キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府池田市で実験 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

【池田市】リチウムイオン電池開発のための試作評価

WDB株式会社阪大担当支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府池田市緑丘1-8-31 技術研究組合 リチウムイオン電池材料評価研究センター
    (阪急宝塚本線 池田駅 から 徒歩15分)

  • TEL:06-7670-5111
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 260,865円~284,580円

  • (1)9時00分~17時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 履歴書と職務経歴書ご提出の代わりに、当社ホームページから WDB履歴書の入力をお願いしております。  ●WDBホームページより、「WDBに登録する」ボタンより  登録の後、「WEB履歴書」の「学歴・職歴」を入力 (HP)https://www.wdb.com ※WEB履歴書の内容を踏まえた選考となります。  登録後、なるべく早くご入力下さい。 ※選考が進んだ際の詳細案内のためWEB登録の際には連絡の  つきやすいEメールアドレスにて登録してください。 (携帯アドレス可) ※応募時の電話連絡は不要です。  *応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 (オンライン自主応募を除く)

  • WDBは分析,バイオ実験など理学系の専門技術を持った人材を派遣する会社です。顧客は民間(製薬、化学、食品等),大学・公的機関で,日本のトップクラスの企業や大学・公的機関が中心です。
  • 車載用の全固体リチウムイオン電池の開発に関わる実験補助業務 試作チームで、グローブボックス内で電池の分解作業や小型電池の試作、電極の試作がメインとなります。  ・電極スラリー作成、塗工 ・ロールプレス機での加工 ・切断加工、組み立て ・電解液の注液 ・規格を満たしているかの検査(容量、OCV、抵抗、重量など) ・結果入力など  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク池田公共職業安定所

 公開日:

営業(経験者募集) *土日祝休み(年間休日130日)*

株式会社アーガス・サイエンス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府池田市鉢塚2-5-26 ロフト10 1F
    (阪急宝塚本線/箕面線 石橋阪大前駅 から 徒歩15分)

  • TEL:072-762-8151 / FAX:072-762-5007
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日) 257,500円~294,200円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    バースデイ休暇、夏季、冬季、会社創立記念日

  • バイク、自転車通勤可(駐車場が無い為マイカー通勤は基本不可)  初めは先輩社員に同行して勉強してもらい、半年ぐらいを目標に1人立ちしてもらいます。  仕事に関するパソコンや携帯電話は会社が支給します。

  • 取引先は大学・官公庁が多く景気変動が少ない安定した職場です。多方面の知識を先生方から吸収でき、仕事を通じての勉強も容易です。社内は落ち着いた雰囲気なので集中して仕事に取り組めます。
  • 大学や民間企業などの研究所へ実験器具の販売するルート営業です。毎日決まった顧客の処に受注した商品を納品しに行き、その時にまた注文をもらう仕事です。 主な商品はビーカーやフラスコなどの消耗品から機械類まで扱っています。 初めは先輩社員と同行をし、商品のことなどを勉強してもらい、慣れてきたら担当をもってもらいます。 ※飛び込み営業なし。また会社や個人としての目標はありますがノルマはありません。 ※年間休日が多いので、プライベートの時間も大切に出来ます。 ※職務の変更範囲:変更なし

ハローワーク池田公共職業安定所

 公開日:

営業(未経験者募集) *土日祝休み(年間休日130日)*

株式会社アーガス・サイエンス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府池田市鉢塚2-5-26 ロフト10 1F
    (阪急宝塚本線/箕面線 石橋阪大前駅 から 徒歩15分)

  • TEL:072-762-8151 / FAX:072-762-5007
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日) 183,900円~220,700円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    バースデイ休暇、夏季、冬季、会社創立記念日

  • バイク、自転車通勤可(駐車場が無い為マイカー通勤は基本不可)  初めは先輩社員に同行して勉強してもらい、半年ぐらいを目標に1人立ちしてもらいます。  仕事に関するパソコンや携帯電話は会社が支給します。

  • 取引先は大学・官公庁が多く景気変動が少ない安定した職場です。多方面の知識を先生方から吸収でき、仕事を通じての勉強も容易です。社内は落ち着いた雰囲気なので集中して仕事に取り組めます。
  • 大学や民間企業などの研究所へ実験器具の販売するルート営業です。毎日決まった顧客の処に受注した商品を納品しに行き、その時にまた注文をもらう仕事です。 主な商品はビーカーやフラスコなどの消耗品から機械類まで扱っています。 初めは先輩社員と同行をし、商品のことなどを勉強してもらい、慣れてきたら担当をもってもらいます。 ※飛び込み営業なし。また会社や個人としての目標はありますがノルマはありません。 ※年間休日が多いので、プライベートの時間も大切に出来ます。 ※職務の変更範囲:変更なし

ハローワーク池田公共職業安定所

 公開日: