キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

愛知県名古屋市中区で地域包括支援 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

介護支援専門員(居宅ケアマネージャー)/中区金山

医療法人としわ会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県名古屋市中区金山5丁目8番1号 居宅介護支援事業所 フォリア
    (金山総合駅 から 徒歩10分)

  • TEL:052-882-1040 / FAX:052-882-6655
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 168,000円~268,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    4週8休+α シフト制ですが、土日は基本的に休みです。

  • ※仕事とプライベートの両立にピッタリです。 ※女性管理職登用実績あります。 ※子育て中の方活躍中です。 ※産休育休取得実績あります。 ※20代~30代の若手から40代の中高年・ミドルも活 躍中です。 ※研修制度充実させています。1ヶ月程は先輩職員がマンツーマン で業務に入ります。 ※資格取得支援制度が充実しています。現在主任介護支援専門員の 資格がない方も今後キャリアアップのために他の資格を取得したい 方もとしわ会なら大丈夫です。働きながら資格取得をしましょう。 法人が全面的にバックアップします。 ※介護支援専門員実務研修・更新研修、主任介護支援専門員の研修 の費用は法人が負担します。またお休みも別途付与します。 ※併設クリニックでの診察料法人負担(一親等までが対象) ※車通勤可 駐車場代の補助あり ※研修制度は入職時研修から内部研修・施設間研修・外部研修など バリエーションが多く学び続けられる環境があります。  

  • 中区金山にて診療センターレ及び複合型介護施設を運営。 平成24年9月に昭和区滝川町にて複合型介護施設を新規開設。 平成26年8月に北区大曽根に複合型介護施設を新規開設。
  • 利用者様の自宅を訪問し、体調や状況を確認します。既存のご利用 者様へは、毎月訪問を行います。 新規の方には介護度や要望に基づき、サービス計画と提供のお手伝 いをします。最初は既存の利用者様をメインに20件程の利用者様 をお任せします。 特に一人暮らしのご利用者様へは健康管理のための医療連携を図り ます。また地域包括支援センターや他事業所との連携をとりながら ケアマネジメントの業務を進めます。 事務所で連絡を受けているので外出中や夜間でも自分の携帯だけに かかってくることはありません。 介護業務などとの兼任はなく、ケアマネジャー業務に専念していた だけます。 (変更範囲:法人の定めるすべての業務)

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日:

業界の経験10年以上の居宅ケアマネージャー/中区・金山

医療法人としわ会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県名古屋市中区金山5丁目8番1号 介護老人保険施設セントラーレ
    (各線 金山駅 から 徒歩10分)

  • TEL:052-882-1040 / FAX:052-882-6655
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 173,500円~273,500円

  • (1)9時00分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    公休数:毎月10日 シフト制ですが、基本的に土日は休みです。

  • ※仕事とプライベートの両立にピッタリです。 ※女性管理職登用実績あります。 ※子育て中の方活躍中です。 ※産休育休取得実績あります。 ※20代~30代の若手から40代の中高年・ミドルも活  躍中です! ※研修制度充実させています。1ヶ月程は先輩職員がマンツーマン  で業務に入ります! ※資格取得支援制度が充実しています。現在主任介護支援専門員の  資格がない方も今後キャリアアップのために他の資格を取得した い方もとしわ会なら大丈夫です。働きながら資格取得をしましょ う。  法人が全面的にバックアップします! ※介護支援専門員実務研修・更新研修、主任介護支援専門員の研修  の費用は法人が負担します。またお休みも別途付与します! ※併設クリニックでの診察料法人負担(一親等までが対象) ※車通勤可 駐車場代の補助有り ※研修制度は入職時研修から内部研修・施設間研修・外部研修など  バリエーションが多く学び続けられる環境があります。

  • 中区金山にて診療センターレ及び複合型介護施設を運営。 平成24年9月に昭和区滝川町にて複合型介護施設を新規開設。 平成26年8月に北区大曽根に複合型介護施設を新規開設。
  • 利用者様の自宅を訪問し、体調や状況を確認します。既存のご利用者様へは、毎月訪問を行います。 新規の方には介護度や要望に基づき、サービス計画と提供のお手伝いをします。最初は既存の利用者様をメインに20件程の利用者様をお任せします。 特に一人暮らしのご利用者様へは健康管理のための医療連携を図ります。また地域包括支援センターや他事業所との連携をとりながらケアマネジメントの業務を進めます。 事務所で連絡を受けているので外出中や夜間でも自分の携帯だけにかかってくることはありません。 介護業務などとの兼任はなく、ケアマネジャー業務に専念していただけます。 (変更範囲:法人の定めるすべての業務)

