キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県で専門職 沖縄県で専門職 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 那覇市(1) 宜野湾市(1) 石垣市(1) 浦添市(1) 糸満市(1) 沖縄市(1) 宮古島市(1) 南城市(1) 北谷町(1) 南風原町(1) 販売及びメンテナンス(石垣市石垣) (株)琉球補聴器 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県石垣市字石垣416-27 TEL:098-863-4133 / FAX:098-863-4158 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 170,000円~210,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・木、土曜日交互休み ・会社カレンダーにより設定・年末年始休み4日・旧盆休み1日 *優秀な人材、クリエイティブであれば(能力等により)月収25 万~30万円も可能 *誠実な対応が出来る方 *会社見学可! *同職1名 *駐車料金 3,000円/月 自己負担あり *面接及び採用後の旅費等の支給はありません。 *先に履歴書・紹介状を郵送して下さい。(全員面接) 書類到着後14日以内に、会社見学(朝礼参加)日時を 連絡します。 【選考方法】 書類提出⇒会社見学(朝礼参加)⇒筆記試験⇒面接 なお筆記試験は、会社見学日又は面接日のいずれかに行います。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知や雇用契約書等の書面により採用後の労働条件を確認しましょう。 昭和62年設立、順調に業績を伸ばしており年商6億円以上。これから高年齢化社会に向けて今後の発展が期待できます。社内の雰囲気は明るく伸び伸びと仕事ができます。 ・補聴器の販売業務を担当します。 来店したお客様に丁寧な接客応対を行い、カウンセリング、聴力 の測定を行い、結果説明、補聴器の機能の説明をし、最適な補聴 器を提案するのが主な仕事です。 ・未経験者歓迎します。 (未経験の方へ丁寧に指導します。) ・入社後、那覇本店にて3~6カ月間研修を行います。 *専門職で、自分も成長できます。 《変更範囲:変更なし》 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 メディカルスタッフ 医療法人六人会ロクト整形Az 採用人数:3人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市奥武山町46番地(壺川駅 から 徒歩10分) TEL:098-858-6950 / FAX:098-858-6920 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 167,000円~275,000円 日祝日その他 ・その他 ・シフト制のため固定の休日ではない。 *平均月7~9回程度。 ・オンライン面接可能 ・履歴書へメールアドレスのご記載をお願いします。 「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要と なります。 平成12年に浦添市牧港に開業、22年に嘉手納町。28年に那覇市奥武山に3診療所目となる新規クリニックを開業。 リハビリ治療に特化し地域に根ざした医療提供を目指しています。 ・外来やリハビリ受付・パソコンでの文字入力・会計業務・問診・検査案内・処置対応・環境整備・レントゲン補助業務 など クリニック内には、ドクターのみならず看護師や栄養士、療法士や 検査技師など多数の専門スタッフが在籍しています。 助手職は、そういう専門職スタッフの業務補助のほか、窓口や電話 応対、患者様のサポート係です。 言うなれば、クリニックの「縁の下の力持ち」的な存在です。 変更範囲:事業所の定める範囲 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 障害者地域活動支援センターの専門職員 公益社団法人沖縄県精神保健福祉会連合会宮古地域生活支援センター【ふれあいプラザ宮古】 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県宮古島市平良字西里1472-82 TEL:0980-72-6668 / FAX:0980-74-2130 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~220,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時45分~17時45分 金祝日その他 ・毎 週 *金曜他交替で休日あり ※事業実績や能力等により昇給や賞与支給あり ※無料駐車場あり ◎宮古島以外にお住まいの方がご応募の場合は、応募書類を事業所 あて郵送にてご提出ください。 >後日、面接についてご連絡いたします。 リモート面接対応可 ☆障がい者が地域で普通に暮らしていけるよう、地域での生活を支援する施設。地域活動支援センターでの生活支援、創作活動等の推進と共に、相談支援を通して障がい者の自立をサポートします。 ◆地域活動支援センターにおける利用者の活動支援 ・創作や余暇活動、生産活動、交流や憩いの場の運営 ・利用者の送迎支援もあり >送迎車:7名乗りワゴン車(AT車) ※令和7年4月1日付採用となります。 *業務内容変更範囲:変更なし ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 【児童発達支援管理責任者】 ティーアールピージャパン株式会社SpaceKids沖縄 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県糸満市字名城576ー1 TEL:098-840-3101 / FAX:098-993-5740 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~200,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ●土日祝休み ●年末年始(12月29日から1月3日) 「◎家族も自分も大切にしたいと考える方、 スペースキッズ沖縄は最適です。」 土・日・祝・年末年始の休日はもちろん、有給休暇も 取りやすく、旅行に行く時や家族支援に利用されています。 さらに家庭の用事の時などに「時間有給」が利用できることも 好評です! 「◎自分の魅力がさらに輝く、新たに発見できる職場です。」 充実した社内研修、勉強会、指導員MTG、なんでも言い合える 1on1が自慢です。初心者、ベテラン、経験者、若者、よそ者、 年齢、性別、私たちは全ての方を歓迎し、尊重します。条件があ るとしたら「成長したい」という意欲さえあれば合格です^^ 「◎まずは見学からでも大歓迎!」「どんな職場かな?」と気になった方、 お気軽に施設を見にいらしてください!正式の面接の前にも、 ご納得いくまで当事業所の情報を提供させていただきます。 当社のホームページやインスタグラム「スペースキッズ沖縄」も ぜひご覧いただいて職場の雰囲気を感じてください♪ ・自社所有の新しいビルで、広々とした施設です。 ・職員ファーストを掲げ、職員ひとり一人の自己実現 を支援します。 当施設は、多機能型(放課後等デイサービス・児童発達支援) の事業所です。児童発達支援管理責任者として、以下の業務を 中心にご活躍いただきます。 ・保護者との面談・対応 ・個別支援計画の作成および進捗管理 ・児童一人ひとりの特性に応じた療育方法について、 児童指導員と連携・助言 ・施設管理者としての一般的なマネジメント業務 ※送迎業務はございません。児発管業務に専念できる環境です。 ※総務・経理・人事業務は本社が一括でサポートしており、 専門職としての業務に集中できます。 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 非常勤医師 オリバー美容形成外科 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県南風原町島尻郡字津嘉山1105番1 2階 TEL:098-882-7898 パート労働者 基本給(時間換算額) 10,000円~10,000円 その他 ・その他 土日、祝日の勤務も相談 *駐車場無料 笑顔で楽しく元気に働きましょう。 美容皮膚科、診察、ボトックス、美肌注射などの施術(指導します)。専門職外来もしていただいてかまいません。美容外科平日、土日祝、曜日固定勤務、臨機応変に勤務が入れる方。 見た目(清潔感)と顧客への接遇、スタッフとの協調性を大切にしています。 変更範囲:なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 メディカルスタッフ 医療法人六人会ロクト整形外科クリニック 採用人数:3人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県浦添市牧港2-46-12 TEL:098-858-6950 / FAX:098-858-6920 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 167,000円~275,000円 祝日その他 ・その他 シフト制なので曜日固定の休日ではなく週1~2回、月に8回程度 「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要と なります。 H12年に浦添市牧港、H22年に嘉手納町、H28年に那覇市奥武山、R2年に大阪府枚方市へ開業。 各診療所、地域に根差した医療を提供します。 ・外来やリハビリ受付・パソコンでの文字入力・会計業務・問診・検査案内・処置対応・環境整備など クリニック内には、ドクターのみならず看護師や栄養士、療法士や検査技師など多数の専門スタッフが在籍しています。 助手職は、そういう専門職スタッフの業務補助のほか、窓口や電話応対、患者様のサポート係です。 言うなれば、クリニックの「縁の下の力持ち」的な存在です。 《変更範囲:会社の定める業務》 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 介護職員(正社員)/デイサービス/ツクイ沖縄古謝 株式会社ツクイ九州圏 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県沖縄市古謝津嘉山町10番8号 ツクイ沖縄古謝(バス 宮里中学校前駅 から 徒歩5分) TEL:0120-106-311 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 158,400円~210,000円 (1)8時00分~18時00分 (2)8時00分~13時00分 (3)13時00分~18時00分 その他 ・その他 ・シフト制 ・こども休暇(未就学児1名につき5日付与) ・月9日休み(28日の月のみ8日)・リフレッシュ休暇1日/月 <各種制度・サポート窓口> ・DC制度(確定拠出年金) ・永年勤続表彰祝金あり(10・20・30年) ・ジョブリターン制度・スタッフ紹介制度・キャリア相談窓口 ・スタッフ何でも相談窓口・カウンセリング窓口 <ツクイPLUS(ツクイ独自の福利厚生制度)> ・宿泊費補助…7千円 ・ヘルスチェック補助…1万円 ・結婚・出生・入学祝金…5千円~2万円 他 <両立サポート> ・育児休業制度・産後パパ育休制度 ・育児短時間勤務制度(小学校4年生の始期に達するまで) ・子ども休暇(妊娠期から小学校就学の始期まで最大5日取得可) ・副業可(社内規定有) <キャリアサポート・ステップアップサポート> ・異なるフィールドやキャリアにチャレンジ可能 ・資格取得支援制度・研修受講支援制度など ※業務内容の変更範囲:キャリアアップにより当社業務全般 ◎「子育て応援求人」(詳細は職業相談窓口でご確認ください) ■ご応募の場合は、右記番号へ。求人内容お問い合わせは、次の 事業所番号にお電話ください。【098-921-0802】 「ツクイは、地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任をもってお客様と社会に貢献する」を理念に、全国47都道府県で約800の事業所を運営する企業 これからキャリアアップ目指したい方大歓迎! ツクイでは幅広いキャリアをご用意しております。 見学可能!事前に気になることはお問い合わせ下さい。 <主なお仕事内容> ・お客様に対する食事や入浴、排せつ等の介助 ・レクリエーションの企画、実施 ・他スタッフと連携してのケア業務全般 ・送迎、添乗業務 ・各種記録業務 など ※夜勤なし!日勤のみのデイサービス ※研修制度充実(階層別・専門職別の研修あり) ハローワーク福岡中央公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 その他専門職 ライフガード 一般社団法人沖縄県ライフセービング協会 採用人数:5人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県北谷町中頭郡北前一丁目12-2 新田マンション1階 TEL:090-4346-5690 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 192,000円~300,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)10時00分~17時00分 その他 ・その他 勤務割表により週1日~3日、月8回~9回休み ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です ※C欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠になるもの。 実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない 水辺の事故防止と安全思想の普及、ライフセービングの知識と技術の向上、活動を通じて青少年の育成及び行政機関との連携に基づき地域安全活動を行うことを目的とする。 ライフガード業務としての監視、巡回 ライフセービングに関連した教育・普及活動 関係機関や各所との調整 物品の管理運営 協会の運営に伴う事務作業 その他、当協会の活動推進にあたり必要な業務 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 心理専門職(児童指導員) 株式会社トラストプラン・シュン 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県南城市佐敷字新里452-4 『放課後等デイサービス ラ・ポール2(仮)』 TEL:098-880-2563 / FAX:098-880-2563 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 190,000円~200,000円 (1)10時30分~19時30分 (2)9時30分~18時30分 土日その他 ・毎 週 年末年始・ウークイ・子どもの日 ■社内ジム(トレーニング器具)有 ■賞与有(実績による) ■社会保険完備 ■交通費支給(社内規定による) ■駐車場完備 ■車通勤可 ■試用期間有(3ヵ月程度)※能力・経験により変動有 ※雇用開始日は、指定審査の状況によっては変更になる場合があります。 「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要と なります。 主にアパートや住宅の建築施工を行っています。スタッフの殆どが建築業界未経験。あなたの頑張りをしっかりと評価してくれますよ♪自由度の高い社風で、メリハリのある働き方ができます! 発達に凸凹のある児童へ集団支援と個別支援を組み合わせた療育を行います。各職員の職能(保育、心理等)を活かしながらチームとして療育方針を考え、子どもの発達支援、生活支援、相談支援、家族支援等を行います。細かな業務内容としては屋内、外での様々な活動の支援及び日々の活動記録や行事等のプログラム作成、送迎や保護者様との関わり等、その他付随する業務となります。 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 介護支援専門員(老健施設・グループホーム・小規模多機能) (医)おもと会介護老人保健施設ぎのわんおもと園 採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県宜野湾市嘉数4-4-10 TEL:098-898-1010 / FAX:098-898-0789 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 157,400円~212,600円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 ・シフトによる週休二日制 *休日、相談に応じます。 ・他、会社カレンダーによる 「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 ※通勤手当は当社規定により支給。 ※業績、実績により昇給・賞与あり。 ※駐車料金3000円(車)1500円(バイク)/月。 ※医療費減免制度 ※法人内医療機関(大浜第一病院)の入院・外来の医療費が還付される制度があり、ご家族もご利用いただけます。 ※仕事内容 変更範囲:変更なし *事業所見学可 見学希望者は、事前に担当者までご連絡下さい。 ※おもと会グループリクルートサイト http://www.omoto-recruit.j p おもと会は、医療・保険・福祉の総合一体化と地域貢献を目指して います。人材養成と生涯研修にも努めています。「すこやかな社会 をつくる」これがおもと会のパーパス(存在意義)です。 ・老健ぎのわんおもと園入所部門 利用者(入所者)のケアプラン作成、新規の相談対応等。 ケアプラン会議の開催・日程調整・ご家族面談。 各専門職と共に利用者の自立支援のための取組を行う業務です。 ・グループホームさくら 入居者(9名)のケアプラン作成 認知症ケアサービスを提供するグループホームです。 入居者ペースに合わせたゆったりとしたケアを提供しています。 ・小規模ホームこすもす 利用者(18名程度)のケアプラン作成、新規の相談対応等。 通い、泊り、訪問サービスを提供する小規模多機能事業所です。 介護が必要な利用者を多機能サービスの提供で支援しています。 ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年3月3日