キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府で水道局 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

請)東大阪市配水場設備管理職員 未経験者可 正社員

株式会社ファノバ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府東大阪市水走1-14-61 事業所(上下水道局 水走配水場内)
    (大阪メトロ中央線 吉田駅 から 徒歩15分)

  • TEL:06-6344-0540 / FAX:06-6344-0560
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 130,000円~150,000円

  • (1)9時00分~17時30分

    (2)17時15分~9時15分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • ●【公共×民間】10期連続増益企業。  *官から民への委託増加に伴い公共事業で業務拡大中。 *官公庁の公共事業受託なので長期安定して働けます。 ●経験豊富なスタッフが丁寧に指導いたします。 ●65歳まで再雇用制度あり、年1回キャリア面談あり *資格取得支援制度あり(受験料など会社負担) 【資格手当例】電験3種 :8000円/月        電工1種 :5000円/月        危険物乙4:1000円/月 (社内規定により1000円~10000円/資格) *家族手当(扶養家族による)例:配偶者あり1.5万円 *リロクラブ加入 *会社負担がん保険 ●web面接・対面面接の選択可、後・現場見学でご安心を ●役員面接までに疑問や不安点は全てお尋ねいただけます。 *面接日程はご相談で決めさせていただきます。 *駐車場代:自己負担なし *応募にはハローワークの紹介状が必要です (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く)

  • 創業56年の老舗。個人の働きがいの追求を信条に社内研修や福利厚生、自己啓発研修など人材育成に注力。社員にあった環境を準備健康経営優良法人ブライト500認定企業
  • 東大阪市上下水道局の浄・配水場内での電気計装監視業務 ・場内の巡回、保守点検及び運転操作 ・各種機器のメンテナンス等  ★未経験者。資格取得支援制度有! ※業務マニュアルに基づき親切、丁寧に指導いたします。  東大阪市民の皆様に安全に水道水をお届けするお仕事です。 インフラに関わるため、景気に左右されにくく、 じっくりと仕事に取り組めます。  【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク梅田公共職業安定所

 公開日:

【経験者】営業・施工管理(給排水設備)/大正区

株式会社西日本建水社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市大正区南恩加島1丁目2-22 3階
    (大阪メトロ・JR大正(バス 南恩加島1丁目 バス停)駅 から 徒歩1分)

  • TEL:06-6643-9463 / FAX:06-6643-9463
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 150,000円~200,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始、夏季休暇 第1、3土曜日は出勤になります。

  • ◆業務拡大による増員 ◆マイカー通勤:可(駐車場代無料)ですが、  一度ご相談ください。   *ハローワークからの電話連絡の上、面接日時を決め、  面接時に応募書類を持参してください。  *土曜日の紹介、面接は応相談 

  • 大手総合建設会社の一次協力会社として主に建設現場の給排水配管工事を行っています。又、大手総合建設会社の指定店として水中ポンプ全般を販売・レンタルしています。
  • ■建設現場で打合せを行い、事務所で見積もり作成を行います。 ■水道局で現場の水道管理図面を取得 ■申請書類の作成及び申請業務を行います。 ■給排水配管の軽作業を含む  ★各種資格取得の支援制度あり(全額会社補助)  ※現場により出張あり(関西圏内、名古屋方面)   変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク大阪西公共職業安定所

 公開日:

【未経験】営業・施工管理(給排水設備工事)/大阪市大正区

株式会社西日本建水社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市大正区南恩加島1丁目2-22 3階
    (大阪メトロ・JR大正(バス 南恩加島1丁目 バス停)駅 から 徒歩1分)

  • TEL:06-6643-9463 / FAX:06-6643-9463
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 150,000円~200,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始、夏季休暇 第1、3土曜日は出勤になります。

  • ◆業務拡大による増員 ◆マイカー通勤:可(駐車場代無料)ですが、  一度ご相談ください。   *ハローワークからの電話連絡の上、面接日時を決め、  面接時に応募書類を持参してください。  *土曜日の紹介、面接は応相談 

  • 大手総合建設会社の一次協力会社として主に建設現場の給排水配管工事を行っています。又、大手総合建設会社の指定店として水中ポンプ全般を販売・レンタルしています。
  • ■建設現場で打合せを行い、事務所で見積もり作成を行います。 ■水道局で現場の水道管理図面を取得 ■申請書類の作成及び申請業務を行います。 ■給排水配管の軽作業を含む  ★各種資格取得の支援制度あり(全額会社補助)  ※現場により出張あり(関西圏内、名古屋方面)   変更範囲:会社の定める業務 

ハローワーク大阪西公共職業安定所

 公開日:

