キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 巫女 の求人 検索結果 1-8件 / 8件 都道府県 茨城県(1) 新潟県(1) 愛知県(1) 京都府(1) 和歌山県(1) 広島県(1) 熊本県(1) 鹿児島県(1) 巫女(女性限定) 宗教法人吉田神社 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 京都府京都市左京区吉田神楽岡町30(京阪・出町柳駅 から 徒歩18分) TEL:075-771-3788 / FAX:075-771-2877 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 160,000円~160,000円 (1)8時30分~16時45分 その他 ・な し シフト制(月7~8日休) 夏期 ※マイカー通勤に関する特記事項 駐車場自己負担:なし *バイク・自転車通勤:可 ※書類選考について 5月9日(金)で募集を締め切ります。 送付先:〒606-8311 京都市左京区吉田神楽岡町30 宗教法人 吉田神社 採用担当者まで 5月9日(金) 必着 書類の選考は5月10日(土)に行います。 書類選考の結果は5月12日(月)迄にご連絡致します。 *オンライン自主応募可(紹介状不要) 都の守護神として859年に創建され、厄除開運の神として崇敬される。特に節分祭にはたくさんの参拝者が訪れる。 神社にて巫女としてお守りや神札を授与し、結婚式の奉仕などを行うほか、初詣・節分祭などの奉仕、事務や社務所内清掃などの雑務を行い ます。 ※男女雇用機会均等法:適用除外求人 ※変更範囲:変更無し 6月1日より1名採用予定 ハローワーク京都西陣公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 巫女(正社員)応募前職場見学歓迎♪ 熊野那智大社 採用人数:3人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 和歌山県那智勝浦町東牟婁郡那智山1番地(JR那智駅 から 車15分) TEL:0735-55-0321 / FAX:0735-55-0643 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.4日) 170,200円~175,000円 (1)8時00分~16時00分 その他 ・その他 月7回割当(内月1回2連休有り) *月に1回 生花練習(費用は神社負担) *研修旅行は年1回 1~2泊 *業務に係る衣装・白衣・袴・足袋・履物等は支給又は貸与。 当社は熊野信仰の中心である三山の一つで、日本一の名瀑“那智の滝”を有し、世界遺産に登録されております。また御神使の“八咫 烏”は日本サッカー協会のシンボルマークに起用されています 神社はもとより、町のためにも一緒に奉仕してくれることを 願います。 ○祭典・結婚式等の神楽舞奉仕○御札・お守り等の授与 ○参拝者・来客等の応待○白衣緋袴着用(貸出し) ○清掃作業あり ○パソコン利用等による事務処理(ワード・エクセル) *女性限定求人<均等法適用除外> ★応募前職場見学も歓迎します。お気軽にお問い合せください。 ★ホームページも是非ご覧下さい。 変更範囲:神社が定める業務全般 ハローワーク新宮公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 作業員 宗教法人鹿児島神宮 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県霧島市隼人町内2496-1(隼人駅 から 徒歩15分) TEL:0995-42-0020 / FAX:0995-43-7797 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)8時00分~12時00分 その他 ・毎 週 *勤務表による *駐車場:敷地内/自己負担なし 【応募前職場見学可能です】※事前に連絡して下さい。 鹿児島県内の大社であり崇敬者も多く信仰の神社である、 ○神社の清掃 ○諸祭典の行事準備・片付け作業 ○境内整備作業 ○神職巫女等作業の手伝い 等 *業務内社用車使用あり *従事すべき業務の変更の範囲:変更なし *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 ハローワーク国分公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 巫女及び事務 宗教法人加藤神社 採用人数:2人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 熊本県熊本市中央区本丸2番1号 TEL:096-352-7316 / FAX:096-352-7369 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 160,000円~160,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 繁忙月7月・12月は6日10月・11月は7日1月は5日それ以外の月は8日 ・昇給:毎年5,000円程度あり。 ・数年は巫女として勤務その後は事務職として勤務(実績あり) *均等法第10条指針の適用により女性のみの募集 (宗教上の職務のため) 熊本城築城主、加藤清正公を祀る神社。清正公は、熊本発展の礎となる有形無形の役割を果たし、『後の世のため』の政事をされた大恩人。笑顔を絶やさず、奉仕精神があり、協調性がある事業所。 御札御守り授与・婚礼対応・巫女舞・神職補助・会計補助・PC処理・参拝者や来客対応・清掃 ・経験がなくとも、先輩が丁寧に教えていきますので、ご安心ください。 ・授与所は冷暖房、床暖房完備 ・見学歓迎します。 (変更範囲)事務職 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 巫女 宗教法人草戸稲荷神社 採用人数:2人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 広島県福山市草戸町1467番地 TEL:084-951-2030 / FAX:084-951-4065 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 151,500円~160,000円 (1)8時00分~16時45分 その他 ・その他 交代制 *無料駐車場あり *オンライン自主応募可 毎年参拝者多く安定しています。今年半期決算も順調であり、昨年度と変わりなく推移しています お守り授与、舞等巫女業務 出張祭典、事務 <均等法適用除外求人> 《変更範囲:変更なし》 *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします *自主応募の場合は、紹介状は不要です。 ハローワーク福山公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 巫女 宗教法人常陸国出雲大社 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 茨城県笠間市福原2006番地(福原駅 から 徒歩10分) TEL:0296-74-3000 / FAX:0296-74-4688 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.9日) 170,000円~170,000円 (1)9時00分~17時00分 その他 ・な し 月6日 ※本人希望休について、優先考慮いたします。 *昇給と賞与は会社業績及び本人能力によります。 *マイカー通勤:無料駐車場有り ○私たちの活動がHPでご覧になれます! 是非アクセスしてみて下さい! それから、ご応募を検討して下さい。 *求人情報よりHPアドレスをクリックして下さいね。 平成4年12月に大國主大神を鎮座した神社で、樹木葬霊園、永代供養墓、お食事処、ガラスギャラリー、ガラス工房、現代アートギャラリーを備え伝統を厳修しつつ先進的な境内造りをしています 参拝客の方へ神札、ご朱印等の授与、また企画、管理。 結婚式、大祭へのご奉仕。 参拝客の方へ境内内の案内、電話応対等。 <女性求人>(男女雇用機会均等法適用除外求人) 「従事する業務の変更範囲:会社の定める業務」 ハローワーク水戸公共職業安定所 笠間出張所 公開日:2025年3月13日 一般事務(巫女) 宗教法人新潟県護国神社 採用人数:2人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 新潟県新潟市中央区西船見町5932-300(新潟駅 から 車10分) TEL:025-229-4345 / FAX:025-229-0554 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 170,000円~180,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフト制で基本平日に休日 *週の所定労働時間の超過分については時間外手当で対応します ○制服・作業服:有 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) *連絡不可の時間帯:無 当社は、日本海に接する松林に囲まれた自然環境豊かな場所にあり、全国トップレベルの結婚式・宴会場を有する迎賓館TOKIWAを運営し、初詣には15万人以上の参拝者が集う神社です。 ・パソコン入力作業 ・神職の補助 ・結婚式、祭典の奉仕 ・来客、参拝者の受付案内 ・神符、守札、授与品の授与 *業務上、車を使用する機会:有(社有車有) *マイカー通勤用駐車場:有(無料) *変更範囲:会社の定める業務 ※女性求人(男女雇用機会均等法適用除外) ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 巫女 (みこ) 宗教法人菅生神社 採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 愛知県岡崎市康生町630-1(名鉄本線 東岡崎駅 から 徒歩10分) TEL:0564-23-2506 / FAX:0564-21-2468 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,080円~1,400円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 シフト制 *白衣・朱袴の衣装は貸与 *大学生等のアルバイトも歓迎求人 『応募にはハローワークの紹介状が必要です。』 (オンライン自主応募の場合を除く) 西暦110年に日本武尊命により御創建されました。 徳川家康公25歳のとき開運厄除け御祈祷されまし 例大祭 鉾船神事(岡崎市花火大会と同時開催)8月第一土曜日 菅生神社の巫女(みこ)として主に 授与所(お札、お守りの授与) 御祈祷の対応 清掃 簡単な事務 等々をお願いします。 「変更範囲:変更無し」 *男女雇用均等法第10条指針の適用(宗教上の職務による) 及び性差別指針第2の14(2)3該当 *女性限定求人です。 ハローワーク岡崎公共職業安定所 公開日:2025年3月4日