キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 千葉県で療育 千葉県で療育 の求人 検索結果 1-10件 / 111件 市区町村 市川市(23) 船橋市(5) 館山市(2) 松戸市(2) 野田市(4) 成田市(2) 佐倉市(6) 習志野市(1) 柏市(3) 市原市(2) 流山市(7) 八千代市(1) 我孫子市(4) 浦安市(29) 印西市(4) いすみ市(4) 千葉市中央区(8) 千葉市若葉区(1) 千葉市美浜区(3) 看護師(正看) 社会福祉法人千葉市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 千葉県千葉市若葉区桜木8丁目31-15 千葉市桜木園 他 (モノレール桜木駅 から 徒歩7分) TEL:043-209-8815 / FAX:043-209-8819 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 258,900円~258,900円 (1)7時30分~16時15分 (2)9時00分~17時45分 (3)16時45分~9時30分 その他 ・その他 *配属施設による シフト制(4週8休)及び年末年始・祝日(又はそれに相当する日数分)・夏季6日 *賞与は年4.35ヶ月支給(採用月に応じて減額あり) 初任給は、学歴・前職等に応じて決定します。 ☆必ずハローワークから電話連絡の上、履歴書・免許写し・紹介状 を郵送もしくは持参してください。 <郵送・持参先> 千葉市中央区千葉寺町1208-2 千葉市社会福祉協議会 総務企画課 施設経営班 ☆応募の方は施設見学を実施しておりますので、お気軽に お問い合わせください。 事業所詳細は下記のHP名でご参照ください。 「社会福祉法人 千葉市社会福祉協議会 施設福祉部門」 社会福祉法に位置付けられ、市民の皆様や関係行政機関・施設等との協働により地域福祉を推進するとともに社会福祉施設の管理運営や事業経営により千葉市の社会福祉向上に寄与することを目的。 ◎医療型障害児入所施設等における入所児(者)の看護、療育、 健康管理等 ※夜勤があります。 ◎外来検査部門及び医療型児童発達支援センターにおける 看護業務 ◎養護・特別養護老人ホームにおける看護業務 【変更範囲:上記のとおり】 ハローワーク千葉公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 福祉専門職/こども発達支援センターやわた 社会福祉法人春濤会八幡学園 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 千葉県市川市本北方3ー13-11 こども発達支援センターやわた(JR総武線 下総中山駅 から 徒歩23分) TEL:070-8817-7653 / FAX:047-338-2146 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,700円~2,000円 土日祝日その他 ・毎 週 発達につまづきのあるお子さんをお預かりし、グループ療育や個別療育を行う事業所です。 就学前のお子さんが対象です。 明るくアットホームな職場です。 まずは気軽に、見学にお越しください。 ・6か月経過後の年次有給休暇は法定通り付与 ・加入保険は、所定労働日数・時間数により異なります。 ■応募前に見学に来園してください。事業所の見学と業務内容について説明させていただきます。 応募書類は郵送又は園の見学時にご持参ください。追って、面接日時を連絡します。 (1)は3歳から18歳までのお子さんをお預かりしている居住施設です。(2)は地域に暮らすお子さんとご家族に対して、療育支援・相談支援・余暇支援を行う通所事業です。 障害を持ったお子さんに療育・保育を行う通所事業所です。 福祉専門職として、 ・個別療育 ・グループ療育 ・訪問支援 ・外来療育 といった業務を予定しています。 勤務形態によっては、お子さんの送迎や清掃の業務を含む場合があります。 ※業務変更なし ハローワーク市川公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 保育士(障害児通所支援事業所) 社会福祉法人千葉アフターケア協会 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 千葉県千葉市中央区浜野町649-1(JR内房線 浜野駅 から 徒歩7分) TEL:043-264-4109 / FAX:043-268-2257 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 175,200円~224,200円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 ※勤務割表による 祝日は交替または振替で休み・年末年始 *ご応募前に職場見学も可能です。お問い合わせください。 *人事考課制度(キャリアパス)があります。 *無料駐車場あり。 *ハローワークより連絡の上、ハローワークの紹介状、履歴書 (写真貼付)、職務経歴書を郵送またはメールにてお送り下さ い。 書類到着後、ご本人宛て5日以内に面接の日時を連絡します。 *ぜひ、当法人のHPをご参照ください。 ※オンライン自主応募可。自主応募の場合は紹介状は不要です。 地域社会に貢献できる福祉施設を目指しています。 ○主に身体に障害のある児童に対して、以下の障害福祉サービスの 支援を行います。 ・児童発達支援では未就学児に対する療育 ・放課後等デイサービスでは小学校から高校生までの療育支援 ・行事やレクリエーションの企画、運営業務 ・特別支援学校への迎え(主に添乗) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク千葉南公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 保育士(障害児通所支援事業所)<パート> 社会福祉法人千葉アフターケア協会 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 千葉県千葉市中央区浜野町649-1(JR内房線 浜野駅 から 徒歩7分) TEL:043-264-4109 / FAX:043-268-2257 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円 土日その他 ・毎 週 ・勤務日数、曜日は応相談 ・年末年始 *応募前に施設見学も可能です。お問い合わせください。 *労働条件により加入保険、年次有給休暇日数、休憩時間等は異な ります。 *契約更新上限なし *無料駐車場あり *ハローワークより連絡の上、ハローワークの紹介状、履歴書 (写真貼付)、職務経歴書を郵送またはメールにてお送り下さい。 書類到着後、ご本人へ5日以内に面接の可否をご連絡します。 *ぜひ、当法人のHPも参照してください。 地域社会に貢献できる福祉施設を目指しています。 〇主に身体に障害のある児童に対して、療育活動、食事や排せつ等の 支援を行います。 ・児童発達支援では未就学児に対する療育 ・放課後等デイサービスでは小学生から高校生までの療育支援 ・行事やレクリエーションの企画、運営業務 ・特別支援学校への迎え(主に添乗) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク千葉南公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 保育士 明生株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 千葉県習志野市奏の一丁目12番3 МFビル2階(津田沼駅 から 徒歩5分) TEL:047-407-0836 / FAX:047-407-0836 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 146,000円~250,000円 (1)10時30分~18時30分 月日その他 ・毎 週 誕生日休暇、夏休みなど有給以外にも休暇あり *賞与は業績により支給あり。 有給は取りやすい環境です。 誕生日休暇、夏休み休暇などいつの次期でも取れますので長期に休暇も可能です。 指導員(従業員)になって頂く方には療育(授業)に集中してもらいたいので平日は6時間勤務です。児童の送迎も保護者にお願いしています。 児童発達支援、放課後等デイサービス事業 発達に遅れのある児童に対し運動療育支援をします。 ※児童と接するにあたり体を動かすこともあります。 *変更範囲:変更なし ハローワーク足立公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 児童指導員/中央区 児童発達支援ひかる東千葉 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 千葉県千葉市中央区東千葉2丁目32-19 TEL:043-307-1442 / FAX:043-307-1442 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,350円~1,350円 (1)10時45分~16時45分 (2)10時45分~17時45分 日その他 ・毎 週 夏季休暇8/14,15,16 5/3,4,5 年末年始12/29~1/3 ※千葉駅から自転車無料貸出可 *お子様の急な怪我・病気など対応します。(労働時間変更可能) *学校行事にも配慮します。 子どもの可能性を信じ、子どもの個性を受容し、個性を活かした自立に導きます。ひかるは子どもと関わる方々と共に歩み子どもの未来・発達に貢献します。 ◆児童指導員 ≪2025年4月オープンの障がい児通所支援の事業所です≫ 未就学児を対象とした少人数支援です。 事業所にて、児童の療育およびそれに不随する業務を行っていただきます送迎あり(添乗の場合もあります) 発達の土台をつくる療育(感覚統合)を主軸にしています。 新規事業所ではありますが系列会社で約80か所開業の実績があり 私どもの療育に対し信頼を得ています。 専門の講師による研修も充実しており業務に安心して取り組める体制が整っています。 (業務の変更範囲:変更なし) ハローワーク千葉公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 保育士/中央区 児童発達支援ひかる東千葉 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 千葉県千葉市中央区東千葉2丁目32-19 TEL:043-307-1442 / FAX:043-307-1442 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,400円~1,400円 (1)10時45分~16時45分 (2)10時45分~17時45分 日その他 ・毎 週 夏季休暇8/14,15,16 5/3,4,5 年末年始12/29~1/3 ※千葉駅から自転車無料貸出可 *お子様の急な怪我・病気など対応します。(労働時間変更可能) *学校行事にも配慮します。 子どもの可能性を信じ、子どもの個性を受容し、個性を活かした自立に導きます。ひかるは子どもと関わる方々と共に歩み子どもの未来・発達に貢献します。 ◆保育士 ≪2025年4月オープンの障がい児通所支援の事業所です≫ 未就学児を対象とした少人数支援です。 事業所にて、児童の療育およびそれに不随する業務を行っていただきます送迎あり(添乗の場合もあります) 発達の土台をつくる療育(感覚統合)を主軸にしています。 新規事業所ではありますが系列会社で約80か所開業の実績があり 私どもの療育に対し信頼を得ています。 専門の講師による研修も充実しており業務に安心して取り組める体制が整っています。 (業務の変更範囲:変更なし) ハローワーク千葉公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 支援員、保育補助/中央区 児童発達支援ひかる東千葉 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 千葉県千葉市中央区東千葉2丁目32-19 TEL:043-307-1442 / FAX:043-307-1442 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)10時45分~16時45分 (2)10時45分~17時45分 日その他 ・毎 週 夏季休暇8/14,15,16 5/3,4,5 年末年始12/29~1/3 ※千葉駅から自転車無料貸出可 *お子様の急な怪我・病気など対応します。(労働時間変更可能) *学校行事にも配慮します。 子どもの可能性を信じ、子どもの個性を受容し、個性を活かした自立に導きます。ひかるは子どもと関わる方々と共に歩み子どもの未来・発達に貢献します。 ◆支援員、保育補助 ≪2025年4月オープンの障がい児通所支援の事業所です≫ 未就学児を対象とした少人数支援です。 事業所にて、児童の療育およびそれに不随する業務を行っていただきます送迎あり(添乗の場合もあります) 発達の土台をつくる療育(感覚統合)を主軸にしています。 新規事業所ではありますが系列会社で約80か所開業の実績があり 私どもの療育に対し信頼を得ています。 専門の講師による研修も充実しており業務に安心して取り組める体制が整っています。 (業務の変更範囲:変更なし) ハローワーク千葉公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 療育専門スタッフ/東野校 NPO法人発達わんぱく会こころとことばの教室こっこ 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 千葉県浦安市東野1-4-16-1F(JR京葉線 新浦安駅 から 徒歩21分) TEL:047-702-8822 / FAX:047-702-8825 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,170円~1,470円 (1)9時00分~17時00分 (2)8時30分~17時00分 (3)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 水木の終日勤務が可能な方歓迎。月曜や土曜の勤務可能な方歓迎。8:30から、もしくは17:30までの勤務が可能な方歓迎。 *6か月経過後の年次有給休暇は法定通り付与 *週30時間以上の勤務で希望者は各種保険加入可 *勤務開始日、就業時間は相談の上決定します *採用説明会も受付けております。 *正社員登用あり。 *HPで日々の療育の様子を公開中です、ぜひご覧下さい。 *マイカー通勤不可。自転車はOK。 *PC(パソコン)を1人1台貸与しております。 ご自身のタイミングで事務作業をすすめたり、教材の制作に活かしていただけます。 *髪型自由です。 *法人の状況により、他部門への異動を依頼することがあります。 <書類選考>応募書類 (履歴書(写真貼付)、資格証のコピー、職務経歴書、ハローワーク紹介状)を郵送又は記載のアドレスまでメールにて送付ください。実技は所有資格やご経験に応じて実施します。 多くの専門職(臨床心理士・臨床発達心理士・言語聴覚士・音楽療法士・幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭・社会福祉士)が一人の幼児の発達の為に、みんなで力を合わせて取り組んでいます。 個別療育・グループ療育・音と色の療育のいずれかを担当します。専門性を活かしながら、チームで協力しひとり一人の子どもに合わせた療育を提供していただきます。 *個別および小集団による療育のプランニングと実施(1日2~3ケース程度) *個別支援計画の策定および管理 *ワード・エクセルを使った記録入力 ※2025年春採用 ※就業開始日は相談の上決定いたします。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲 ハローワーク市川公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 児童指導員/東野校 NPO法人発達わんぱく会こころとことばの教室こっこ 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 千葉県浦安市東野1-4-16-1F(JR京葉線 新浦安駅 から 徒歩21分) TEL:047-702-8822 / FAX:047-702-8825 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,170円~1,470円 (1)9時00分~17時00分 (2)8時30分~17時00分 (3)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 1週間のうち2日以上の勤務。毎週固定の曜日を勤務、勤務曜日は相談の上決定。水、木の終日勤務が可能な方歓迎。 *6か月経過後の年次有給休暇は法定通り付与 *週30時間以上の勤務で希望者は各種社会保険加入可 *勤務開始日、就業時間は相談の上決定します *採用説明会も受付けております。 *正社員登用あり。 *HPで日々の療育の様子を公開中です、ぜひご覧下さい。 *マイカー通勤不可。自転車はOK。 *髪型自由です。 *法人の状況により、他部門への異動を依頼することがあります。 <書類選考>応募書類 (履歴書(写真貼付)、資格証のコピー、職務経歴書、ハローワーク紹介状)を郵送又は記載のアドレスまでメールにて送付ください。実技は所有資格やご経験に応じて実施します。 ご不明な点はお気軽にお電話・メールにてお問い合わせください。 多くの専門職(臨床心理士・臨床発達心理士・言語聴覚士・音楽療法士・幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭・社会福祉士)が一人の幼児の発達の為に、みんなで力を合わせて取り組んでいます。 個別療育・グループ療育・音と色の療育のいずれかを担当します。専門性を活かしながら、チームで協力しひとり一人の子どもに合わせた療育を提供していただきます。 *個別および小集団による療育のプランニングと実施(1日2~3ケース程度) *個別支援計画の策定および管理 *ワード・エクセルを使った記録入力 ※2025年春採用 ※就業開始日は相談のうえ決定いたします ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲 ハローワーク市川公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 次のページへ 111件