キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 高知県で橋梁工事 高知県で橋梁工事 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 現場作業職(土木工)【経験5年未満】 株式会社四国ネット 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 高知県いの町吾川郡 「内各現場」 TEL:088-867-2645 / FAX:088-867-3704 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 231,000円~378,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 *会社カレンダーによる(年末年始、GW、夏季休暇) *特別休暇(結婚、出産、慶弔) *育児介護看護休暇 ※応募書類を郵送してください。書類選考後、選考結果、通過者には面接日時を事業所よりご連絡いたします。 ※採用後、性格適性検査(15分程度を予定)を実施 (業務の参考のため) ※「昇給・賞与」に関しては、会社の業績及び本人の能力・実績によります。 【免許・資格】 ◆自動車免許:AT限定の方には、MT免許を取得して頂きます。 ※職務上必要な資格・免許は取得して頂きます。(資格取得補助制度あり:取得費用の全額補填) ※「制服と作業着、作業道具」は、会社から支給 ※マイカー通勤に関する特記事項:無料駐車場あり 独自開発した2つの工法を特許・NETISに登録しています。 部署を飛越えた意見交換の出来る環境があるからこそ実現で きました。これからも品質向上等、チャレンジし続けます。 ◆土木工事を通して、自然災害から地域を守り、住みやすい環境をつくります。 近年では、砂防えん堤工事や橋梁工事、林道改良工事、法枠などを施工しています。 先輩社員の指導のもと、一から覚えていただきます。 ※月1回朝礼が有り、本社へ出勤していただきます。現場には、先輩社員と乗り合わせにて移動。現場に直行直帰も相談可能。 変更範囲:変更なし ハローワークいの公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 現場作業員(土木) 福留開発(株) 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 高知県内各工事現場 TEL:088-883-7251 / FAX:088-883-7295 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 161,000円~281,500円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/29~1/3) ・夏季休暇、GW休暇は毎年変動 ※賞与・昇給については業績により変動があります。 ※マイカー通勤:無料駐車場あり。 ※年次有給休暇は入社時に10日付与(社内規定) ◆年次有給休暇平均取得日数:13.7日(前年度実績) ◆働きながら育児・介護がしやすい環境整備がされています。 看護休暇(有給):中学校就学までの子1人につき年間5日 使用可。 介護休暇(有給):介護対象1人につき年間5日使用可。 ◆男性の育児休暇取得実績あり。 ◆奨学金返還支援制度あり。 ★令和元年度i-con大賞 優秀賞 令和3年度i-con大賞 局長賞 令和6年度インフラDX大賞 国土交通大臣賞(最高賞) ★2022年度、2023年度、2024年度工事成績優秀企業 ★健康経営優良法人(中小規模) ★ワークライフバランス推進企業認証 ★こうちSDGs推進企業 【人材確保コーナー対象求人】 社会基盤整備という”ものづくり”のステージで、当社に蓄積された豊富な経験と確かな技術で全社員一丸となって地域社会の明るい未来を切り拓いてまいります。 主に国、県、市町村が発注する社会資本整備等の公共工事における現場作業。 【主な業務】 道路・下水・トンネル・橋梁工事等での土木作業 (土砂の掘削や埋め戻し)、型枠組立 等 ※建築工事無し ※現場まで直行直帰も可能 変更範囲:変更なし ハローワーク高知公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 土木施工管理(技術職) 福留開発(株) 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 高知県内各工事現場 TEL:088-883-7251 / FAX:088-883-7295 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 164,800円~374,500円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/29~1/3) ・夏季休暇、GW休暇は毎年変動 ※賞与・昇給については業績により変動があります。 ※マイカー通勤:無料駐車場あり。 ※年次有給休暇は入社時に10日付与(社内規定) ◆年次有給休暇平均取得日数:13.7日(前年度実績) ◆働きながら育児・介護がしやすい環境整備がされています。 看護休暇(有給):中学校就学までの子1人につき年間5日 使用可。 介護休暇(有給):介護対象1人につき年間5日使用可。 ◆男性の育児休暇取得実績あり。 ◆奨学金返還支援制度あり。 ★令和元年度i-con大賞 優秀賞 令和3年度i-con大賞 局長賞 令和6年度インフラDX大賞 国土交通大臣賞(最高賞) ★2022年度、2023年度、2024年度工事成績優秀企業 ★健康経営優良法人(中小規模) ★ワークライフバランス推進企業認証 ★こうちSDGs推進企業 【人材確保コーナー対象求人】 社会基盤整備という”ものづくり”のステージで、当社に蓄積された豊富な経験と確かな技術で全社員一丸となって地域社会の明るい未来を切り拓いてまいります。 主に国、県、市町村が発注する社会資本整備等の公共工事における施工及び管理業務。特にICT、BIM/CIM、建設DX等の新技術を活かした施工管理を積極的に行っています。 【主な工事種別】 ・トンネル工事/河川工事/造成工事/維持補修工事(橋・トンネ ル)/道路改良工事/橋梁工事(上部・下部)/下水道工事/海 岸工事/砂防工事 ・太陽光発電事業 【主な業務】 ・現場管理、作業場の指示、安全書類の作成、現場日報作成、測量 データ作成、写真データ整理、施工図面の作成、役所・地元対応 原価管理 等 変更範囲:変更なし < 急募 > ハローワーク高知公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 現場作業職(土木工)【経験10年以上】 株式会社四国ネット 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 高知県いの町吾川郡 「内各現場」 TEL:088-867-2645 / FAX:088-867-3704 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 315,000円~378,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 *会社カレンダーによる(年末年始、GW、夏季休暇) *特別休暇(結婚、出産、慶弔) *育児介護看護休暇 ※応募書類を郵送してください。書類選考後、選考結果、通過者には面接日時を事業所よりご連絡いたします。 ※採用後、性格適性検査(15分程度を予定)を実施 (業務の参考のため) ※「昇給・賞与」に関しては、会社の業績及び本人の能力・実績によります。 【免許・資格】 ◆自動車免許:AT限定の方には、MT免許を取得して頂きます。 ※職務上必要な資格・免許は取得して頂きます。(資格取得補助制度あり:取得費用の全額補填) ※「制服と作業着、作業道具」は、会社から支給 ※マイカー通勤に関する特記事項:無料駐車場あり 独自開発した2つの工法を特許・NETISに登録しています。 部署を飛越えた意見交換の出来る環境があるからこそ実現で きました。これからも品質向上等、チャレンジし続けます。 ◆土木工事を通して、自然災害から地域を守り、住みやすい環境をつくります。 近年では、砂防えん堤工事や橋梁工事、林道改良工事、擁壁、橋脚補修などを施工しています。 ※月1回朝礼が有り、本社へ出勤していただきます。現場には、先輩社員と乗り合わせにて移動。現場に直行直帰も相談可能。 変更範囲:変更なし ハローワークいの公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 現場作業職(土木工)【経験5年以上】 株式会社四国ネット 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 高知県いの町吾川郡 「内各現場」 TEL:088-867-2645 / FAX:088-867-3704 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 252,000円~378,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 *会社カレンダーによる(年末年始、GW、夏季休暇) *特別休暇(結婚、出産、慶弔) *育児介護看護休暇 ※応募書類を郵送してください。書類選考後、選考結果、通過者には面接日時を事業所よりご連絡いたします。 ※採用後、性格適性検査(15分程度を予定)を実施 (業務の参考のため) ※「昇給・賞与」に関しては、会社の業績及び本人の能力・実績によります。 【免許・資格】 ◆自動車免許:AT限定の方には、MT免許を取得して頂きます。 ※職務上必要な資格・免許は取得して頂きます。(資格取得補助制度あり:取得費用の全額補填) ※「制服と作業着、作業道具」は、会社から支給 ※マイカー通勤に関する特記事項:無料駐車場あり 独自開発した2つの工法を特許・NETISに登録しています。 部署を飛越えた意見交換の出来る環境があるからこそ実現で きました。これからも品質向上等、チャレンジし続けます。 ◆土木工事を通して、自然災害から地域を守り、住みやすい環境をつくります。 近年では、砂防えん堤工事や橋梁工事、林道改良工事、法枠などを施工しています。 先輩社員の指導のもと、一から覚えていただきます。 ※月1回朝礼が有り、本社へ出勤していただきます。現場には、先輩社員と乗り合わせにて移動。現場に直行直帰も相談可能。 変更範囲:変更なし ハローワークいの公共職業安定所 公開日:2025年3月18日