キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 鹿児島県 > 鹿児島県伊佐市で施工管理 鹿児島県伊佐市で施工管理 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 鹿児島市(95) 鹿屋市(18) 阿久根市(1) 出水市(6) 指宿市(4) 西之表市(4) 垂水市(2) 薩摩川内市(19) 日置市(4) 曽於市(2) 霧島市(19) いちき串木野市(2) 南さつま市(4) 志布志市(2) 奄美市(10) 伊佐市(7) 姶良市(15) さつま町(2) 長島町(1) 湧水町(1) 大崎町(2) 東串良町(1) 南大隅町(5) 肝付町(2) 中種子町(2) 南種子町(1) ◆一級土木施工管理技士◆定着率高い!(写真あり) 株式会社國玉建設 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県伊佐市大口大田1168 TEL:0995-22-6208 / FAX:0995-22-7661 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 320,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 GW、お盆、年末年始 ・広い駐車場があります。 ・会社の隣にコンビニがあります。 ・大型製氷機があります(夏季のみ使用)。 ・年2回、作業着が支給されます。 ・半日単位で有給休暇が取得できます。 ・年末年始休暇は5日以上あります。 ・育児のための休暇取得を促進します(運動会、参観日など)。 ・工事成績によってインセンティブが加算されます。 ・土木作業に必要な免許取得を支援します(会社負担)。 ・土木施工監理技士など、各種資格取得を支援します。 (参考書、試験会場までの交通費、宿泊代も会社が負担します) ・従業員懇親会の費用には補助があります。 ・新しく事務所の建て替えを検討中です。 ※静止画像あり:作業風景等がご覧いただけます。 若手からベテランまで幅広い年代の方が活躍中です。派手さはありませんが、真面目にコツコツが取り柄の会社です。入社後の社員定着率は高く、定年まで勤め上げる方が多く、働きやすい環境です。 ◆公共工事または民間事業の河川・道路・橋梁・造成・水道管などの土木工事全般。パソコンでの書類作成、写真整理、官公庁との打ち合わせ。◆1現場につき4名ほどで対応します。◆工事によっては技術者二人体制も可。◆経験に応じて優遇します。◆現場は鹿児島県伊佐市内が中心です。◆希望に応じて採用後の各種資格取得についても支援します(受講料や取得費用の会社負担)。 ※静止画像あり:作業風景などがご覧いただけます。 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク国分公共職業安定所 大口出張所 公開日:2025年4月1日 ◆二級土木施工管理技士◆定着率高い!(写真あり) 株式会社國玉建設 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県伊佐市大口大田1168 TEL:0995-22-6208 / FAX:0995-22-7661 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 300,000円~370,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 GW、お盆、年末年始 ・広い駐車場があります。 ・会社の隣にコンビニがあります。 ・大型製氷機があります(夏季のみ使用)。 ・年2回、作業着が支給されます。 ・半日単位で有給休暇が取得できます。 ・年末年始休暇は5日以上あります。 ・育児のための休暇取得を促進します(運動会、参観日など)。 ・工事成績によってインセンティブが加算されます。 ・土木作業に必要な免許取得を支援します(会社負担)。 ・土木施工監理技士など、各種資格取得を支援します。 (参考書、試験会場までの交通費、宿泊代も会社が負担します) ・従業員懇親会の費用には補助があります。 ・新しく事務所の建て替えを検討中です。 ※静止画像あり:作業風景等がご覧いただけます。 若手からベテランまで幅広い年代の方が活躍中です。派手さはありませんが、真面目にコツコツが取り柄の会社です。入社後の社員定着率は高く、定年まで勤め上げる方が多く、働きやすい環境です。 ◆公共工事または民間事業の河川・道路・橋梁・造成・水道管などの土木工事全般。パソコンでの書類作成、写真整理、官公庁との打ち合わせ。◆1現場につき4名ほどで対応します。◆工事によっては技術者二人体制も可。◆経験に応じて優遇します。◆現場は鹿児島県伊佐市内が中心です。◆希望に応じて採用後の各種資格取得についても支援します(受講料や取得費用の会社負担)。 ※静止画像あり:作業風景などがご覧いただけます。 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク国分公共職業安定所 大口出張所 公開日:2025年4月1日 建築設計技術者 株式会社タケシタ 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県伊佐市大口小木原899 TEL:0995-22-0425 / FAX:0995-22-6456 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 200,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 シフト表による 製材所として創業し、建築・設計事務所など時代とともに変化しながら60年以上営業させて頂いております。今後も地域の皆様のよりよい住環境造りのお手伝いをさせて頂ける会社を目指しています ○新築・リフォーム現場における、建築設計・施工管理業務 ■応募書類を事前に提出してください。 書類選考後、面接日時を連絡します。 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク国分公共職業安定所 大口出張所 公開日:2025年3月17日 土木施工管理技士 松永工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県伊佐市大口小木原362 TEL:0995-22-0059 / FAX:0995-22-2354 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 300,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始、盆、ゴールデンウイーク、他会社カレンダーによる *定年年齢以上の方も応募可 条件:面接時に求人票を元に個別相談。 日鉄スタンパッケージ施工店・経済連指定店【画像あり】 ○工事現場に於いて土木建設工事の施工管理業務を行う。 *現場は主に伊佐市内の公共工事・民間工事 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク国分公共職業安定所 大口出張所 公開日:2025年3月12日 建築施工管理技術者 松永工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県伊佐市大口小木原362 TEL:0995-22-0059 / FAX:0995-22-2354 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 300,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日 ・その他 会社カレンダーにより土曜休みがあります *管理画面を確認ください *就業場所:面接時要相談 *定年年齢以上の方も応募可 条件:面接時に求人票を元に個別相談。 日鉄スタンパッケージ施工店・経済連指定店【画像あり】 建築現場における施工及び管理 建築現場の計画、設計、工事管理、技術指導、施工管理、検査などの技術的な業務を行う 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク国分公共職業安定所 大口出張所 公開日:2025年3月12日 2級建築施工管理技士、または1級建築施工管理技士 株式会社富士建設 採用人数:2人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年04月30日 鹿児島県伊佐市大口小木原954番地3 TEL:0995-22-0668 / FAX:0995-22-6676 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 194,000円~310,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 「その他」の休日とは、春の大型連休や夏季・年末年始休暇など、土曜日または日曜日以外での事業所が指定する休日になります。 賞与は、事業所の業務実績等により支給させていただきます。 昭和39年の創業以来、建設業を通じて地域社会の発展に貢献してきました。また、近年の働き方改革などにも柔軟に対応しながら、ワークライフバランスが向上するよう企業努力を続けています。 ■建築現場の管理■ 新築や改修など、建築現場の施工及び工程・安全管理、各検査等の技術的業務に従事していただきます。 また、出来高や写真管理、申請書など、パソコンを使用した書類作成業務でも能力を発揮していただけることを期待しております。 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク国分公共職業安定所 大口出張所 公開日:2025年2月5日 2級土木施工管理技士、または1級土木施工管理技士 株式会社富士建設 採用人数:2人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年04月30日 鹿児島県伊佐市大口小木原954番地3 TEL:0995-22-0668 / FAX:0995-22-6676 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 194,000円~310,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 「その他」の休日とは、春の大型連休や夏季・年末年始休暇など、土曜日または日曜日以外での事業所が指定する休日になります。 賞与は、事業所の業務実績等により支給させていただきます。 昭和39年の創業以来、建設業を通じて地域社会の発展に貢献してきました。また、近年の働き方改革などにも柔軟に対応しながら、ワークライフバランスが向上するよう企業努力を続けています。 ■土木現場の管理■ 道路や河川など、土木現場の施工及び工程・安全管理、各検査等の技術的業務に従事していただきます。 また、出来高や写真管理、申請書など、パソコンを使用した書類作成業務でも能力を発揮していただけることを期待しております。 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク国分公共職業安定所 大口出張所 公開日:2025年2月5日