キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県 > 愛媛県四国中央市で洗浄 愛媛県四国中央市で洗浄 の求人 検索結果 1-10件 / 25件 市区町村 松山市(197) 今治市(43) 宇和島市(11) 八幡浜市(7) 新居浜市(47) 西条市(37) 大洲市(38) 伊予市(2) 四国中央市(25) 西予市(9) 東温市(11) 久万高原町(1) 松前町(7) 砥部町(3) 内子町(4) 伊方町(2) 鬼北町(2) 愛南町(3) 調理員(土居学校給食センター) 株式会社四国中央市総合サービスセンター 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市土居町土居409-1 土居学校給食センター(JR予讃線 伊予土居駅 から 徒歩12分) TEL:0896-58-3863 / FAX:0896-58-3863 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.5日) 162,400円~162,400円 (1)8時00分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 夏休み等学校等が休みで給食が無い日は原則休み ★夏休み、冬休み、春休みなどの長期休暇や台風など警報発令に よる休校等、学校が休みの時は会社も休みです。子供と一緒に いられる時間が多く取れるため、小中学校生のお子様をお持ち の方には魅力的な職場になっています。 ★また、昼食は自分たちで作った給食を食べるため家庭の晩御飯 と重複することがなく、レパートリーも増えるため、重宝がら れています。 ★まったく調理などの経験がなくても歓迎します。 ◎給食費(児童と同じ金額)を支払いで給食が食べられます。 (従業員の9割以上が給食を昼食に食べています。) ◆〈応募方法〉面接時に必要書類を持参してください。 四国中央市内の小中学校・幼稚園の給食調理業務を四国中央市から受託し給食調理を行っており、土、日、祝祭日及び春夏冬休み等学校が休みの時は就業はなく、年間休業日数は155日です。 ◆学校給食の調理全般を行います。 ◆調理のほか、食器などの洗浄・消毒・片付けなども行います。 ■四国中央市立土居学校給食センターに勤務します。 ■配食用コンテナ(キャスター含む高さ約160センチ)を操作する作業がありますので、ある程度体力を要する仕事です。 ◎経験者、未経験ともに歓迎いたします。 ◎業務範囲:契約期間中の仕事内容の変更はありません。 ◎Wワーク可(副業・兼業可)。 #土居 ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 医療機器や不織布製品の検品・袋詰め作業 株式会社本田洋行 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市金生町下分1137(JR予讃線 川之江駅 から 徒歩34分) TEL:0896-58-2412 / FAX:0896-58-3962 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)9時00分~17時00分 (2)9時00分~16時00分 (3)8時30分~12時00分 日祝日その他 ・その他 ◎休憩時間 昼60分 10時と15時に各10分(有給) ◎休みは事前申請により取りやすいです(緊急の場合も対応可) ◆雇用条件に応じて該当する保険に加入 ◆6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は法定どおり ◆〈応募方法〉面接には必要書類をお持ちください。 ペット用の手袋型ウェットシートや指型歯磨きシートなど、各メディアでも話題の商品を製造販売しています。「豊かな価値の創造」をモットーに面白い商品をカタチにする会社を目指しています ◆医療機器の検品や袋詰め作業をお願いします ・(検品)医療機器や成形品の洗浄・検品作業 ・(袋詰め)集積された製品を袋詰めし、充填・シール作業 ・内箱・外箱への箱詰め作業 ◆不織布製品の検品や袋箱詰め作業をお願いします ・充填機設置、シール作業 ・検品箱詰め ◎工場内は温度管理がされています。 #川之江 変更範囲:弊社における業務全般 ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 【調理補助】(ハートケアほほえみ内 日清医療食品事業所) 日清医療食品株式会社四国支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市妻鳥字大塚2501番地1 ハートケアガーデンほほえみ 内給食室 TEL:0120-680-223 / FAX:087-811-7737 パート労働者 基本給(時間換算額) 980円~1,050円 (1)6時00分~10時00分 (2)14時00分~19時00分 その他 ・毎 週 週休2日交替制 ★履歴書持参無しOK★ 面接時に身分証明となる免許証もしくは健康保険証の提示をお願い致します。*応募時にいただいた個人情報は、採用選考のために利用し、採用後は雇用管理の為、社会保険等の手続きや福利厚生提供の為に利用します。 *内定後、健康診断を受診していただきます。 *制服貸与(3セット) *就業日数・時間に応じて該当する保険に加入します *年次有給休暇は法定通り *車通勤/駐車料については就業場所により異なる。 *就業場所の従業員数は四国管内の従業員。 昇給/賞与について【前年度実績 有】 (会社業績・社内規定・評価に基づく金額) ★福利厚生★ 支店長レター/入社後アンケート等 入社1か月後には入社記念品謹呈 提携宿泊施設割引 資格取得支援制度:eラーニングや通信教育 永年勤続表彰:賞状・表彰金・記念品等支給 等その他制度 「お客様の信頼と満足を得る心のこもった食事サービスを提供する」これが弊社のテーマです。「おいしく食べて元気に!」をモットーに医療・福祉・保育に特化した給食業務を受託しております。 ★7/1新規オープン♪ 〇調理補助業務 ・下処理(食材の切り込みなど) ・盛り付け ・配膳・下膳 ・食器・器具の洗浄・清掃 など 施設内給食室でのお仕事 ★履歴書持参無しでも面接可能になりました。 未経験者も安心のフォロー体制あり! 変更範囲:厨房業務全般 ハローワーク高松公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 洗浄(百の里内 日清医療食品事業所) 日清医療食品株式会社四国支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市中曽根町994番地 百の里 内給食室 TEL:0120-680-223 / FAX:087-811-7737 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,050円 (1)15時00分~19時00分 その他 ・毎 週 応相談 ★履歴書持参無しOK★ 面接時に身分証明となる免許証もしくは健康保険証の提示をお願い致します。*応募時にいただいた個人情報は、採用選考のために利用し、採用後は雇用管理の為、社会保険等の手続きや福利厚生提供の為に利用します。 *内定後、健康診断を受診していただきます。 *制服貸与(3セット) *就業日数・時間に応じて該当する保険に加入します *年次有給休暇は法定通り *車通勤/駐車料については就業場所により異なる。 *就業場所の従業員数は四国管内の従業員。 昇給/賞与について【前年度実績 有】 (会社業績・社内規定・評価に基づく金額) ★福利厚生★ 支店長レター/入社後アンケート等 入社1か月後には入社記念品謹呈 提携宿泊施設割引 資格取得支援制度:eラーニングや通信教育 永年勤続表彰:賞状・表彰金・記念品等支給 等その他制度 「お客様の信頼と満足を得る心のこもった食事サービスを提供する」これが弊社のテーマです。「おいしく食べて元気に!」をモットーに医療・福祉・保育に特化した給食業務を受託しております。 〇洗浄業務 ・食器・器具の洗浄 ・清掃 その他 配膳業務 など ★履歴書持参無しでも面接可能になりました。 未経験者も安心のフォロー体制あり! 副業希望者におススメ! *施設内給食室でのお仕事です*1年毎更新 変更範囲:厨房業務全般 ハローワーク高松公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 【調理師】(ハートケアほほえみ 内日清医療食品事業所) 日清医療食品株式会社四国支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市妻鳥字大塚2501番地1 ハートケアガーデンほほえみ 内 給食室 TEL:0120-680-233 / FAX:087-811-7737 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,800円~190,080円 (1)6時00分~15時00分 (2)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 一週二休シフト制 面接時に身分証明となる免許証もしくは健康保険証の提示をお願い致します。応募時にいただいた個人情報は、採用選考のために利用し、採用後は雇用管理の為、社会保険等の手続きや福利厚生提供の為に利用します。 *内定後、健康診断を受診していただきます。 *制服貸与(3セット) *車通勤/駐車料については就業場所により異なる。 *就業場所の従業員数は四国管内の従業員。 昇給/賞与について【前年度実績 有】 (会社業績・社内規定・評価に基づく金額) ★福利厚生★ 支店長レター/入社後アンケート等 入社1か月後には入社記念品謹呈 提携宿泊施設割引 資格取得支援制度:eラーニングや通信教育 永年勤続表彰:賞状・表彰金・記念品等支給 等その他制度 ≪正社員登用制度について≫ 年2回実施される正社員登用試験に入社6ヶ月以上経過した嘱託 社員を対象に試験の受験資格を付与し合格者を正社員に登用します 「お客様の信頼と満足を得る心のこもった食事サービスを提供する」これが弊社のテーマです。「おいしく食べて元気に!」をモットーに医療・福祉・保育に特化した給食業務を受託しております。 ★7/1新規オープン♪ ○病院・介護福祉施設等の給食調理業務全般 ・調理・食材下処理 ・盛付・配膳 ・食器・器具の洗浄・厨房清掃など 未経験・長期ブランクの方も安心のフォロー体制あり! *正社員登用制度あり ★履歴書持参無しでも面接可能になりました。 変更範囲:厨房業務全般 ハローワーク高松公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 【調理員】(ハートケアほほえみ内 日清医療食品事業所) 日清医療食品株式会社四国支店 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市妻鳥字大塚2501番地1 ハートケアガーデンほほえみ 内給食室 TEL:0120-680-223 / FAX:087-811-7737 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 172,800円~181,440円 (1)6時00分~15時00分 (2)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 週休2日交替制 ★履歴書持参無しOK★ 面接時に身分証明となる免許証もしくは健康保険証の提示をお願い致します。応募時にいただいた個人情報は、採用選考のために利用し、採用後は雇用管理の為、社会保険等の手続きや福利厚生提供の為に利用します。 *内定後、健康診断を受診していただきます。 *制服貸与(3セット) *車通勤/駐車料については就業場所により異なる。 *就業場所の従業員数は四国管内の従業員。 昇給/賞与について【前年度実績 有】 (会社業績・社内規定・評価に基づく金額) ★福利厚生★ 支店長レター/入社後アンケート等 入社1か月後には入社記念品謹呈 提携宿泊施設割引 資格取得支援制度:eラーニングや通信教育 永年勤続表彰:賞状・表彰金・記念品等支給 等その他制度 「お客様の信頼と満足を得る心のこもった食事サービスを提供する」これが弊社のテーマです。「おいしく食べて元気に!」をモットーに医療・福祉・保育に特化した給食業務を受託しております。 ★7/1新規オープン♪ 〇調理員 ・調理・下処理(食材の切り込みなど) ・盛付・配膳・下膳 ・食器 器具の洗浄 ・清掃 など 施設内給食室でのお仕事です ★履歴書持参無しでも面接可能になりました。 未経験者も安心のフォロー体制あり! 変更範囲:厨房業務全般 ハローワーク高松公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 盛付け・洗浄スタッフ(四国中央市寒川) 富士産業株式会社四国西事業部 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市寒川町字大門3677 しあわせの家 内厨房 TEL:089-986-3636 / FAX:089-986-3637 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~1,050円 (1)10時00分~14時00分 その他 ・その他 シフト制による月9日休 *マイカー通勤可:駐車場の利用は要相談 駐車場代 無料 *昇給:業績や勤務態度により行うことがある。 *賞与:業績によって支給しないことがある。 *面接時にハローワークの紹介状・履歴書(写真貼付)をお持ちください。 会社創立以来一貫した理念のもとに医療、福祉、学校等の分野での食事サービスの提供をし、特に医療、福祉分野ではパイオニア企業として医療給食の礎を築いてまいりました。 しあわせの家内厨房での業務 〈主な仕事内容〉 盛付け、配膳、下膳、食器洗浄、厨房内清掃など *40食程度を提供しています。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク松山公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 調理員(川之江地域の小中学校) 株式会社四国中央市総合サービスセンター 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市内(川之江地区)の小中学校 TEL:0896-58-3863 / FAX:0896-58-3863 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.5日) 162,400円~162,400円 (1)8時00分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 夏休み等学校等が休みで給食が無い日は原則休み ★夏休み、冬休み、春休みなどの長期休暇や台風など警報発令に よる休校等、学校が休みの時は会社も休みです。子供と一緒に いられる時間が多く取れるため、小中学校生のお子様をお持ち の方には魅力的な職場になっています。 ★また、昼食は自分たちで作った給食を食べるため家庭の晩御飯 と重複することがなく、レパートリーも増えるため、重宝がら れています。 ★まったく調理などの経験がなくても歓迎します。 ◎給食費(児童と同じ金額)を支払いで給食が食べられます。 (従業員の9割以上が給食を昼食に食べています。) ◆〈応募方法〉面接時に必要書類を持参してください。 四国中央市内の小中学校・幼稚園の給食調理業務を四国中央市から受託し給食調理を行っており、土、日、祝祭日及び春夏冬休み等学校が休みの時は就業はなく、年間休業日数は155日です。 ◆学校給食の調理全般を行います。 ◆調理のほか、食器などの洗浄・消毒・片付けなども行います。 ■川之江地域(旧川之江市域)にある小中学校(下記)の調理場のいずれかに勤務します。 ■川之江北中学校・川之江南中学校 ■川之江小学校・金生第一小学校・金生第二小学校 ■上分小学校・南小学校・川滝小学校 ■妻鳥小学校 ■従業員数は小中学校の規模により2名~10数名となります。 ◎経験者、未経験ともに歓迎いたします。 ◎変更範囲:契約期間中の仕事内容の変更はありません。 ◎Wワーク(副業・兼業可)。 #川之江 ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 調理員(川之江地区) 株式会社四国中央市総合サービスセンター 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市内(川之江地区)の小中学校 TEL:0896-58-3863 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,010円~1,100円 土日祝日その他 ・毎 週 夏休み等の休みおよび学校行事・災害警報時等学校給食が無い日は原則休みです。 ◎休憩時間は法定通り ◎通勤手当は距離に応じて規定により支給 ◎年間就業日数は190~210日程度 ◎給食費(児童と同じ金額)を支払いで給食が食べられます。 (従業員の9割以上が給食を昼食に食べています。) ◆加入保険は、雇用条件により該当する保険に加入 ◆6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は法定通り (学校休に伴い、週平均勤務日数実績に対応) ◆〈応募方法〉面接時に必要書類を持参してください。 四国中央市内の小中学校・幼稚園の給食調理業務を四国中央市から受託し給食調理を行っており、土、日、祝祭日及び春夏冬休み等学校が休みの時は就業はなく、年間休業日数は155日です。 ◆学校給食の調理全般を行います。 ◆調理のほか、食器などの洗浄・消毒・片付けなども行います。 ◆川之江地域(旧川之江市域)にある小中学校(下記)の調理場の いずれかに勤務します。 ■川之江北中学校・川之江南中学校 ■川之江小学校・金生第一小学校・金生第二小学校 ■上分小学校・南小学校・川滝小学校 ■妻鳥小学校 ■従業員数は小中学校の規模により2名~10数名となります。 ◎未経験の方のご応募も歓迎いたします。 ◎雇用期間内に仕事内容の変更はありません。 ◎Wワーク可(副業・兼業可) #川之江 ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 調理員(東部学校給食センター) 株式会社四国中央市総合サービスセンター 採用人数:3人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市三島中央1丁目18番1号 (東部学校給食センター)(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩8分) TEL:0896-58-3863 / FAX:0896-58-3863 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.5日) 162,400円~162,400円 (1)8時00分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 夏休み等学校等が休みで給食が無い日は原則休み ★夏休み、冬休み、春休みなどの長期休暇や台風など警報発令に よる休校等、学校が休みの時は会社も休みです。子供と一緒に いられる時間が多く取れるため、小中学校生のお子様をお持ち の方には魅力的な職場になっています。 ★また、昼食は自分たちで作った給食を食べるため家庭の晩御飯 と重複することがなく、レパートリーも増えるため、重宝がら れています。 ★まったく調理などの経験がなくても歓迎します。 ◎給食費(児童と同じ金額)を支払いで給食が食べられます。 (従業員の9割以上が給食を昼食に食べています。) ◆〈応募方法〉面接時に必要書類を持参してください。 四国中央市内の小中学校・幼稚園の給食調理業務を四国中央市から受託し給食調理を行っており、土、日、祝祭日及び春夏冬休み等学校が休みの時は就業はなく、年間休業日数は155日です。 ◆学校給食の調理全般を行います。 ◆調理のほか、食器などの洗浄・消毒・片付けなども行います。 ■四国中央市立東部学校給食センターに勤務します。 ■配食用コンテナ(キャスター含む高さ約160センチ)を操作する作業がありますので、ある程度体力を要する仕事です。 ◎経験者、未経験ともに歓迎いたします。 ◎業務範囲:契約期間中の仕事内容の変更はありません。 ◎Wワーク可(副業・兼業可)。 #三島 ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 次のページへ 25件