キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道北斗市で検品 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

【パート】就労支援員(就労継続支援B型/アルほくと)

J1合同会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道北斗市七重浜1丁目10-33 「就労継続支援B型事業所アルほくと」
    (七重浜駅 から 徒歩6分)

  • TEL:0138-85-6869 / FAX:0138-85-6870
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • (1)9時30分~15時30分

    (2)9時30分~12時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    *年末年始(12/29~1/3) *土曜日、祝日のお休みなど相談に応じます。

  • *無料駐車場あり  *昇給・賞与は業績による  *勤務条件により、有給休暇法定通り  ◆「就労継続支援B型事業所アルほくと」は在宅利用者様が多く、  主に自宅でできる作業の考案や準備、制作物の検品を行っていた  だきます。    また、通所利用者様は穏やかな雰囲気で作業をしておりますので 未経験の方でも接しやすく慣れ親しみやすい事業所です。   就業時間は、  平日    9:30~15:30  土曜・祝日 9:30~12:30    初めは週1回程度から可能です。

  • 就労継続支援B型事業所では障害のある利用者さんと軽作業を行っております。就業時間が短く働きやすい職場です。共同生活援助ではできることを増やしていけるよう支援させていただきます。
  • 就労継続支援B型事業所における障害者の支援員として、障害のある方に対して作業等のフォローやアドバイスを行い、継続して就労できるよう支援するお仕事です。(ご利用者様は最大で20名)  〈仕事内容〉 ・屋内作業:ラベル貼りや検品等の軽作業・アクセサリー・  PC作業等 ・記録やご自宅への送迎支援も業務の一環です。  ◆マイカーを業務に使用していただきます。  ガソリン代、車両保険は一部会社負担あり         【変更範囲:変更なし】

ハローワーク函館公共職業安定所

 公開日:

計量・検品作業員(正社員)

株式会社メイユウ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道北斗市市渡619

  • TEL:0138-77-9733 / FAX:0138-77-9733
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 167,660円~175,740円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    当社カレンダーによる *正月休暇・GW・お盆休み *求人に関する特記事項欄参照

  • ※休日等欄について *基本土日祝休みですが、カレンダーにより土祝出勤の場合あり。 ※繁忙期(11~12月)は残業になる日があります。 ・多忙期に休日出勤の場合あり(時間外対応)  *昇給は能力による *勤務時間中のアクセサリーは禁止です。 ・駐車場も近くにあり外出も可能です。 *無料駐車場あり *工場の見学可能です。(事前にご連絡ください) *従業員40名前後のうち9割がパートで、子育て中の方が多く、子供の急な病気や学校行事等でお休みできます。それを理解しあい「お互い様の精神」で助け合っている会社です。 *面接時は面接時間の短縮を行っています。マスク着用・アルコール消毒・検温等のご協力をお願いしています。 *年1回の健康診断があります(費用会社負担)    #子育てと両立しやすい求人

  • 清潔で快適な職場環境です。
  • *原料の珍味・菓子の計量・検品作業、在庫管理等  *段階を踏んでいきますので未経験者でも安心して覚えられます。   ・制服貸与 ・工場内で使用する上履きはご用意ください。     【変更範囲:変更なし】

ハローワーク函館公共職業安定所

 公開日:

【パート】就労支援員(就労継続支援B型/アルななえはま)

J1合同会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道北斗市七重浜1丁目10-33 2階 「就労継続支援B型事業所アルななえはま」
    (七重浜駅 から 徒歩6分)

  • TEL:0138-76-7901 / FAX:0138-76-2106
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • (1)9時30分~15時30分

    (2)9時30分~12時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    *年末年始(12/29~1/3)

  • *無料駐車場あり  *昇給・賞与は業績による  *勤務条件により、有給休暇・雇用保険法定通り  ◆「就労継続支援B型事業所アルななえはま」は在宅利用者様が  多く、主に自宅でできる作業の考案や準備や制作物の検品を  行っていただきます。    また、通所利用者様は穏やかな雰囲気で作業をしておりますので  未経験の方でも接しやすく慣れ親しみやすい事業所です。   就業時間は、  平日    9:30~15:30  土曜・祝日 9:30~12:30    勤務は、週1回程度から可能です。  お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 就労継続支援B型事業所では障害のある利用者さんと軽作業を行っております。就業時間が短く働きやすい職場です。共同生活援助ではできることを増やしていけるよう支援させていただきます。
  • 今年2月にオープンした「就労継続支援B型事業所」において、 障害者の支援員として、障害のある方に対して作業等のフォローやアドバイスを行い、継続して就労できるよう支援するお仕事です。  〈仕事内容〉 ・屋内作業:検品等の軽作業・アクセサリー・PC作業等 ・記録入力 ・ご自宅への送迎支援 ◆運転業務は社有車(軽四)またはマイカー。  マイカーを業務に使用する場合は、ガソリン代、車両保険は  一部会社負担あり          【変更範囲:変更なし】

ハローワーク函館公共職業安定所

 公開日:

計量・検品作業員(パート)

株式会社メイユウ

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 北海道北斗市市渡619

  • TEL:0138-77-9733 / FAX:0138-77-9733
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,263円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~15時00分

    (3)8時30分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・当社カレンダーによる(特記事項欄参照) ・正月休暇・GW・お盆休み

  • *勤務条件により、有給休暇・各種保険は法定通り。 *昇給は能力による(制度なし) *基本土日祝はお休みですが繁忙時は土曜日に出勤をお願いすることがあります *勤務時間中の喫煙、アクセサリーは禁止です。 ・駐車場も近くにあり外出も可能です。 *無料駐車場あり *工場の見学可能です。(事前にご連絡ください) *従業員40名前後のうち9割がパートで、子育て中の方が多く、 子供の急な病気や学校行事等でも安心してお休みできます。それを理解しあい「お互い様の精神」で助け合っている会社です。 *年1回の健康診断があります(費用会社負担)        #子育てと両立しやすい求人

  • 清潔で快適な職場環境です。
  • 珍味、菓子の計量・検品作業を担当していただきます。 原料の珍味・菓子の加工はなく、出来上がった珍味を計量し袋詰め(主に手作業)を行い製品にしますので、未経験者でも安心して覚えられます。  ・制服貸与 ・工場内で使用する上履きはご用意ください。    変更範囲:変更なし

ハローワーク函館公共職業安定所

 公開日: