キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県尾道市で公共職業安定所 の求人

検索結果 1-10件 / 686件

介護職(グループホームおおぞら)

有限会社キヤマ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県尾道市御調町大字市65 グループホームおおぞら

  • TEL:0848-76-0138 / FAX:0848-76-0138
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 180,000円~190,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)12時00分~21時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制           休日:月8~9日

  • ・夜勤手当1回4,000円(月4~6回位)      ・就業時間について監督署届出済              *資格手当 ヘルパー2級   5,000円               介護福祉士   10,000円       介護支援専門員 15,000円   

  • 認知症の方を対象とした介護サービス(グループホ一ム)です。ホームの名称は「おおぞら」です。
  • ・認知症で要介護状態の方への介護サービスの提供     ・グループホームでの勤務                 *夜勤は月に4~6回位                      *夜勤手当を含む毎月の賃金額                  196,000円~214,000円 【変更範囲:変更無し】                                              ※面接には、ハローワークの紹介状と履歴書(写真貼付)・介護の 資格があれば資格証の写しを持参してください。

ハローワーク尾道公共職業安定所

 公開日:

介護職員(デイサービスセンターふぁみりぃ尾道)

株式会社トッツ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県尾道市平原三丁目1番15号 デイサービスセンターふぁみりぃ尾道
    (JR山陽本線 尾道駅 から 車10分)

  • TEL:0848-21-3111 / FAX:0848-21-3113
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 176,000円~183,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    月に9日の休日(うるう年を除く2月は8日) シフトによる

  • ・給与形態は日給月給制 ・通勤手当は当社規定により支給(非課税限度内)  マイカー通勤は無料駐車場あり ・賞与、昇給は業績に応じて支給(昇給)となります  (当社規定による)  *パート勤務相談可  *トライアル雇用併用求人 期間中(同条件)    ※応募の場合は、必ずハローワークの紹介を受け、面接時には  履歴書(非課税限度内)および紹介状を持参してください。    

  • 人と人との心の絆を大切に、温かく優しく、そして夢の持てる地域・社会づくりに貢献するを企業理念に掲げ、ゆったり・のんびり・たのしくをモットーに、地域への事業展開を行っております。
  • デイサービスに通所される利用者様の介護・日常生活援助及び送迎業務等を担当していただきます。   【変更範囲】会社の定める業務      

ハローワーク尾道公共職業安定所

 公開日:

製造補助

シノブフーズ株式会社中国地区統轄本部

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 広島県尾道市美ノ郷町本郷20001番地65
    (新尾道駅)

  • TEL:0848-40-0288 / FAX:0848-40-0280
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 177,072円~177,072円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)14時00分~23時00分

    (3)21時00分~6時00分

  • その他

    ・毎 週

    会社の指定日(月に8~9日)

  • *制服貸与 *履歴書の返却:希望者のみ *送迎バスあり  松永駅・尾道駅・新尾道駅・福山駅や工場までの運行ルート上にて多数  #子育てと両立しやすい求人 ・残業、休日、勤務時間、突発的な休暇等の相談可能 ・子育て中の従業員が多い 

  • 毎年着実に増収、増益を重ねている。画像情報あり
  • お弁当・おにぎり・サンドイッチの製造補助作業 ・食品工場にて盛付作業や調理加工などの業務を行って頂きます。 ・決められた作業手順に沿って業務を行うので難しい作業はありま せん。   【変更範囲:会社の定める業務】    ※応募の場合は、ハローワークの窓口を通して紹介を受け、面接時 には履歴書(写真貼付)およびハローワークの紹介状を持参して ください。

ハローワーク尾道公共職業安定所

 公開日:

商品の出荷(短期)

株式会社ドルチェ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県尾道市瀬戸田町林20-8

  • TEL:0845-26-4046 / FAX:0845-26-4096
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • (1)10時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • *就業時間について  就業時間(1)の勤務日と5時間勤務の日があります。  勤務表による   *雇用保険・社会保険の加入は就業時間、日数による。 *有給休暇の日数は法定通り付与する。 

  • 2005、2006年、2年連続で楽天ジェラート部門全国第1位。福山天満屋、広島八丁堀天満屋に直営店有。全国有名百貨店12社と取引もあり前年対比売上140%成長している企業です。
  • ・卸売、ギフト等のアイスクリームの出荷業務。        【変更範囲:変更なし】                                         *出勤日数は相談に応じます。                                  ※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して、紹介を受け、 面接時には、応募書類及び紹介状を持参してください。

ハローワーク尾道公共職業安定所

 公開日:

介護施設の機能訓練指導員

社会福祉法人新生福祉会楽生苑

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県尾道市瀬戸田町林1288-6 特別養護老人ホーム 楽生苑

  • TEL:080-2899-7620 / FAX:0845-27-2927
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 月9日の休み

  • *勤務評価・人事考課によって昇給する制度 で、有能な人材は高 く評価します。  ○職員福利厚生 1.駅伝クラブ、釣りクラブ、登山クラブ あり 2.業務災害保険   (通勤災害、業務中の事故に対してのお見舞い金) 3.総合共催保険   (永年勤続、結婚祝金、新入学金等、出産祝金等  ) 4.資格取得補助 5.介護マスター制度 6.ヤングワーカー制度   (30才以下の介護職員で構成され定期的に会議を行い、企画  、希望をまとめて施設長と協議するシステムです。) 7.永年勤続表彰 10年、20年、30年 8.制服貸与制度 9.リフレッシュ休暇 (上半期3日、下半期3日) 10,誕生日休暇 1日  ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です

  • 地域の方々とのつながりを大切にし、皆様と共にあゆむ福祉を目指しています。
  • 入所者の機能訓練計画の作成、実施、モニタリング 行事・レクリエーションの企画、実施等 研修・各種委員会への参加等  【変更範囲:変更無し】  ※応募の場合は、ハローワークで紹介を受け、面接時には紹介状お よび履歴書(写真貼付)を持参してください。

ハローワーク尾道公共職業安定所

 公開日:

介護スタッフ(クレアール楽生苑)

社会福祉法人新生福祉会楽生苑

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県尾道市瀬戸田町林1269-10 特別養護老人ホーム  クレアール楽生苑

  • TEL:080-2899-7620 / FAX:0845-27-2927
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 171,360円~190,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 月9日休み

  • *勤務評価・人事考課によって昇給する制度 で、有能な人材は高 く評価します。  ○職員福利厚生 1.駅伝クラブ、釣りクラブ、登山クラブ あり 2.業務災害保険   (通勤災害、業務中の事故に対してのお見舞い金) 3.総合共催保険   (永年勤続、結婚祝金、新入学金等、出産祝金等  ) 4.資格取得補助 5.介護マスター制度 6.ヤングワーカー制度   (30才以下の介護職員で構成され定期的に会議を行い、企画  、希望をまとめて施設長と協議するシステムです。) 7.永年勤続表彰 10年、20年、30年 8.制服貸与制度 9.リフレッシュ休暇 (上半期3日、下半期3日) 10,誕生日休暇 1日  ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です

  • 地域の方々とのつながりを大切にし、皆様と共にあゆむ福祉を目指しています。
  • ・要介護老人の生活介護(食事・入浴・排泄等) ・レクリエーションの企画、実施等 ・研修会の企画、実施等 ・委員会の企画、実施等 ・運動会、敬老会、夏祭りの企画、実施等 ・勉強会の企画、実施等                   ・居室担当受け持ち 【変更範囲:変更無し】  ※応募の場合は、ハローワークで紹介を受け、面接時には紹介状お よび履歴書(写真貼付)を持参してください。

ハローワーク尾道公共職業安定所

 公開日: