キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県長岡市で機械設計 新潟県長岡市で機械設計 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 長岡市(7) 三条市(2) 小千谷市(1) 燕市(1) 上越市(4) 魚沼市(2) 胎内市(1) 新潟市中央区(1) 新潟市江南区(1) 新潟市秋葉区(1) 機械設計・機構設計 クリーン・テクノロジー株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市東高見一丁目4番地4(JR押切駅 から 徒歩15分) TEL:0258-24-5350 / FAX:0258-24-5460 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 225,000円~450,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 ○会社カレンダーによる。※原則土日祝日は休日だが、祝日のある 週の土曜もしくは祝日が出勤となる場合あり。 〇作業服有り(会社から貸与) *オンライン自主応募可 (自主応募の場合はハローワーク紹介状不要) 当社は技術開発型企業です。国内外の液晶・フィルム大手ユーザーへ自社ブランドで販売しています。フィルム塗工装置で業務拡大中です。 ○当社は独自の熱制御技術を用いた液晶製造装置ならびにフィルム 塗工装置を受注生産しています。お客様の仕様に合わせて、これ ら装置の機械図面の編集設計を行う仕事です。 【主な業務内容】 ・構造検討(強度計算) ・機構設計(装置外観図、組立図、部品図、空圧回路等) ・機器選定(モータ、センサー等) ※仕様打ち合わせ等、業務上外出の機会あり(社有AT車を使用) ※応募前の職場見学可能です(ハローワークで相談後) ※変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 機械設計(経験者) 株式会社タワシテック 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市大荒戸町66-6 TEL:0258-89-6157 / FAX:0258-89-6158 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 255,850円~417,200円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ○会社カレンダーによる *お盆・年末年始・GW休みあり ○作業服あり 産業用ロボットに力を入れており、人手不足を解決する為の装置を作っています。在宅勤務制度など働きやすい環境を用意しています。 ○ロボット・画像処理等を使用した産業機械の機械設計を行って いただきます。 ※取引先との仕様打合せ等、受注(初め)から納品(最後)まで 携わって頂きます。 ・取引エリアは、新潟県内中心 ・訪問は、社有車(普通AT車)使用。 *応募前の職場見学可能です(ハローワークで相談後) 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 機械設計職/長岡工場 株式会社オーエム製作所 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市北園町2番1号 長岡工場(JR信越本線 北長岡駅 から 徒歩10分) TEL:0258-24-1550 / FAX:0258-24-2061 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 250,000円~290,000円 (1)8時00分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇、ゴールデンウィーク他 東証プライム市場上場ダイワボウホールディングスグループ会社 新潟県ハッピ・パートナー企業 にいがた健康経営推進企業 サッカーJ1アルビレックス新潟 オフィシャルパートナー モデル賃金(年収) 30歳 4,300,000円 40歳 5,300,000円 50歳 6,800,000円 年間休日122日以外の休日 年次有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、転勤休暇、帰省休暇、療養休 暇、隔離休暇、生理休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、育児休業、 介護休業、通院休暇、看護休暇、その他(裁判員休暇)。 無料駐車場有(工場のみ)、年1回作業服支給有(営業職はシャツ 、女性ブラウス等)。選考時の交通費支給有(最終選考のみ) 中・大型立旋盤の国内シェアトップクラス。「私たちの暮らしのあたりまえ、を支える」ことが使命。鉄道、航空機、ロケットまで、最先端のモノづくりを当社の立旋盤が担っています。 ・工作機械(立旋盤、鉄道車輪旋盤、各種専用機等)の設計 ・CAD(CAD:I-CAD)を用いた組立図の作成、部品図の 作成 ・機械の仕様、機械の取扱説明書の作成 応募前職場見学可能 【変更後の業務範囲】:なし ハローワーク淀川公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 2025年春竣工、新社屋建設に付き「機械設計」募集 株式会社小田原オートメーション長岡 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市南陽2丁目949-7(宮内駅 から 車5分) TEL:0258-23-1660 / FAX:0258-23-1666 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 180,000円~270,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 ○会社カレンダーによる ※年間1日土曜出勤有、盆・年末年始・GWの連休有 ◎小田原エンジニアリング従業員持株会(希望者のみ)奨励金有り ◎福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)制度有り ◎財形貯蓄制度有り ◎毎週水曜日ノー残業デー ◎作業服(男性)あり ◎制服(女性)なし:ただし購入補助有り ■当社について 小田原エンジニアリングで製造している「巻線機」と呼ばれるモー ター製造に必要な部品の需要の拡大と生産性の向上に対応するため に設立されたました。