貸与・販売専門店まち福 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 北海道岩見沢市ふじ町1条3丁目3番18号 「福祉用具貸与・販売専門店 まち福」(JR 志文駅 から 徒歩10分) TEL:0126-35-5860 / FAX:0126-35-5861 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 165,000円~260,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休(12月29日~1月4日) *通勤手当は当社規定により支給 ※ジョブガイドびばい(コアビバイ内)でも紹介状の交付を行って います(平日10:00~17:00) 高齢者や障がい者の方に、住み慣れた地域・住み慣れた自宅での生活を送っていただけるよう、医療・福祉の連携を図り住宅環境面から支える専門職のいる事業所です 〇車いすや介護ベッドなどの福祉用具を当社からレンタルされてい る利用者様宅を訪問し、用具の点検や利用状況の確認、料金集金 を行う仕事です 〇利用者様とのコミュニケーションを通じて、その時点での身体状 況に対してご利用の福祉用具が適切か、ほかに困りごとがないか 等を確認していただきます 〇最初は先輩が同行し、商品知識や注意すべきポイントをお教えし ますので、未経験の方でも安心して働いていただけます 変更範囲:変更なし ハローワーク岩見沢公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 福祉用具専門相談員 / シニア世代・未経験者歓迎 合同会社鈴音 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 北海道北見市公園町161番地7(石北線 柏陽駅 から 徒歩15分) TEL:090-1384-1617 / FAX:0157-57-1733 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 164,970円~200,000円 (1)8時45分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 *無料駐車場あり *通勤手当は会社の規定により支給 *雇い入れ後に雇用保険加入 *勤務開始予定は、4/1以降となります ・利用者様とそのご家族を第一に考えたサービス提供 ・社内でのチームワークを重視 ・働きやすい環境整備に注力 ・利用者、家族への相談、提案 ・福祉用具の調整・説明 ・モニタリングとフォローアップ ・事務作業および営業活動 他 ※業務に慣れるまでは他の社員がフォローします。 【 変更範囲:変更なし 】 ハローワーク北見公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 次のページへ 14件