キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山口県で労働局 山口県で労働局 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 山口市(2) 周南市(1) 統計調査員(賃金構造基本統計調査担当) 山口労働局労働基準部賃金室 採用人数:4人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 山口県山口市中河原町6-16 山口地方合同庁舎2号館(山口駅 から 徒歩15分) TEL:083-995-0372 / FAX:083-995-0376 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,352円~1,484円 (1)9時00分~16時30分 (2)9時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 月の勤務日数は13日以内 ・令和7年7月7日から令和7年9月12日までの間で26日勤務を限度 ・通勤手当については、支給要件あり。 ・更新なし。 ・就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口や電話対応の状況等により超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 ・服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ・国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。 平成12年4月、労働省の地方機関だった山口労働基準局、山口女性少年室及び山口県職業安定課・雇用保険課が統合し、山口労働局に。平成13年1月、労働省と厚生省が統合し厚生労働省が発足。 ・統計調査票の受理に関すること ・統計調査票の内容審査に関すること ・統計調査票の内容照会(電話)に関すること ・統計調査票の提出督励に関すること (職員に随行しての事業所訪問、調査票の回収を含む。) ・その他賃金構造基本統計調査に関する事務補助 ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。 *業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 行政事務(徳山公共職業安定所)育休代替臨時的任用職員 山口労働局総務部 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 山口県周南市大字徳山7510の8(JR徳山駅 から 徒歩15分) TEL:083-995-0360 / FAX:083-995-0378 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 183,500円~304,200円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3)、特別休暇(夏季休暇、病気休暇等) ※社会保険は、国家公務員共済組合に加入となります。 ※年次有給休暇は、採用時からその年の在職期間に応じて付与 ※退職金は、勤続6か月以上勤務した場合に支給 ※応募資格:詳しくは山口労働局HPに掲載する「募集要項」を必ずご確認ください。 ※第一次選考:職務経歴及び作文による書類審査 ※第二次選考:人物試験(個別面接) ※応募期限:令和7年4月14日(月) ※応募書類は当日の消印有効(持参の場合は当日17時00分まで)とします。 ※任期については、人事院規則8-12第18条第1項第9号の2の規定に基づき、選考採用により常勤の国家公務員として任期を定めた採用となります。 ※採用決定後、初任給決定のために(1)健康診断書、(2)卒業証明書(最終学歴のもの)、(3)在職証明書(過去に在籍した職場のもの)をご提出いただくことになります。 国家公務 徳山公共職業安定所における以下の業務 ・失業の認定に関すること ・雇用保険手続(資格決定)に関すること ・受給期間の延長に関すること ・就職促進手当の調査に関すること ・教育訓練給付に関すること ・その他雇用保険関係業務全般 *業務内容の変更範囲:変更なし ※詳細は、山口労働局HPに掲載している「山口労働局徳山公共職業安定所職員【育休代替臨時的任用職員】募集要項」で確認してください。 ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 労働時間管理適正化指導員 山口労働局労働基準部監督課 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 山口県山口市中河原町6番16号 山口地方合同庁舎2号館6階(山口線 山口駅駅 から 徒歩10分) TEL:083-995-0370 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,803円~1,983円 (1)9時00分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) ・昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。 ・賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を考慮の上支給。 ・就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 ・給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合、賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定されることがあり得ます。 ・健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組合に加入。 ・勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があります。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ・応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 ・服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ・国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。 県内の労働基準監督署・ハローワークの上部機関 事業場における長時間労働の抑制及び過重労働による健康障害防止対策の推進を図ることを目的に、事業場を訪問して、当該事業場の状況を把握、関係法令の説明や実情にあった改善事項等の助言を行う。 *社用車(AT)使用 *月8日勤務 業務内容の変更範囲:変更なし ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。 ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年3月3日