キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県で内職 の求人

検索結果 1-10件 / 17件

支援員(契約社員)

社会福祉法人ななくさ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市見沼区大字大谷1264
    (JR線大宮・北浦和駅 から 車20分)

  • TEL:048-683-8440 / FAX:048-688-9031
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,000円~210,700円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)7時30分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    月1回程度、土曜日勤務あり その他休日として年末年始、夏季休暇等

  •  ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく  書面での労働条件明示で義務付けられています。

  • 障がい者の自立に向けた「職業・生活」の取り組みを支援します。利用されるみなさんとともに歩む人間味あふれる職場です。
  • 障がい者の自立に向けた支援(職業支援、生活支援)を行います。 <職業支援> ・就労に必要となるスキル習得の為の助言や指導 ・生産活動のサポート(内職、ハウス内作業、外部作業(清掃、  除草、工場内)   ・社会的なマナー指導等を含む就職活動の支援  <生活支援> ・日常生活をする上で発生する課題についての課題や助言 ・日常生活に必要なスキル向上支援 ・健康面の管理 変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク大宮公共職業安定所

 公開日:

児童送迎運転手/オハナピース入間・オハナピース狭山インタ

株式会社アロハホールディングス放課後等デイサービスオハナピース入間

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県入間市河原町1-25 ユーケー入間駅前ビル1階
    (西武池袋線 入間市駅 から 徒歩1分)

  • TEL:080-3737-4615 / FAX:04-2968-6355
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • (1)17時30分~19時30分

    (2)15時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    就業日応相談

  • ・雇用保険、社会保険は勤務条件により加入します。  ・有給休暇、休憩時間は法定通り付与します。  ・福利厚生が充実しています。  ベネフィット・ワン、エクシブリゾート法人契約   *紹介連絡:平日 10:00~19:30(昼休み可)       土曜日 9:00~18:00         ※右記の電話がつながらない場合は  04-2937-6122へご連絡ください。

  • アットホームな働きやすい職場です。
  • *福祉事業所における送迎、運搬業務  (就労支援事業所アロハ、放課後等デイサービスオハナピース)  *就労支援事業所のサポート(できる方尚可)  オハナピース入間併設の事業所にて障害をお持ちの方の内職等を  職員と一緒にサポートする業務(就業時間欄もご参照ください)  ※送迎業務がメインです。送迎だけの応募でも可。  サポート業務はできる方尚可。  ※変更範囲:変更なし(会社都合による変更なし)

ハローワーク所沢公共職業安定所

 公開日:

春日部/障害者通所生活支援/未経験歓迎/60~70代歓迎

社会福祉法人山鳥の会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県春日部市小渕517-1  えーる(当法人施設)
    (東武スカイツリーライン 北春日部駅 から 徒歩20分)

  • TEL:048-795-4777 / FAX:048-795-4778
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,150円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    勤務表に定める 

  • *当法人のスローガン「ともに作る笑顔の毎日」を共有できる方の  ご応募をお待ちしております。  *年次有給休暇は採用日以降(2年度目以降は前回の付与日以降)  所定勤務日数の8割以上出勤した職員に対し、所定労働日数と  勤続期間に応じた日数の年次有給休暇を法定通り付与します。  年次有給休暇の付与日は、採用月に応じて次の通りとします。  4月から9月まで→毎年10月1日  10月から3月まで→毎年4月1日  *通勤手当は車及び公共交通機関のみ支給します(自転車不可)  片道2キロメートルを超える場合に限る。  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただしオンラ イン自主応募の場合は不要。 *オンライン自主応募可  ・労働条件により該当する保険に加入 ・無料駐車場あり

  • 1.受注作業・清掃作業等の職業訓練、生活介護等 2.社会生活力支援・手話・演奏・陶芸制作等の活動 3.相談支援・重症心身障害児放課後等支援
  • ★週1日・6時間からOK.フルタイムも歓迎.シニア活躍中★ 【具体的には】 ◆障がい者さんのデイサービスです(通いのみ) ◆施設内で介護業務や活動のお手伝い(内職・運動・外出・買物) ◆レクリエーションや行事のお手伝い ◆未経験大歓迎・入職後に研修制度があります ◆資格不要     (変更範囲:変更なし)

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

生活支援員(豆富、豆富製品の製造)/月・水・金曜勤務

社会福祉法人むさし野たんぽぽ会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県ふじみ野市大井武蔵野1282番地7  東上線上福岡駅 西武バス上赤坂行 三角バス停徒歩10分
    (東武東上線 上福岡駅 から 車10分)

  • TEL:049-269-7005 / FAX:049-269-7006
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,150円~1,150円

  • (1)9時00分~15時45分

  • 火木土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)夏季休暇(8/13~8/15)

  • ※契約は年度末毎の更新となります ※雇止め規定あり ※通勤手当について  自転車通勤、バイク(原付)も法人規程により支給します  *応募を希望される方は、ハローワークにて紹介状の交付を受けて ください。 ※就業時間により各種保険は法定通り適用します ※有給休暇は法定通り付与します ※休憩は法定通り付与します。

  • 障がいを持つ子どもたちや障がい者が地域でいきいきと生活できることを願い、生活と発達を保障することを理念に根ざした事業展開をしております。
  • ◇障害のある方が働く施設でのお仕事です。  豆富の製造販売を行っている部門をお願いします。  ・豆富製品の製造補助 ・接客販売 ・利用者と一緒に配達、行商 (車両は軽自動車やフリード) ・支援に関するの会議 ■郵便番号検索【〒3560054】 事業所番号:1113000168 多機能型事業所(生活介護・就労移行支援B型・就労定着支援) 変更範囲:支援する利用者の作業内容が豆富製造から内職に変更

ハローワーク川越公共職業安定所

 公開日:

福祉施設支援員「生活介護事業所 第1テイク」

特定非営利活動法人Take

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県越谷市東大沢3―7―1 「第1テイク」
    (東武スカイツリーライン 北越谷駅)

  • TEL:048-971-5937 / FAX:048-971-5938
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,080円~1,080円

  • (1)9時30分~15時30分

    (2)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇・年末年始休暇 年次有給休暇日数は勤務日数により変わります。

  • ・勤務時間、日数応相談 ・休憩時間は1日の勤務時間数により適用 ・加入保険(雇用・社保)は、雇用条件により適用 ・有給休暇日数は雇用条件により適用  *応募の方は、事前連絡の上、面接日を確認して下さい。  面接時、応募書類を持参願います。   【事業主・求職者の皆様へ】  労働条件通知書や労働契約書等の書面により、  採用後の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 障害児・者の幅広いニーズにこたえ、障害児・者ひとりひとりが、個性を発揮できる場を提供しています。
  • *障害者の日中活動の支援全般をご担当いただきます。 具体的には、食事、トイレ介助などの支援等をはじめ、共に働いたりする内職等軽作業やドライブ、散歩の付き添い、グループごとの外出、買い物など。その他、ハロウィンやクリスマス会、新年会など季節ごとのイベントもあります。また、利用者が楽しめる企画もあり、アイディアを提案することもできます。  「変更範囲:なし」

ハローワーク越谷公共職業安定所

 公開日:

障害者支援員、調理(いまここワーク)パート

医療法人社団勝医会ふかやクリニック

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県深谷市上柴町西3-19-10 シャル上柴2F  いまここワーク(就労継続支援B型)
    (高崎線 深谷駅 から 車5分)

  • TEL:048-574-0022 / FAX:048-574-1645
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,080円~1,180円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    有給休暇は法定通りに付与

  • 各種保険、年次有給休暇付与日数については雇用条件に応じて、法定通りに手続きいたします。

  • 内科のふかやクリニックを中心に訪問リハビリ、通所リハビリ、通所介護、グループホームなど介護施設と連携をとり利用者QOLの追求と適切な水準の施設ケアを目指している。
  • *いまここワーク(就労継続支援B型)にて、障害者の支援員と  して勤務していただきます。  ・利用者の作業準備、補助、進捗管理、内職提供する作業の開発  など、利用者のニーズに沿って行う仕事です。  ・お弁当製造などの調理もお手伝いして頂きますので、調理経験の ある方を募集します。     業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク熊谷公共職業安定所

 公開日:

指導員(就労継続支援B型)通所部

社会福祉法人幸生会むさしの園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県羽生市大字上川俣1476
    (秩父線 西羽生駅 から 徒歩17分)

  • TEL:048-563-0551 / FAX:048-563-0552
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 181,104円~181,104円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)7時30分~16時15分

  • 祝日その他

    ・毎 週

    土日は基本休みだが、行事等で出勤になる場合は振替休日あり。 冬季休暇 7日  夏季休暇 5日

  • ・通所者は、車イス使用者6人(自力可能者)車イスでも軽度の方  です。 ・面接は月~金の平日で行います。(9時30分~16時20分) ・職員同士の人間関係を大切にしている施設です。 ・駐車場は料金無料です。 ・作業は手作業です。誰にでも出来る内職の受託加工です。  ・雇用期間は毎年4月1日~翌年3月31日。1年ごとの更新あり  です。(途中の雇用は、4月1日から改めて更新します。)

  • 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する為の法律施行条例(平成24年埼玉県条例第67号)の規定に基づき家庭的な和でお世話する。施設利用者の生活介護及び施設入所支援等を行う。
  • ・通所利用者様の朝、夕方に市内2回の送迎→40分程度。 ・日中は手作業の内職軽作業の訓練及び工賃向上のため、利用者様と一緒に作業をしてもらいます。 ・通所利用者様の日中、日常生活の相談支援及び業務日誌等の記録作成、利用者様の全般に関する支援等。      変更範囲:法人の定める業務の範囲で可能性あり

ハローワーク行田公共職業安定所

 公開日: