キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

佐賀県で測量 の求人

検索結果 1-10件 / 14件

工務事務及び技術者アシスタント

山口建設株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 佐賀県嬉野市塩田町大字五町田甲269
    (肥前鹿島駅 から 車9分)

  • TEL:0954-66-2104 / FAX:0954-66-5523
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~416,666円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    当社カレンダーによる 年末年始・GW・夏季休暇などの長期休暇あり

  • *応募前職場見学:随時受入れ(交通費支給あり) *選考旅費あり(上限5,000円)  【年俸制について】  年に一度の契約更改。本人の成果と会社の業績により年俸額が  決定します。給与は12分割、14分割、16分割など、本人  の希望で受け取ることができます。  *決算賞与あり(業績による) *年次有給休暇は入社時に付与します (入社月により付与日数が異なります/面接時説明) *慶弔見舞金制度あり(勤続年数等の条件による) *従業員組織(相互扶助および親睦を目的とする)あり  慶弔金支給や親睦会など  ※オンライン自主応募可 (自主応募の場合は紹介状及び事前連絡は不要です)  ※応募の際はハローワークの紹介状が必要です。

  • 「企業は人なり」の精神の元、人材育成に取り組んでいます。資格取得や技術技能向上のための研修は会社が全面バックアップで支援します。
  • ◎建設現場での作業がスムーズに進むように現場監督のサポート  業務(内勤)を行っていただきます。 【仕事内容】 ・現場管理補助:進捗状況の確認、必要な書類の準備 ・書類作成・管理:工事写真管理、発注者への提出書類作成  納品書のファイリング業務 ・安全管理のサポート:安全対策に関する書類や備品の管理 ・現場での軽作業補助:現場での簡単な補助作業(測量補助など) ※変更範囲:変更なし  ※基本的にはデスクワーク中心の業務ですので現場でフル作業する ことはありません。

ハローワーク鹿島公共職業安定所

 公開日:

建設アシスタント【女性対象求人】

株式会社修徳建設

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 佐賀県佐賀市多布施3丁目8-8
    (佐賀駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0952-29-4188 / FAX:0952-29-4199
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・土、日曜祝日休み  ・会社カレンダーによる ・年末年始・GW・お盆(会社指定休み有)

  • 〇子育て応援求人  *お子様の急な病気対応、保育園、学校行事等の子育て中の方でも休暇を取りやすく働きやすい環境です。  *1日、半日、時間で有給取得等、柔軟に対応しています。  *社員のインフルエンザ予防接種代金を全額会社負担しています。   *ハローワークからの事前連絡後、面接日時を設定します。  ハローワーク紹介状・履歴書を持参し、面接にお越しください。   ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆     窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、    ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362)

  • 男性の育児・介護休暇取得制度あり。 残業が少なく、ワークライフバランスを重視する会社です。
  • 建設アシスタント   (特別な資格が必要な仕事ではありません)   (当社の技術者を支援する補助的なお仕事です) 〇工事に関わる書類の作成、整理 〇書類や見積書の提出、受取(社用車あり) 〇入札に関わる積算、資料作成 〇現場の測量や写真撮影補助業務 〇取引先への挨拶           [変更範囲:変更なし]  【ポジティブアクション対象求人(均等法第8条)】  女性建設アシスタント社員の割合が相当程度少ないため、女性の 採用を積極的に進めるもの(女性労働者特例措置)

ハローワーク佐賀公共職業安定所

 公開日:

土木施工管理/佐賀県

株式会社アベールジャパン長崎支店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 佐賀県佐賀市多布施

  • TEL:095-895-7200 / FAX:095-895-7722
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 345,000円~545,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    GW・夏季休暇・年末年始・年次有給休暇・慶弔休暇 ※工事の工程上出勤の場合有り

  • ※労使協定締結事項として ・賞与・退職金相当分は基本給に含む ・時間外手当は、基本給が換算基準となります  *派遣基本契約書・派遣社員依頼票確認  *副業禁止  

  • 「社会に貢献・お役に立つ」「お客様のお役に立つ」を設立理念に<人が財産>と考え、たがいに尊重して、働きがいのある企業創りを目指しております。           【マイページあり】
  • 現場での施工管理業務 ・現場での作業補助(測量補助、機械出し) ・工程会議へ参加、業者とのスケジュール調整 ・安全巡回及び各種書類の掲示、提出 30代~60代の方まで幅広い年齢層の方々が活躍中です!  *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク長崎公共職業安定所

 公開日:

建設コンサルタント技術者

株式会社新英コアテクニカ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 佐賀県武雄市武雄町大字昭和135番地 【 株式会社 新英コアテクニカ 】
    (JR佐世保線 武雄温泉駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0954-23-8366 / FAX:0954-23-3749
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 170,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期休暇、年末年始、半日有給休暇

  • ◇官公庁や現場へ行く際には、社用車(AT)を使用します。 ◇経験豊かな先輩社員、技術者と一緒にチームで業務を行って頂き ます。 ◇日々の業務の中で技術者としての成長が望めます。 ◇賞与は業績によります。 ◇基本給は経験等により決定します。

  • 官公庁よりの受注が主な会社です。地域社会に奉仕・貢献出来る建設総合コンサルタント会社として、活動中です。
  • 〇主な受注先は官公庁になります。 ○官公庁発注の土木計画・設計・測量調査が主な業務となります。 ○道路・橋梁・河川・砂防などの計画設計、補修・補強設計、調査 点検・診断を行っています。 ○経験豊富な先輩社員が適切に指導しますので、実務を通じて多種  多様な専門知識を身に付けることができます。  *社用車使用による現地への外出用務あり *業務範囲は主に九州一円(宿泊を伴う出張あり) ○応募の際にはハローワーク紹介状が必要です。 【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク武雄公共職業安定所

 公開日:

事務職、測量アシスタント、設計アシスタント

株式会社田中設計事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 佐賀県伊万里市立花町1542番地48
    (伊万里駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0955-23-3263 / FAX:0955-23-3243
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,500円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆休み、正月休暇あり。しっかり休んでリフレッシュ! 有給取得を推奨しています

  • *労働条件により、加入保険・有給休暇日数に変動があります。  *就業時間により、休憩時間は異なります。

  • 女性が多く和気あいあいとした社風です。初心者からでも人材育成制度によって自分自身の成長が望め、自分のやりたいことを実現することができるはずです。
  • 共に新たな未来を共に創りませんか?私たちは、「未来を[カタチ]にして、幸福な心を[ストック]する」という経営理念のもと、最先端の技術を駆使し、サービスを提供しています。応募資格は 3つです。 1、諦めずに続けることができる人 2、会社の理念に共感できる人 3、チームワークを大切にできる人であれば未経験者大歓迎! 新しいことに挑戦したい方は是非ご応募ください。 仕事の内容はチームメンバーのアシスタントです。 特別なスキルは必要ありません。  変更範囲:なし

ハローワーク伊万里公共職業安定所

 公開日:

土木施工管理  ◆資格がない方も歓迎!!

株式会社進藤建設

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 佐賀県唐津市相知町中山4740番地 
    (JR唐津線相知駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0955-62-2001 / FAX:0955-62-2030
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 400,000円~450,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    ※土曜日は基本休みですが、雨天時に休日を振り替える場合があります。※年末年始休暇・GW・お盆休暇

  • *雇用形態を正社員としていますが、パート勤務も可能です。  *通勤手当は規定により支給。 *賃金支払い、25日締め当月末日支払い。 *ヘルメット、ユニフォームは会社より支給   ※事前連絡のうえ、履歴書・安定所紹介状を面接時に持参下さい。  (オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。)     ※ハローワーク以外の職業紹介事業者からの営業はお断りさせて頂きます。  

  • 一般土木水道工事管工事を行っており、主に公共工事を請け負っています。
  • *現場は主に唐津市内となります。 *一般土木工事、下水道工事、水道の配管工事等の施工管理業務  に従事します。 *ダンプ、ユンボによる作業、測量業務、パソコンを使用した  書類作成業務もあります。 *資格がない方の応募歓迎します! *男女ともに応募歓迎します!   ※面接にはハローワークの紹介状が必要です。  従事すべき業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク唐津公共職業安定所

 公開日:

土木建設現場の施工管理  ◆60歳以上シニア応援求人◆

株式会社シュウユウ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 佐賀県小城市三日月町三ヶ島488番地1

  • TEL:0952-97-4677 / FAX:0952-97-4678
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 270,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによります。 お盆・年末年始

  • *基本給は経験、資格、年齢等を考慮し決定します。 *昇給・賞与については、事業実績によります。 *通勤手当は、会社規定により支給します。  *ハローワークからの事前連絡後、応募書類を事業所宛てに送付し てください。面接日時等を連絡します。   ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆  窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、  ハローワーク佐賀へ(TEL:0952-24-4362)

  • 昭和45年(株)タニグチ土木部門を創業し、平成13年に、分離独立した会社です。
  • ◎土木建設現場での施工管理全般(現場着工より完成まで)  ・施工管理、施工計画、工程管理、予算管理、測量、調査、写真  管理等  ・書類作成(パソコンを使用)等 ※公共工事が主です。  ・道路整備・維持、河川工事、治山事業、下水道工事等がありま  す。 ※現場は、主に小城市・佐賀市となります。(社用車使用)  【変更範囲:変更なし】   ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫    【オンライン自主応募の方は紹介状不要】

ハローワーク佐賀公共職業安定所

 公開日:

現場技術者見習い

松尾一建工業株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 佐賀県武雄市朝日町大字中野10405番地
    (JR佐世保線 武雄温泉駅 から 徒歩25分)

  • TEL:0954-23-2155
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 170,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始・ゴールデンウィーク・お盆 等

  • ●入社後の流れ(未経験者の方でも安心して仕事が出来ます) ・1年目:3か月は現場作業をしながら仕事内容を覚えて頂きます  測量補助・現場の写真撮影とPCへのデータ保存・2tダンプの  運転等の現場作業もあります。 ・2年目・3年目:現場管理補佐として、施工管理の助手としての  施工管理を覚えて頂きます。 ・4年目:現場代理人責任者として現場管理を纏める事は基より、  発注者との打合せや交渉等を担って頂きます。 ・その他、車輌系建設機械やクレーンなどの操作もあります。 ●資格取得制度  建築・土木施工管理2級・1級取得制度あり。専門講座、教材費  等、資格を取得するうえでの必要なものは会社の補助あり。  その他:玉掛け、車輌建設機械、掘削用機械、整地・運搬・積込  み用機械、締固め用機械、小型移動式クレーン等。 ●その他(有休取得・キャリアアップ)  有給は平均8日取得しています。子どもの学校行事、自分や家族  の用事に活用できます。取得は半日単位です。  年に一度の昇給の際には、社長から1年の評価を伝えて貰う事で  具体的に仕事の目標を立てる事が出来、達成感に繋がっています ●賞与は業績により年3回

  • 少数精鋭の会社ですが、社内外の研修や資格取得制度を設けた事で 社員の技術向上に繋がっています。決算時に社長と今後の目標や 日頃感じている事を話すなど信頼関係を大切にしています。
  • 建築工事や土木工事は、災害が増えている近年、求められている仕 事です。1つ1つの現場を大切に、工事が終わった後は社会に役立 っていると、現場の皆で達成感を感じることが出来る仕事です。 【土木部】  道路や橋、河川等の土木工事において施工計画を立て、現場での 測量、写真撮影、作業工程の管理、安全や品質、コスト管理、書 類作成等、現場責任者の補佐として、現場作業から始めます。 【建築部】  現場責任者として、工事依頼主・設計者との打合せ、建設現場に 出入りする職人の監督、指導が主な仕事内容になります。最初は 現場責任者の補佐として、現場作業から始めます。 【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク武雄公共職業安定所

 公開日: