キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 秋田県で危険物取扱 秋田県で危険物取扱 の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 秋田市(3) 男鹿市(1) 湯沢市(1) 三種町(1) 羽後町(2) スタンド業務全般 合資会社マルモト石油店 採用人数:2人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市北鷹巣字東中岱104-3(秋田内陸線西鷹巣駅 から 徒歩3分) TEL:0186-62-3575 / FAX:0186-62-3060 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 186,000円~206,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)10時00分~19時00分 日その他 ・その他 *当社年間カレンダーによる。 【応募方法】 応募希望の方は、ハローワーク窓口より事前連絡のうえ 面接日時を確認してください。 面接当日に「履歴書」「紹介状」を持参してください。 昭和47年創業以来、順調に売上げを伸ばし今日にいたっている。 ◆店頭にて給油や洗車、タイヤ交換等の軽整備の業務に 就いていただきます。 *毎週日曜定休日です* ※業務には、「危険物取扱者」資格所持が必須となりますが、 資格の無い方は入社後取得していただきます。 取得に係る費用は会社で支援します。 『変更範囲:会社の定める業務』 ハローワーク大館公共職業安定所 鷹巣出張所 公開日:2025年4月22日 セルフスタンドスタッフ(セルフ男鹿なまはげモール) 株式会社オカモトエネルギー事業 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 秋田県男鹿市船越字内子218-1 セルフ男鹿なまはげモール TEL:080-1972-4909 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,150円 (1)5時45分~13時45分 (2)7時45分~15時45分 (3)12時45分~20時45分 その他 ・毎 週 *休日はシフト交替制 *賃金について:年2回の見直しを実施しております。 *無料駐車場あり *60歳以上応募歓迎 【オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です】 2025年に創業75周年を迎えた多角化企業です。 スポーツクラブJOYFIT、、ガソリンスタンド、リサイクルショップ、公共施設運営、書店、カーショップ、運動専門デイサービス、飲食など16業種41施設を運営しています。多種多様な職種を経験できるキャリアアップや、福利厚生が充実しています。 T5 「おもしろ、おかしく、元気よく」が社風。グループでの地域密着型のエンドユーザー向けの店舗を全国展開しています。個人・家庭・会社の3分野での目標管理研修を全員に導入しています。 セルフのガソリンスタンドでのお仕事です。 ◯接客 ◯電話対応 ◯清掃 ◯売上管理(エクセル)を使用しての簡単な入力業務 ◯施設破損などの確認業務 ※入社後「危険物取扱者(乙種4類)」を取得していただきます。 資格取得制度あり(会社規定による) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク帯広公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 石油配送員 有限会社山本石油販売 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 秋田県三種町山本郡豊岡金田字下谷地53(森岳駅 から 徒歩15分) TEL:0185-83-3648 / FAX:0185-83-3648 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~230,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 *第2・第4土曜日は休日。それ以外の週は平日一日が休日となります。 *年末年始 *お盆 *ゴールデンウィーク *駐車場の自己負担はありません。 ※応募希望の方は、事前に連絡のうえ、面接の際に「ハローワーク の紹介状」と「履歴書(写真貼付)」を持参して下さい。 灯油、軽油等の販売、配達。 *灯油・軽油の配送に従事していだきます。配送範囲は主に三種町 内になります。まれに能代市の場合もあります。 *時期になれば配送の合間を見てタイヤ交換作業を行います。平日 は2~3台、週末は10数台程度の作業です。 ※危険物取扱者の免状を持っていない場合、資格取得していただき ます。 その際の費用については、弊社にて全額負担いたします。 変更範囲:変更なし ハローワーク能代公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 ガソリンスタンドスタッフ【雄和給油所・戸島給油所】 株式会社JA秋田なまはげライフサービス 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 秋田県秋田市雄和田草川字鱸155-74【雄和給油所】 または河辺戸島字上高屋2【戸島給油所】 TEL:018-834-8371 / FAX:018-834-8373 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 155,964円~164,000円 その他 ・その他 シフト勤務となりますので、休日については休日の希望で対応しております。 *応募希望者はハローワーク窓口からの事前連絡のうえ、応募書類を郵送してください。 書類選考後、面接可否等をご連絡いたします。 秋田なまはげ農業協同組合100%出資の子会社である。 ガソリンスタンドでの給油業務に従事していただきます。 ・車への給油作業 ・タイヤ交換、オイル交換などの軽整備 ・集計、清算にかかわる業務 ・油種配達運搬業務(危険物取扱者) 変更範囲:会社の定める業務 ※働き方改革関連認定企業 【秋田県】男女イキイキ職場宣言事業所 ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 セルフスタンドスタッフ(EneJet秋田北) 株式会社オカモトエネルギー事業 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 秋田県秋田市保戸野千代田町17-1 EneJet秋田北 TEL:0184-25-9700 / FAX:0000-00-0000 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 143,000円~199,329円 (1)7時00分~15時00分 (2)8時00分~16時00分 (3)13時00分~21時00分 その他 ・毎 週 *休日はシフト交替制 ※無料駐車場あり ※60歳以上応募歓迎 ※年2回の賃金の見直しあり 【オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です】 2025年に創業75周年を迎えた多角化企業です。 スポーツクラブJOYFIT、ガソリンスタンド、リサイクルショップ、公共施設運営、書店、カーショップ、運動専門ディサービス、飲食など16業種、41施設を運営しています。多種多様な職種を経験できるキャリアアップ制度や、福利厚生が充実しています。 T5 「おもしろ、おかしく、元気よく」が社風。グループでの地域密着型のエンドユーザー向けの店舗を全国展開しています。個人・家庭・会社の3分野での目標管理研修を全員に導入しています。 セルフガソリンスタンドのお仕事です。主にSS店舗管理をしていただきます。 ○清掃・巡回 ○施設管理 ○接客・電話対応 ○売上管理(エクセル)を使用しての簡単な数値入力 ○洗車業務(販売業務あり) 〇清算業務 【変更範囲:変更なし】 ※接客経験のある方、接客が好きな方、大歓迎 ※入社後「危険物取扱者(乙種4類)」を取得していただきます。 資格取得制度あり(会社規定による) ハローワーク帯広公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 ガソリンスタンド販売員 【正社員】 株式会社柴田久吉商店 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 秋田県羽後町雄勝郡西馬音内字中野115(奥羽本線 湯沢駅 から 車20分) TEL:0183-62-1165 / FAX:0183-62-1164 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 184,882円~285,900円 その他 ・その他 月7~9日休み 希望休日は事前に相談の上で決定します。 *資格手当(危険物取扱者、整備士等)の支給あり *販売実績により、手当の支給あり *資格取得制度あり(危険物取扱者、整備士、保険販売員) *ご希望等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※週44時間特例措置対象事業場 *ハローワークからの紹介連絡時、面接日時をお知らせします。 *「就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」 羽後町地区では最も早くからガソリンスタンドを開業し、長い間の取引先により順調に経営してきた。 平成24年11月に株式会社化。 ◎給油所での販売業務全般を行っていただきます。 *給油業務。 *灯油、軽油の配達業務。 *タイヤ、オイル交換の軽整備作業。 *コーティング等の洗車作業。 ※危険物取扱者資格を所持の方優遇いたします。 ※パート就業希望の方も相談に応じます。 その場合、1日3~4時間程度、週3~4日程度の勤務と なります。(時間給970円~1,200円) 変更範囲:変更なし ハローワーク湯沢公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 ガソリンスタンド販売員 株式会社柴田久吉商店 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 秋田県羽後町雄勝郡西馬音内字中野115(奥羽本線 湯沢駅 から 車20分) TEL:0183-62-1165 / FAX:0183-62-1164 パート労働者 基本給(時間換算額) 970円~1,200円 その他 ・毎 週 希望休日は事前に相談の上、決定します。 *加入保険、有給休暇、休憩時間等は契約の就業日数、時間に応じ て法定通り付与します。 *6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は、週5日勤務の場合で表示し ています。 *希望勤務時間等がございましたら、ご相談に応じますのでお気軽 にお問い合わせ下さい。 *ハローワークからの紹介連絡時、面接日時をお知らせします。 羽後町地区では最も早くからガソリンスタンドを開業し、長い間の取引先により順調に経営してきた。 平成24年11月に株式会社化。 ◎給油所での販売業務全般を行っていただきます。 *給油業務。 *灯油、軽油の配達業務。 *タイヤ、オイル交換の軽整備作業。 *コーティング等の洗車作業。 ※危険物取扱者資格を所持の方優遇いたします。 ◆正社員登用あります。勤務成績等に応じ判断致します。 変更範囲:変更なし ハローワーク湯沢公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 セルフスタンドスタッフ(セルフ湯沢) 株式会社オカモトエネルギー事業 採用人数:2人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 秋田県湯沢市字沖鶴258-1 オカモトセルフ湯沢 TEL:080-1972-4909 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 157,080円~164,220円 (1)7時00分~15時00分 (2)8時00分~16時45分 (3)13時00分~21時00分 その他 ・毎 週 *休日はシフト交替制 *月10日程度の休み ※無料駐車場あり ※60歳以上応募歓迎 ※年2回の賃金の見直しあり 今年に創業75周年を迎える多角化企業です。 スポーツクラブJOYFIT、ガソリンスタンド、リサイクルショップ、公共施設運営、書店、カーショップ、運動専門ディサービス、飲食など16業種、41業態を運営しています。多種多様な職種を経験できるキャリアアップ制度や、福利厚生が充実しています。 M52 「おもしろ、おかしく、元気よく」が社風。グループでの地域密着型のエンドユーザー向けの店舗を全国展開しています。個人・家庭・会社の3分野での目標管理研修を全員に導入しています。 セルフスタンドのお仕事です。主にSS店舗管理をしていただきます。 ◯清掃・巡回 ◯施設管理 ◯接客・電話対応 ◯売上管理(エクセルを使用しての簡単な数値入力) ◯洗車管理(販売業務あり) 【変更範囲:変更なし】 ※接客経験のある方、接客が好きな方、大歓迎 ※入社後「危険物取扱者(乙種4類)」を取得していただきます。 資格取得制度あり(会社規定による) ハローワーク帯広公共職業安定所 公開日:2025年3月13日