キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 群馬県 > 群馬県桐生市で公共職業安定所 群馬県桐生市で公共職業安定所 の求人 検索結果 1-10件 / 324件 市区町村 前橋市(1143) 高崎市(1412) 桐生市(324) 伊勢崎市(782) 太田市(929) 沼田市(221) 館林市(237) 渋川市(324) 藤岡市(282) 富岡市(247) 安中市(185) みどり市(148) 榛東村(31) 吉岡町(59) 上野村(11) 神流町(3) 下仁田町(17) 甘楽町(47) 中之条町(67) 長野原町(48) 嬬恋村(31) 草津町(57) 高山村(7) 東吾妻町(40) 片品村(14) 川場村(29) 昭和村(13) みなかみ町(62) 玉村町(101) 板倉町(69) 明和町(33) 千代田町(32) 大泉町(126) 邑楽町(78) (請)清掃(ユートピア広沢) 株式会社ビル・メン 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 群馬県桐生市広沢町6丁目307-3 ユートピア広沢 TEL:0277-76-1381 / FAX:0277-76-1382 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~985円 (1)8時30分~15時30分 日その他 ・毎 週 ローテーションによる 年次有給休暇は、勤務日数に応じて法定通り付与します。 *通勤手当は、規定により算出します 面接場所・就業場所はお問い合わせの際にご説明します。 官公庁、銀行、病院、ビジネスホテルのビルメンテナンスを取り扱っております。 介護施設内の清掃 トイレ、廊下、階段、居室等 *女性専用区域有* *週2~3日程度の勤務です *請負の業務になります 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桐生公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 プラスチック成型【トライアル併用】 株式会社ケプラス 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 群馬県桐生市川内町5丁目2282 本社(桐生駅 から 車15分) TEL:0277-65-6110 / FAX:0277-65-6987 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 204,000円~280,000円 (1)8時45分~18時00分 日その他 ・その他 年末年始、夏期 年間数回土曜出勤あり(有給休暇で振替あり) ・トライアル期間3ヶ月(時給1,100円) ・面接は本社で行います ・プラスチック成型作業経験者優遇 ・未経験者歓迎致します *電話連絡の後、応募書類を郵送またはメールにて送って下さい その後、指定の方法(電話またはメール)にて、面接の日程を お知らせします。 自動車の部品やパチンコ、パチスロのプラスチック成形部品を作っている会社です。男女年齢を問わず、やる気と実力で評価されるやりがいのある会社です。 遊技機部品パチンコ、パチスロの関連部品の射出成型をおこないます。 *未経験の方にも指導いたします 【トライアル雇用併用求人】「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桐生公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 遊技機部品の組立ライン管理及び作業指導【トライアル併用】 株式会社ケプラス 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 群馬県桐生市相生町3丁目550-6 相生工場(運動公園駅 から 徒歩10分) TEL:0277-65-6110 / FAX:0277-65-6987 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 204,000円~260,000円 (1)8時45分~18時00分 日その他 ・その他 年末年始、夏期 年間数回土曜出勤あり(有給休暇で振替あり) 採用後トライアル期間:3ヶ月(時給1,100円) *電話連絡の後、応募書類を郵送またはメールにて送ってください その後、指定の方法(電話またはメール)にて 面接の日程をお知らせします。 面接は相生工場でおこないます。 自動車の部品やパチンコ、パチスロのプラスチック成形部品を作っている会社です。男女年齢を問わず、やる気と実力で評価されるやりがいのある会社です。 遊技機部品パチンコ、パチスロの関連部品のラインにおいての作業機械セットなどの業務 及び指導、品質、出荷、在庫、設備管理等現場管理全般の業務 *未経験の方にも指導いたします 【トライアル雇用併用求人】 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桐生公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 事務員 有限会社エーアールエス 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 群馬県桐生市新里町新川747(上毛電鉄 東新川駅 から 徒歩20分) TEL:0277-30-6046 / FAX:0277-30-6047 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 190,000円~200,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・GW・お盆 *ボーナスは年2回業績による *電話連絡の後、応募書類等を郵送してください 代表者が、経験と実績を元に経営してきた。最近では業務多忙で推移している。 *住宅外構・防草工事などを行っている会社です ・売上記帳 ・パソコンでの入札 ・書類作成等 ・社用車にて外出あり(郵便局等) *パソコンでの作業になります 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桐生公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 理学療法士・作業療法士 医療法人社団にいさと会介護老人保健施設さくら苑 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 群馬県桐生市新里町新川2488(上毛電鉄 新川駅 から 徒歩15分) TEL:0277-74-1165 / FAX:0277-74-4155 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,000円~190,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 シフトによる(日曜休み、土曜・祝日出勤あり) 休日は月10日(1月:11日 2月:9日) *昇給は個人の能力に応じます。 *賞与は業績により変動する場合があります。 *退職金は試用期間を含み1.5年以上勤続で支給。 *通勤手当は規定により算出いたします *電話連絡後に応募書類を郵送してください。 書類選考結果は書類到達から1週間程でお知らせします。 書類選考通過者へは、面接日時を追ってご連絡します。 *施設見学は随時受け付けます。ご希望の方はご連絡下さい。 さくら苑施設サービス ・入所定員100名(一般棟・認知症専門棟各50名) 入所には(介護予防)短期入所を含む。 ・(介護予防)通所リハビリテーション定員30名 ・(介護予防)訪問リハビリテーション 介護老人保健施設『さくら苑』を運営しています 介護老人保健施設、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーシ ョンにて ・理学療法または作業療法の業務 ・上記業務に付帯する書類作成 ・計画書作成、説明、交付 ・研修会への参加その他 *理学療法士6名、作業療法士1名体制 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桐生公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 生活支援員 社会福祉法人広済会 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 群馬県桐生市新里町武井455-1 つつじヶ丘 光の園 新里町武井460-1 つつじヶ丘学園みたけ寮・つつじヶ丘はなぞの いずれか(新里駅 から 徒歩10分) TEL:0277-74-1530 / FAX:0277-74-5830 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 168,800円~212,200円 (1)7時00分~16時00分 (2)7時30分~16時30分 (3)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 *勤務表による(希望休の相談可) 年次有給休暇は3ヶ月経過後に10日付与 *学校行事やご家庭の都合等 希望の休みがとりやすい職場環境です 育児休暇、子の看護休暇、介護休暇等取得実績あり *夜勤は2~3名対応、充分に仕事に慣れてから開始します ・通勤手当は法人の規定により算出 ・電話連絡のうえ、応募書類を郵送して下さい 書類選考通過の方へ追って面接日の調整をいたします ・事前に事業所見学をお願いしています ぜひ、一度見学にお越し下さい ・配属先は3ヶ所の入所施設のいづれかになります ・従業員数は光の園の人数を表記しています 知的障害児者の福祉向上のため民間としては群馬県で初めて認可された歴史ある福祉施設、家庭的な雰囲気をモットーに現在では多種の福祉事業を行っております。 知的障害者支援施設 つつじヶ丘光の園(利用者男女60名) つつじヶ丘学園みたけ寮(利用者男女30名) つつじヶ丘はなぞの(利用者男性30名) 利用者の日常生活支援 身のまわりの生活支援(排泄・食事・入浴) レクリエーション・記録の処理など *夜勤あり(月平均4~5回) *先輩社員がついて必要な知識やスキルを丁寧に指導します チームワークが良く働きやすい職場です 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桐生公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 生活相談員(特別養護老人ホーム双葉苑) 社会福祉法人桐生療育双葉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 群馬県桐生市広沢町1丁目2643-1 特別養護老人ホーム 双葉苑(東武線 新桐生駅 から 車5分) TEL:0277-54-8900 / FAX:0277-54-8903 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 180,600円~224,650円 (1)8時30分~17時30分 (2)7時30分~16時30分 その他 ・毎 週 ローテーション勤務 *法人内に特別養護老人ホーム以外にも短期入所生活介護・ 通所介護・訪問介護・居宅介護支援・ケアハウス・ 医療型障害児入所施設・療養介護・障害者支援施設事業所が あり、同業種・他業種との連携をし、よりよいサービスに努めています。 ※通勤手当は規定により算出します。 ※夜間(深夜帯)出勤時は時間外(割増)賃金が支払われます。 当法人は昭和31年開設以来、一環して障害者の医療、福祉に取り組んできました。 小児から高齢者まで、総合的な福祉サービスを提供しています。 特別養護老人ホームの生活相談員の業務全般 入所定員 従来型:56床 ユニット型:34名 ショートステイ10床 入退所・入退院調整、通院送迎など 夜間(深夜帯)の利用者急変時の家族・外部機関への対応など 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桐生公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 土木施工管理技士(現場監督) 株式会社野村建設工業 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 群馬県桐生市広沢町1丁目2538番地1(新桐生駅 から 車5分) TEL:0277-53-1800 / FAX:0277-52-1811 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 220,000円~370,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始休暇12/29~1/4 ・GW休暇有 ・会社カレンダーによる ・休日について:完全週休二日制(当社カレンダーに準ずる、祝日がある場合は土曜出勤有) ・建設業退職金共済に加入 ・資格手当は当社の規定より算出します ・報奨金制度あり:当社の定める内規に基づき支給 ・仕事の状況により、休日出勤をお願いする場合有(その際は振替付与等) ・マイカー通勤:任意保険加入必須 ・通勤手当は会社規定により算出します 選考方法 1次選考 書類選考(履歴書持参または郵送) 2次選考 面接(2回予定) *当社の採用について詳しく知りたい方は 「野村建設工業 採用」で検索頂き 野村建設工業採用特設サイトをご覧ください 幅広い年齢層の社員が「創造し、進化し続ける」を目標とし、お客様と社員が幸せになれるよう頑張っています。また各種報奨金制度も充実しています。 官公庁および民間の土木施工管理業務です 公共工事や民間土木工事などの現場確認をメインに、工程管理・安全管理・原価管理等の業務を担当して頂きます エリア:県内メイン 「建築」「建設」 ◆働き方改革関連認定企業◆ 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桐生公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 建築施工管理技士(現場監督) 株式会社野村建設工業 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 群馬県桐生市広沢町1丁目2538番地1(新桐生駅 から 車5分) TEL:0277-53-1800 / FAX:0277-52-1811 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 220,000円~370,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始休暇12/29~1/4 ・GW休暇有 会社カレンダーによる ・休日について:完全週休二日制 (当社カレンダーに準ずる、祝日がある場合は土曜出勤有) ・建設業退職金共済に加入 ・資格手当は当社の規定より算出します ・報奨金制度あり:当社の定める内規に基づき支給 ・仕事の状況により、休日出勤をお願いする場合有 (その際は振替付与等) ・マイカー通勤:任意保険加入必須 ・通勤手当は会社規定により算出します 選考方法 1次選考 書類選考(履歴書持参または郵送) 2次選考 面接(2回予定) *当社の採用について詳しく知りたい方は 「野村建設工業 採用」で検索頂き 野村建設工業採用特設サイトをご覧ください 幅広い年齢層の社員が「創造し、進化し続ける」を目標とし、お客様と社員が幸せになれるよう頑張っています。また各種報奨金制度も充実しています。 官公庁および民間の建築施工管理業務です 建築工事などの現場確認をメインに、工程管理・安全管理・原価管理等の業務を担当して頂きます エリア:県内メイン 「建築」「建設」 ◆働き方改革関連認定企業◆ 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桐生公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 リフォーム増改築営業 (経験者) 株式会社野村建設工業 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 群馬県桐生市広沢町1丁目2538番地1(新桐生駅 から 車5分) TEL:0277-53-1800 / FAX:0277-52-1811 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 252,000円~512,000円 (1)8時00分~17時30分 火水その他 ・毎 週 年末年始休暇 当社カレンダーによる ・特定退職金共済加入 ・資格手当は当社の規定より算出します ・報奨金制度あり:当社の定める内規に基づき支給 ・仕事の状況により、休日出勤をお願いする場合有 (その際は振替付与等) 選考方法 1次選考 書類選考 (写真付きの履歴書と職務経歴書を持参または郵送) 2次選考 面接(予定2回) *当社の採用について詳しく知りたい方は 「野村建設工業 採用」で検索頂き 野村建設工業採用特設サイトをご覧ください 幅広い年齢層の社員が「創造し、進化し続ける」を目標とし、お客様と社員が幸せになれるよう頑張っています。また各種報奨金制度も充実しています。 【経験者の募集】 野村建設工業が立ち上げたリフォーム増改築専用ブランド『Re 住美家(りすみか)』でのお仕事になります。当社のリフォームに関心を持っていただいたお客様と向き合いながら、ヒアリングを通して資金計画の立案や提案、水回り機器の説明に至るまでリフォーム全般に携わっていただきます。これまでの経験や知識を活かしたアドバイスもお客様にしていただきます。 ※増員募集 ◆働き方改革関連認定企業◆ 群馬県いきいきGカンパニー認証 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桐生公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 次のページへ 324件