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日:

高齢者等の生活支援員

一般社団法人Bricks&UK

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目18番13号 リブラ丸の内10 8階
    (地下鉄桜通線 丸の内駅 から 徒歩5分)

  • TEL:052-218-5580 / FAX:052-253-6080
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 172,200円~194,500円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *昇給、賞与は、法人業績と個人評価により変動いたします。 ※職務手当(固定)は緊急当番に対する手当となります。緊急当番なしで職務手当なしの職種もございます。詳細条件は面接時にご確認ください。  ※身体的な介護ケアをするわけではございません。 移動は、車での移動が中心になります。  人と接することが好きな方が活躍できると思っています。 分かり易くお伝えすると明るく、行動力がある方が働く仲間になってくれることを願っています。 特別なスキルは必要としません。日常生活での経験が活かせます。 仕事内容は、難しくありません。経験を積むことにより、対応にも慣れてきます。 参考:グループ概要 https://bricksuk.biz/company/

  • 事業の社会性を深く認識し、法令順守はもとより公正な活動を通して、一人でも多くの高齢者等の方々が安心した生活を送れるように不安や悩みに耳を傾け、家族代わりとして生涯をサポートします。
  • 〇高齢者の生活支援(介護ヘルパーの仕事ではありません) ・病院や外出の付き添い・買い物代行・施設や病院等への入所手続等 ご自宅、施設、病院への定期的な訪問、 〇会員からの相談対応など生涯にわたるサポート 〇事務所業務全般 〇事業内容の説明 ・会員の関係がある、自治体の高齢福祉課、高齢介護課、地域包括支援センター、病院、介護施設、居宅介護支援事業所等を訪問して、相談員の方などを対象に弊社のみまもり家族サービスのご紹介等を対応 (変更範囲:総合職へ配置転換の可能性あり)

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日:

総合職(広報活動、相談対応、生活サポート等)

一般社団法人Bricks&UK

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目18番13号 リブラ丸の内10 8階 
    (地下鉄代桜通線 丸の内駅 から 徒歩5分)

  • TEL:052-218-5580 / FAX:052-253-6080
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 194,500円~231,510円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    有給休暇も取得し易い環境です 

  • *昇給、賞与は、会社業績と個人評価により変動いたします。 職務手当(固定)は緊急当番に対する手当となります。詳細条件は面接時にご確認ください。土日祝日休みで、有給休暇も取得し易く、残業も多くありません。  〇広報活動においては、むやみに訪問することはありません。日頃の関係性から活動していくイメージです。 〇身体的な介護ケアをするわけではございません。 〇移動は、車での移動が中心になります。 人と接することが好きな方が活躍できる職場と思っています。 特別な資格は必要としません。日常生活での経験が活かせます。 仕事内容は、難しくありません。経験を積むことが大切です。  詳しい事業内容はホームページをご覧ください https://mimamori-kazoku.org  グループ概要: https://bricksuk.biz/company/

  • 事業の社会性を深く認識し、法令順守はもとより公正な活動を通して、一人でも多くの高齢者等の方々が安心した生活を送れるように不安や悩みに耳を傾け、家族代わりとして生涯をサポートします。
  • 〇福祉、医療、介護の専門家や行政機関や法律家(弁護士、司法書士等)からの相談対応 〇自治体、地域包括支援センター、病院、老人ホーム、介護施設、 居宅介護支援事業所等を訪問して当法人の制度を案内、情報共有 等広報活動 〇ご相談いただいた方への説明、契約締結  〇会員関係者と連携、調整 〇高齢者の生活支援(介護ヘルパーの仕事ではありません) 〇会員からの相談対応など生涯にわたるサポート 〇外勤業務が無い時等内勤での事務的業務もあります (変更の範囲:生活支援員への配置転換の可能性あり)

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日: