キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

和歌山県美浜町で正社員 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

介護職員

医療法人はしもと橋本整形外科、老人保健施設プラトン

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 和歌山県美浜町日高郡大字田井402-1 「介護老人保健施設 プラトン」
    (紀州鉄道 市役所前駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0738-22-9666 / FAX:0738-23-2357
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 148,293円~155,000円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)12時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによります

  • *月6回前後の夜勤業務があります。  *試用期間中、当直(夜勤)はありません。  *日直(日、祝)は、能力により、シフトに入ってもらうことがあ ります。  *中小企業退職金共済に加入(勤続3年以上から対象)  *本施設「プラトン」は、橋本整形外科と同敷地内に所在します。   ○トライアル雇用併用求人(期間中は時給980円)

  • 「丁寧」「迅速」「正確」を常に心がけ、心のこもった介護をいたします。また地域社会から信頼される事業所と信頼される人材の育成を目指します。
  • *介護老人保健施設「プラトン」に入所されている方(80~90 名)が日々快適に過ごせるよう、常に会話を心がけ、配慮の行き 届いた介護業務に従事します。 ・食事介助や移動の際の介助、オムツ交換等排泄介助、入浴時の着 衣の脱着や入浴介助ほかの業務を行います。 ・夜勤業務(月6回前後)あります。  ※未経験、資格のない方も先輩スタッフが丁寧に指導しますので安 心してご応募下さい。  【トライアル雇用併用求人(期間中は時給980円)】 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク御坊公共職業安定所

 公開日:

作業療法士

独立行政法人国立病院機構和歌山病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 和歌山県美浜町日高郡和田1138
    (JRきのくに線 御坊駅 から 車12分)

  • TEL:0738-22-3256 / FAX:0738-23-3104
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 193,500円~193,500円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *リフレッシュ休暇等あり ※年次有給休暇は採用時に20日付与(4月採用時)

  • *基本給については、経験年数により加算あり *昇給・賞与は機構規程により支給します *通勤手当は距離に応じて規程により支給します。   公共機関を利用の場合・・・月額上限55,000円   車で通勤の場合・・・・・・月額上限31,600円 *近畿グループ菅内11施設で転勤の可能性があります *保険は厚生労働省第二共済組合に加入   ※事前に応募書類【紹介状、写真添付の履歴書、資格証(写)】  を下記あて郵送してください。  書類選考を行い、後日面接日時等を連絡いたします。  【応募書類送付先】  〒644ー0044 和歌山県日高郡美浜町和田1138  独立行政法人国立病院機構和歌山病院  管理課 人事担当 あて  ※応募前見学対応可能です。詳細はハローワークまでお問い合わせ  ください。

  • 国の政策医療である「呼吸器(結核を含む)」「重心」を担っており、また和歌山県神経難病ネットワークに参画して神経難病へも取り組んでいます。
  • ※当病院における一般病棟患者、結核患者及び重症心身障害児(者 )患者の入院患者・外来患者の作業療法に従事します。   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク御坊公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士

独立行政法人国立病院機構和歌山病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 和歌山県美浜町日高郡和田1138
    (JRきのくに線 御坊駅 から 車12分)

  • TEL:0738-22-3256 / FAX:0738-23-3104
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 193,500円~193,500円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *リフレッシュ休暇等あり ※年次有給休暇は採用時に20日付与(4月採用時)

  • *基本給については、経験年数により加算あり *昇給・賞与は機構規程により支給します *通勤手当は距離に応じて規程により支給します   公共機関を利用の場合・・・月額上限55000円   車で通勤の場合・・・・・・月額上限31600円 *近畿グループ管内11施設で転勤の可能性があります *保険は厚生労働省第二共済組合に加入   ※事前に応募書類【紹介状、写真添付の履歴書、資格証(写)】  を下記あて郵送してください。  書類選考を行い、後日面接日時等を連絡いたします。  【応募書類送付先】  〒644-0044 和歌山県日高郡美浜町和田1138  独立行政法人国立病院和歌山病院  管理課 人事担当 あて  ※応募前見学対応可能です。詳細はハローワークまでお問い合わせ  下さい。

  • 国の政策医療である「呼吸器(結核を含む)」「重心」を担っており、また和歌山県神経難病ネットワークに参画して神経難病へも取り組んでいます。
  • ※当病院における一般病棟患者、結核患者及び重度心身障害児(者 )患者の入院患者・外来患者の言語聴覚療法に従事します。   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク御坊公共職業安定所

 公開日:

児童指導員

独立行政法人国立病院機構和歌山病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 和歌山県美浜町日高郡和田1138
    (JRきのくに線 御坊駅 から 車12分)

  • TEL:0738-22-3256 / FAX:0738-23-3104
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 202,500円~202,500円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *リフレッシュ休暇等あり ※年次有給休暇は採用時に20日付与(4月採用時)

  • *基本給については、経験年数により加算あり *昇給・賞与は機構規程により支給します *通勤手当は距離に応じて規程により支給します   公共機関を利用の場合・・・月額上限55000円   車で通勤の場合・・・・・・月額上限31600円 *近畿グループ管内11施設で転勤の可能性があります *保険は厚生労働省第二共済組合に加入   ※事前に応募書類【紹介状、写真添付の履歴書、資格証(写)】  を下記あて郵送してください。  書類選考を行い、後日面接日時等を連絡いたします。  【応募書類送付先】  〒644-0044 和歌山県日高郡美浜町和田1138  独立行政法人国立病院和歌山病院  管理課 人事担当 あて  ※応募前見学対応可能です。詳細はハローワークまでお問い合わせ  ください。

  • 国の政策医療である「呼吸器(結核を含む)」「重心」を担っており、また和歌山県神経難病ネットワークに参画して神経難病へも取り組んでいます。
  • 児童指導員は、長期入所(療養介護・障害児入所)している方々及び在宅で生活(短期入所、通所等)されている利用者及びご家族に対し関係機関と連携し、適切なケースワークを行う。  また、保育士と共同し、単調になってしまう病院・事業所での生活に少しでも潤いを与え楽しんでもらえるよう療育や行事を行う。   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク御坊公共職業安定所

 公開日:

保育教諭(会計年度任用職員)

美浜町役場

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 和歌山県美浜町日高郡大字吉原602-1 立「ひまわりこども園」
    (JRきのくに線 御坊駅 から 車15分)

  • TEL:0738-22-3650 / FAX:0738-22-5503
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 210,600円~210,600円

  • (1)7時30分~19時00分

    (2)7時30分~13時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期休暇…3日 年末年始…12/29~1/3

  • *通勤手当は、片道2キロメートル以上で支給。  ※応募書類(申込用紙)は、美浜町役場教育課又はひまわりこども 園にご請求いただくか、美浜町のホームページよりダウンロード できます。  所定の申込用紙に必要事項を記入し、関係書類を添付して美浜町 教育委員会教育課(役場2階)又はひまわりこども園にご提出く ださい。  応募書類  ○美浜町会計年度任用職員採用試験申込書   (ひまわりこども園 保育教諭)  〔添付書類〕   ・資格取得証明書(写し) 

  • 地方自治行政
  • *ひまわりこども園での教育及び保育業務全般  園児が基本的な生活習慣を身につけ、自立した生活が身につくよ う援助していただきます。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク御坊公共職業安定所

 公開日: