キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鳥取県境港市で洗浄 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

食品廃棄物の分別後の廃プラスチックの洗浄作業

有限会社山陰エコシステム

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鳥取県境港市中海干拓地456
    (米子空港駅 から 徒歩60分)

  • TEL:0859-47-5700 / FAX:0859-47-5701
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,100円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    週のうち1日数時間から5日間の勤務です。1日の時間単位の就業も可能です。就業日を会社と相談します。就業日以外が休日です。

  • *応募希望の方は事前連絡の上、履歴書・ハローワーク紹介状を  送付してください。  書類選考の上、面接日時を連絡します。  *加入保険、有給休暇日数は、週の所定労働日数・時間により  異なります。                                                     *通勤手当:通勤距離により支給(上限6,500円/月)       

  • 食品リサイクルによる環境省農林省の認定工場で、鳥取県グリーン商品の認定を取得し、広く農家に利用されている。
  • 食品廃棄物を再利用した肥料の製造 ・食品廃棄物の分別後の廃プラスチックの洗浄作業 ・その他会社が指示した作業全般  (変更範囲:会社の定める業務)

ハローワーク米子公共職業安定所

 公開日:

内視鏡洗浄業務(済生会境港総合病院)

ワタキューセイモア株式会社中国支店米子営業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鳥取県境港市米川町44番 済生会境港総合病院

  • TEL:0859-29-1155 / FAX:0859-29-1131
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *年次有給休暇:入社3カ月に2日付与/半年後に10日付与 *駐車場:有(無料) *永年勤続表彰:3年以上勤務した場合に表彰及び記念品金を贈呈 *誕生日祝い:誕生日になるとクオカードを自宅へお届けします。 *パパママサポート:出産後1歳になるまで1年間(毎月1回、最大12回)「紙おむつ」と「おしりふき」をお贈りします。 *社員の学びを支援:自己啓発とリカレント(学び直し)をサポートします(無料&高額講座は半額負担)。100以上の「通信教育講座」と「Eラーニングライブラリ」を開講しています。  *弊社ホームページに掲載しております「採用応募者の個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご応募願います。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) *【有期契約労働者の最長雇用期間】  60歳の誕生日の属する年の年度末まで  (65歳までの継続雇用の可能性あり) 

  • 本社が京都にあり、全国各地に工場が51ケ所と支店・営業所が61ケ所あリます。全国の病院の30%のシェアを持つ業界N0.1の会社です。
  • <使用済みの内視鏡のリユースを行います> ・外来、手術室で使用した内視鏡(胃カメラ等)を洗浄、  滅菌処理し、再使用できるようにする業務です。 ・医療現場を後方から支援する重要でやりがいのあるお仕事です。  *まずは、お気軽にお問い合わせください!   [変更範囲:変更なし]

ハローワーク米子公共職業安定所

 公開日:

器材の洗浄・滅菌・組立・搬送業務(済生会境港総合病院)

ワタキューセイモア株式会社中国支店米子営業所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 鳥取県境港市米川44番地 済生会境港総合病院

  • TEL:0859-29-1155 / FAX:0859-29-1131
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 180,400円~180,400円

  • (1)8時15分~17時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *年次有給休暇:入社3カ月に2日付与/半年後に10日付与 *駐車場:有(無料) *永年勤続表彰:3年以上勤務した場合に表彰及び記念品金を贈呈 *誕生日祝い:誕生日になるとクオカードを自宅へお届けします。 *パパママサポート:出産後1歳になるまで1年間(毎月1回、  最大12回)「紙おむつ」と「おしりふき」をお贈りします。 *社員の学びを支援:自己啓発とリカレント(学び直し)をサポー トします(無料&高額講座は半額負担)。  100以上の「通信教育講座」と「Eラーニングライブラリ」を 開講しています。  *弊社ホームページに掲載しております「採用応募者の個人情報の 取り扱いについて」に同意の上、ご応募願います。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) *【有期契約労働者の最長雇用期間】  60歳の誕生日の属する年の年度末まで  (65歳までの継続雇用の可能性あり) 

  • 本社が京都にあり、全国各地に工場が51ケ所と支店・営業所が61ケ所あリます。全国の病院の30%のシェアを持つ業界N0.1の会社です。
  • *病院内でのお仕事です *全員未経験からのスタート *土日祝休み  <使用した器材の洗浄・組立・滅菌を行います> 使用済みの医療器材の洗浄・消毒処理し再生可能な状態にする 作業です。医療現場を後方から支援する重要でやりがいのある お仕事です。 器械セット組み、滅菌作業を経て各部署へ返却をお願いします。  *まずはお気軽にお問い合わせください! [変更範囲:変更なし]

ハローワーク米子公共職業安定所

 公開日:

工場内での製造作業〈急募〉

日本海冷凍魚株式会社

採用人数:6人 受理日: 有効期限:

  • 鳥取県境港市昭和町12-26

  • TEL:0859-44-3532 / FAX:0859-44-3386
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 957円~957円

  • (1)8時00分~12時00分

    (2)13時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *会社カレンダーによる

  • *応募前見学も対応しますので、事前にお問合せください。  【仕事と子育てが両立しやすい求人】 *子育て中の方も多く、職場内の平均年齢は46歳です。 *急な休みへも柔軟に対応します。  小さいお子様がいらっしゃる方でも安心して働けます。  学校行事がある場合も考慮します。  *通勤手当は社内規定により支給  【障害者雇用優良中小事業主認定制度(もにす)認定企業】 

  • 紅ずわい蟹製品は「ニットー」の愛称で親しまれ全国に向け出荷しています。「安全管理と衛生管理を基本とする」を掲げ食の安全を追求する企業として社会に貢献しています。
  • 1.カニの原料処理作業  (1)機械を使用したカニの解体作業 (2)カニボイル作業  (3)冷却作業 (4)脚・肩・爪内の身を抽出する作業  (5)甲羅洗浄作業 2.カニの身処理作業   1の(1)、(4)で抽出したカニの身を並べる作業 3.冷凍食品製造  (1)カニ爪フライ (2)カニ爪シューマイ (3)カニ甲羅  グラタン等各種紅ズワイガニを原料とした食品製造 4.梱包業務(1)製品の箱詰め作業  *変更範囲:変更なし

ハローワーク米子公共職業安定所

 公開日: