キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福井県 > 福井県美浜町で教育 福井県美浜町で教育 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 福井市(59) 敦賀市(9) 小浜市(4) 大野市(4) 鯖江市(8) あわら市(2) 越前市(15) 坂井市(11) 永平寺町(1) 南越前町(2) 美浜町(2) おおい町(6) 美浜町会計年度任用職員(ファシリテーター)【きいぱす】 美浜町役場 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年05月19日 福井県美浜町三方郡丹生62-1 エネルギー環境教育体験館 (JR小浜線 東美浜駅 から 車15分) TEL:0770-39-1116 / FAX:0770-39-1117 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,399円~1,399円 (1)9時00分~16時00分 月その他 ・毎 週 原則、月曜日休館日、年末年始(12/27から1/4)休館日 夏季休暇(3日間)、休日は、シフトにより変則付与 *通勤費は片道2km以上の場合に通勤距離に応じて支給 *駐車料金は無料 ※令和7年5月1日現在の内容です。 ◆応募資格 詳細は「美浜町会計年度任用職員募集要項」にてご確認ください ハローワークまたは美浜町役場HPでダウンロードが可能です。 ◆受付期間 令和7年5月7日(水)から令和7年5月19日(月)必着 ◆申込方法 事前に紹介状、履歴書、「美浜町会計年度任用職員採用試験申込 書」(美浜町HPよりダウンロード可)を美浜町エネルギー環境 教育体験感「きいぱす」にご提出ください。 (郵送の場合は書留) 一般会計の決算規模は約100億円であり、職員数は正職員・非常勤職員をあわせ約350人である。 ・館内案内および提供プログラム全般のファシリテーター ・町のエネルギー環境教育カリキュラムに沿った、小学1年生から 中学3年生までの体験プログラムの提供指導 ・庶務事務、来客対応 など 【変更範囲:変更なし】 ※応募希望の方は、ハローワーク窓口で職業相談のうえ、 「紹介状」の交付を受けてください。 ハローワーク敦賀公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 システムのオペレーター業務 株式会社美浜テック 採用人数:2人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 福井県美浜町三方郡郷市13-8 関西電力 原子力事業本部建屋内(JR小浜線 美浜駅 から 徒歩5分) TEL:0770-32-3311 / FAX:0770-32-3356 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 250,000円~300,000円 (1)8時40分~17時40分 土日祝日 ・毎 週 *無料駐車場有。 当社は誠心誠意地域社会に貢献しています。 幅広い年齢の方が、それぞれの職場で元気に働いています。 労働者派遣事業(派18-300039) (みー59) 〇原子力関連の専用システムのオペレーター業務 ・システムの操作に関する問い合わせ対応(電話・メール) ・その他システム全般に関する問い合わせ対応 (専用システムについては、OJT教育を行いますので、 経験がなくても可能です。) 【変更範囲:変更なし】 ※応募希望の方は、ハローワークの窓口で職業相談のうえ、 「紹介状」の交付を受けてください。 ハローワーク敦賀公共職業安定所 公開日:2025年3月6日