キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岩手県で用務員 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

用務員(会計年度任用職員)〈盛岡市立仙北小学校〉

盛岡市教育委員会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市仙北2丁目19-1 立仙北小学校

  • TEL:019-639-9043 / FAX:019-639-9070
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 212,500円~212,500円

  • (1)8時10分~16時40分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年次有給休暇は規定により付与

  • 1.次のいずれかに該当する場合、応募することはできません。 (1)禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 (2)盛岡市職員として懲戒免職処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者 (3)日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 2.応募書類の採用試験申込書は、次の場所に備え付けております。   また、盛岡市のホームページからダウンロードできます。 (1)盛岡市役所1階総合案内所 (2)都南分庁舎1階総合案内所 (3)玉山総合事務所2階総務課 *無料駐車場あり *事前に電話連絡の上、応募書類を5月19日(月)17時30分必着で郵送又は持参願います。書類選考結果は締切後5日以内に通知します。 *加入保険は、任用期間が2カ月を越えない場合は、雇用保険と労災保険のみとなります。

  • 地方公務
  • 正職員の長期休暇期間における代替職員の募集です。 盛岡市立仙北小学校において、以下の業務を担当していただきます。 ・草刈、樹木の剪定、花壇の手入れ、除雪等 ・校具や校舎の修理、軽微な備品の工作、ボイラー設備やプール  設備の管理、燃料器具の手入れ、暖房燃料の管理、備品の整理  整頓等 ・学校行事の準備作業、外勤業務、児童生徒の活動補助等 *体力が必要な業務です。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

用務員(岩洞湖家族旅行村管理人)(会計年度職員)

玉山総合事務所・産業振興課(盛岡市役所)

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市薮川字亀橋33-4 岩洞湖家族旅行村

  • TEL:019-683-3852 / FAX:019-601-5349
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,305円~1,305円

  • (1)9時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    職員との協議により、毎週休日を設定していただきます。 年次有給休暇は規定により付与。

  • 次のいずれかに該当する場合、応募することができません。 (1)禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執  行を受けることがなくなるまでの者 (2)盛岡市職員として懲戒免職処分を受け、その処分の日から2  年を経過しない者 (3)日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊すること  を主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者  *無料駐車場あり   ※事前に電話連絡の上、応募書類を3月28日(金)必着にて郵送又は持参して下さい。 ※応募者多数の場合は早めに締切る場合があります。 ※書類選考結果は締切後、7日以内に連絡します。

  • 玉山地域における農林畜産業・商工観光業に係る地域振興業務を行っています。
  • 岩洞湖家族旅行村における管理人業務を行っていただきます。  主な担当業務 ・施設内外の清掃 ・下草等刈払い ・支障木・危険木の伐採 ・植栽木育成管理並びに施設利用者への便宜 ・施設利用申込受付 ・その他付随する業務及び指示された業務  変更範囲:変更なし

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

施設用務員兼送迎ドライバー

株式会社ケアート

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県花巻市石鳥谷町上口一丁目7番13 多機能型事業所「いろか」
    (JR東北本線 石鳥谷駅 から 車5分)

  • TEL:0198-41-3461 / FAX:0198-41-3463
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~1,000円

  • (1)14時45分~17時45分

    (2)13時45分~17時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始等会社カレンダーにより休暇あり

  • *イクボス宣言登録企業 *いわて働き方改革推進運動に参加  ※通勤費は片道2キロ以上から支給対象とし、非課税限度額を上限とする(計算方法等は社内規定に準ずる) 

  • 誰一人取り残されない社会形成をモットーに、障がい者就労支援事業や障がい児支援事業に取り組んでいます。また、従業員が働きやすい職場環境づくりを推進しています。
  • 令和7年2月に開所した多機能型事業所(児童発達支援・放課後等 デイサービス)において用務員兼送迎ドライバーの業務を担当して いただきます。  □施設内の環境整備、備品の点検・修繕 □送迎業務(学校~事業所~利用児童宅) □送迎車両の点検・車内清掃   ※送迎エリアは花巻市・紫波町・矢巾町です。 □その他、上記に付随する業務  土日・祝日休み。60歳以上のシニアの方も歓迎します!!                    「変更範囲:変更なし」

ハローワーク花巻公共職業安定所

 公開日: