キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 東京都 > 東京都千代田区で社会保険労務士補助 東京都千代田区で社会保険労務士補助 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 千代田区(4) 港区(1) 墨田区(1) 目黒区(1) 渋谷区(1) 豊島区(2) 八王子市(2) 社会保険労務士補助・給与計算業務 ファクト社会保険労務士法人 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 東京都千代田区内神田3-22-7JS神田多一ビル7階(JR/銀座線 神田駅 から 徒歩3分) TEL:03-3525-4657 / FAX:03-3525-4658 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,500円 (1)9時00分~16時00分 (2)9時00分~17時00分 (3)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇 年末年始休暇 ※採用後3ヶ月は試用期間扱いとなります。 ※労働条件により、雇用保険・社会保険に加入していただきます。 ※6か月経過後の年次有給休暇は、労働条件により法定通り付与し ます。 ※丁寧な教育環境を整えていますので、安心して仕事に取り組めま す。 ※勤務時間・勤務日数は相談に応じます。 ※質問がなければ事前連絡不要です。 ハローワークの紹介状を受けた上で応募書類を郵送してください。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 親切で丁寧なサービスを提供することで、クライアント様から新しいクライアントをご紹介いただいております。 有資格者は社内全体で5名在籍しています。 ・社会保険関係の書類作成、提出(電子申請) ・給与計算(年末調整含む) ・クライアントや行政への問い合わせ応対 ・電話対応 ・その他付随業務 ※変更範囲:変更なし ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 社会保険労務士補助 社会保険労務士法人トレイン 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 東京都千代田区九段北3-2-2 ユニコビル7階(JR 市ヶ谷駅 から 徒歩8分) TEL:03-3222-5820 / FAX:03-3222-5821 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 220,000円~260,000円 (1)9時30分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・夏期休暇・アニバーサリー休暇制度あり・受験休暇あり (週休三日制選択可) 【必要な免許・資格】 社会保険労務士資格勉強中の方歓迎 ※資格取得をバックアップします。 ・賞与は実績で約束するものではありません(寸志の支給あり) ・社労士資格の取得を支援します。 社労士会のレクリエーションへの参加も可能です。 (社労士有資格者、社労士資格試験受験勉強中の方は歓迎します) ・課外研修会(年1回)あり *事前連絡の上、応募書類を所在地へ郵送して下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *労働法や社会保障制度を学んだ方は歓迎します。 ※労災上乗せ給付あり *月に3~4回知識取得のための勉強会を開催しています。 ディスカッション形式の楽しい勉強会です。 ※年に1回研修旅行あり。 ※その他、ボーリング、屋形船、クルージング、美術館などのリク リエーションあり #23区 靖国神社のすぐ横にある社会保険労務士法人。社員は熱意をもって、日々クライアントから持ち込まれる課題に対応。小さな事務所ですがとてもオープンな職場で、子育て支援など多様な働き方に対応 中小企業を中心としたクライアントが行う人事 労務管理のサポートが主な業務です。 具体的な業務は次のとおりです。 ・社会保険・労働保険の手続きサポート ・給与計算業務、その他給与まわりの業務サポート ・就業規則作成、その他労務相談 ※先輩社員とペアを組んで実務を覚えてもらいます。 ・その他、一般庶務・雑務 〔変更範囲:将来的に相談業務、コンサル業務に従事あり〕 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 社会保険労務士補助/千代田区 福田労務管理事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 東京都千代田区神田東紺屋町31 神田槇町トライアングルタワーズ9階 当社 事務所 TEL:03-3253-1932 / FAX:03-3251-0856 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,700円~1,700円 (1)9時30分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *質問等がなければ事前連絡不要です。ハローワークの紹介状を 受けた上で応募書類を送付して下さい。 明るくてアットホームなオフイス 労災保険・雇用保険・社会保険の書類作成・郵送、電話対応、その他補助業務 (変更範囲:変更なし) ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 社会保険労務士補助(未経験) 社会保険労務士法人エルクエスト東京オフィス 採用人数:1人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年05月31日 東京都千代田区神田多町2丁目11番地 カツミビル7階(JR神田駅、東京メトロ銀座線神田駅 から 徒歩5分) TEL:03-6206-8800 / FAX:03-6206-8804 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 242,000円~262,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日 ・毎 週 ・ハローワークから事前連絡の上、応募書類を郵送・メールに添付して下さい。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要です。 ・オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 ・全国健康保険協会東京支部へ「健康企業宣言」を行っています。 大阪と東京を拠点とする社会保険労務士法人です。 人事労務相談、就業規則、給与計算、社会、労働保険の手続きが主な業務です。 給与計算業務、社会保険、労働保険、公的助成金手続き、 クライアントへの訪問 1年目の仕事内容は、主にはお客様企業に入社及び退社した従業員 の社会保険・雇用保険の入社・退社の手続きをパソコンを使い行い ます。また、給与計算を行うための勤怠情報を取得や調整を行いま す。少し慣れて来ると、お客様企業の人事労務ご担当者に連絡をし て様々な人事情報を収集し業務に反映をさせます。多くの先輩たち はおおむね1年から2年の間に基礎的な業務を習得しています。 2年目からは、お客様の企業に訪問したり、労働諸法令の法改正に 対応して就業規則の改正を行うようになります。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年2月14日