小田原エンジニアリングと同一の基準・技術 で単体機のみならずラインシステムの、加工・組立から最終調整・ 完成品までの一貫した生産を担っています。 また、製品のキーである治具の精密加工は内製しており、製品の品 質向上を支えています。今後とも小田原エンジニアリングの生産活 動を支える大きな力となるべく期待されています。 電気自動車やハイブリッド車等のモーターを製造するモーター用巻線設備市場では、グループで2017年度占有率世界第1位。グループ従業員436人で安定した財務体質と無借金経営の会社です。 モーター用巻線設備に関する機械設計業務全般を担当します。 ・客先からの引き合いに関する設備構想 ・内容検討結果に基づく価格設定 ・仕様に基づく機構の詳細構想 ・他部署への構想図、機械内容説明、組立図製作 ・顧客への機構説明、部品図、配管図等詳細図面製作 ・組付け・調整指示・顧客立会確認対応 ・取扱説明書作成 ・据付・試運転時における不具合対応(社有AT車使用) 担当設備の全工程に携わり、複数案件を並行して担当します。 *応募前の職場見学可能です(ハローワークで相談後) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 機械設計 有限会社エヌ・テック 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市宝5丁目1番地7(北長岡駅 から 車10分) TEL:0258-24-8080 / FAX:0258-24-7657 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 190,000円~220,000円 (1)8時10分~17時10分 土日その他 ・毎 週 ○会社カレンダーによる *盆・年末年始・GW連続した休みあり ○2年ごとに作業服の支給あり ○年に1回の社員旅行あり(自由参加) ○年次有給休暇は時間単位での取得が可能 ・設計室は2階にあり、冷暖房完備。 ・技術向上の為の研修あり (費用は会社負担、必要に応じてCADの講習も受講可能) ・発注先からリモートによる打ち合わせの場合あり。 (在宅の勤務はありません) *インスタグラム、テック長岡のホームページに当社製品や社内紹 介等を掲載していますので、見る事が出来ます。 当社は主として日本精機株式会社のスピードメーター、ディスプレイの自動組立機のほか、検査機器等を含む設備機械の設計製作・加工組立を幅広く行っています。 ○生産、設備機械の設計業務を行います。 「2DCAD・3DCAD」による機械設計。スピードメーターや ヘッドアップディスプレイの検査装置、治具等の計画図、組立図、 部品図の作成。自社加工、組立のフォロー等、設計業務全般。 ・現在設計者は5名在籍。先輩社員が分かりやすく指導します。 ・社外にてCAD講習の受講も可。 ・長岡市内の打合せ等で、社有車を使用します。 ◇ポリテクセンター訓練修了者の方の応募も歓迎します。 ◇応募前の職場見学可能です。(ハローワークで相談後) ※U・Iターンの方の応募も歓迎です。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 機械の設計 株式会社アビコ技術研究所 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 新潟県長岡市新産2丁目5番地2(長岡駅 から 車20分) TEL:0258-47-7701 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 190,000円~280,000円 (1)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 ○会社カレンダーによる 基本は土日休み *お盆・年末年始休みあり *オンライン自主応募可(ハローワークの紹介状不要) サブミクロン精度の超精密加工機を設計~開発しています。特に天然や人造ダイヤモンドをナノレベルに作るCNC研磨機では業界トップレベルの機械メーカーです。 ○当社製の製品の機械設計を行って頂くお仕事です。 ○打合せ等で、社有車での外出用務あり 〇経験が浅くても機械系の高校、大学を卒業した方も募集します。 ※変更範囲:事業所が定める業務 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 機械設計(経験者) 株式会社ジャステム 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 新潟県長岡市新陽1丁目15番地(長岡駅 から 車30分) TEL:0258-47-2571 / FAX:0258-47-2572 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 240,000円~350,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 ○会社カレンダーによる (土曜日は、年10日程度出勤あり) *年末年始・お盆休みあり ○作業着あり 〇食事手当の支給あり。昼食は配達弁当が利用できます。 〇応募前の見学を随時受け付けています。 「装置の製造現場を見たい」「職場の雰囲気が知りたい」 など、お気軽にどうぞ。(ハローワークで相談後) 〇賃金は年齢に関係なく、経験や能力等を重視して決定します。 〇大手企業や半導体業界のお客様が多く、やりがいのある仕事です *在職中の方に合わせた面接日程調整も柔軟に対応させていただき ます。 *U・Iターンご希望の方もお気軽にご相談ください。 *時間外労働は、繁閑により変動あり。受注の集中や納期の関係で 時間外労働が月50時間以上になる可能性もあります。 当社の理念は独創性により未来を築きモノ造りの喜びをお客様と共有する技術者の集まりです。固有技術の蓄積を目標としている開発創造型企業です。ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業 ・顧客との仕様打合せ ・機構設計(装置外観図、組立図、部品図、空圧回路) ・機器選定(モータ、センサー等) ・装置組立、調整 ・顧客向け各種図書作成、解析業務 ・装置据付・立上げ出張あり(県外含む) (社有車:ライトバンAT車、またはレンタカー使用) ・納入先装置の不具合対応 ※経験のある方の募集になります。 ※装置製造からメンテナンスまで一貫した業務の中心的役割を 担います。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年3月3日