上下水道料金等未収・滞納管理業務又は水道メータ等管理業務

株式会社大東市お客様サービスセンター

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大東市灰塚4丁目1-1  上下水道局内   株式会社 お客様サービスセンター事務所
    (JR 住道駅 から 徒歩15分)

  • TEL:072-813-0010
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 230,000円~230,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇:12/29~1/3 夏季休暇:5日間

  • お客様との対応に現場に赴く際には原付バイク又は軽自動車を使用しますので免許が必要です。詳細は面接時に説明します。  *マイカー通勤補足:自転車・原付は可   ※ご応募には、ハローワークの紹介状が必要です。

  • 当社は官公庁の業務を受託する事を目的として設立した会社です。
  • 大東市上下水道局内にて水道メーター等の管理、並びに検針データーチェック等の管理業務。又は上下水道料金等の収納および未収・滞納料金等の督促・支払を電話・訪問により促す業務。およびこれに付随する局内窓口での電話、直接応対等の事務業務。 水道メーター等管理並びにデーター等管理業務は、局外移動には軽自動車を使用、メーター管理にはフォークリフトの使用があり、免許所持者は優遇します。 未収督促等の業務での訪問移動は、原付バイクを使用(1ヵ月約100件程度) 業務にて専用のPC、機械、道具等を使用操作していただきますので、適切に指導いたします。                    「変更範囲:変更なし」

ハローワーク門真公共職業安定所

 公開日:

水道工事現場作業スタッフ

山岡建設株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市平野区平野西1-12-23
    (大阪メトロ谷町線 平野駅 から 徒歩10分)

  • TEL:06-6705-1161 / FAX:06-6705-4156
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 184,500円~307,500円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    祝日のある週の土曜日、夏季休暇・冬季休暇明けの土曜日は出勤

  • *面接回数は2回になる可能性があります。  *賃金はご本人の能力、経験により決定します。   *昇給、賞与は本人の勤務実績および会社業績による。   *応募にはハローワークの紹介状が必要です。         (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く)   「働く」というのは、人生の中核をなす時期に行われるものです。 それで人生が決まってしまうといっても過言ではありません。 それ故に「働いてよかった」と思える会社をつくっていきたいと 思います。一緒に良かったと思える会社をつくりましょう。

  • 「全社員のしあわせを追求するとともに、よりよい社会の創造に貢献する」の経営理念を通じて企業の永続的発展の観点から、給排水工事、土木工事から建築工事への進出を目指しております。
  • 大阪市水道局発注の水道工事、民間建物の新築に伴う水道管 及び下水管の引込工事の仕事です。  現場は大阪市内が中心です。  道路でのガス工事や電気工事をされたことのある方なら容易 に覚えることができます。   変更の範囲:会社の定める業務 

ハローワーク阿倍野公共職業安定所

 公開日:

営業職(法人既存顧客メイン)[正社員総合職]/大阪市北区

日本ヴィクトリック株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市北区堂島2丁目1-31 京阪堂島ビル
    (大阪駅 から 徒歩10分)

  • TEL:03-5114-8530 / FAX:03-5114-8534
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 225,600円~276,400円

  • (1)9時00分~17時50分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 昇給は人事考課による。資格取得支援制度・奨励金・手当あり  【福利厚生】福利厚生支援サービスCLUBCCI、慶弔金、見舞金、総合福祉団体定期保険、社宅(西宮)、独身寮(東京)、借上社宅、借家補助(条件有り)、永年勤続表彰、インフルエンザ予防接種補助金有り。  【休暇】年次有給休暇(3ヶ月経過後10日)半日休暇制度有り、結婚休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇、その他特別休暇  2次面接は、交通費を支給しています。エントリーシートは、当社ホームページの採用情報ページの【中途採用】をダウンロードしてください。またはハローワークより受け取ってください。お気軽にお問い合せ、ご応募下さい。 質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡なくても応募可能です。履歴書・職歴ある方は職務経歴書及び紹介状を所在地(港区)へ郵送してください。追って連絡します。 (ただしオンラインハローワーク紹介の場合は連絡が必要です)

  • 当社の販売先の7割は、官公庁で業績が安定しているところが強みと言えます。全国のほとんどの水道局に納入実績があり、東京都水道局においては、鋼製伸縮管のトップシェアを誇っています。
  • 顧客(上下水道局、ゼネコン・設計会社等)から、製品ニー ズを聞き取り、それに合わせて自社設計した製品の提案営業 を行います。採用された製品は、地震からライフラインを守 るという重要な役割を果たします。【教育・訓練】入社研修 (10日~14日)、その後、先輩社員とのマンツーマンの OJTで、しっかりと製品知識、業界知識を身に付けていき ます。【資格取得】仕事で必要な資格取得にチャレンジ する方には、その取得費用の支援制度があります。取得資格 によりますが、資格手当が毎月支給されるものもあります。  「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日: