キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岩手県盛岡市で公共施設 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

水回り・空調設備作業員(正社員)  《 急募 》

モトヤマ保温有限会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市向中野字細谷地125-2
    (仙北駅 から 徒歩28分)

  • TEL:019-635-0485 / FAX:019-635-0633
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.7日) 155,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時00分~15時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    お盆(4日程度)、年末年始(5日程度)

  • *賞与は年3回、月数合計4~5ヶ月分の予定です。 (規程により)  *資格(高所作業車に関わる資格、熱絶縁施工技能士等)を  取得した場合、資格手当(賃金欄参照)を別途毎月支給します。   *資格取得に関わる取得費等を全額補助し、技能特別教育を実施  しており資格取得を全面サポートをしております。  *やる気があり、スキルアップ意欲のある方の応募をお待ち  しております!  *作業着、作業靴等作業に必要となるものは、都度支給します。 

  • 小さな会社ですが、地元企業様の信頼をいただいており、お陰様で安定した受注を受けています。
  • ◆以下の「熱絶縁工事」に関わる業務を行って頂きます。  ・水回り(水道設備)や空調設備の保温作業をして頂きます。 ・作業後には、ダクトでカバーをして頂きます。 ・無資格でも工事可能で、主に手作業で行う業務です。 ・現場は、新築や増築に伴う工場、公共施設、病院等です。                    【変更範囲:変更なし】   ※「未経験の方」・「60歳以上の方」歓迎!  ※業務内容(作業技術)は、丁寧に指導致します。

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

美容師<岩手県>

株式会社ブルーライン21

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市、北上市、奥州市、一関市周辺の介護・福祉施設等

  • TEL:0256-98-0845 / FAX:0256-98-5705
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,200円~2,300円

  • (1)9時30分~12時00分

    (2)13時00分~15時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ・制服なし ・勤務日数の相談可 ・勤務日数に対応して有給休暇付与 ※自家用車を運転して自宅から介護施設まで直行・直帰できる方は1kmにつき20円支給 ※午後ご希望の方は在宅訪問が1時間30分~3時間前後あります  

  • 平成19年1月創立以来、全国の老人介護施設、多くの総合病院内で美容サービスを提供している。
  • 老人介護施設へご高齢者を対象とした美容サービス(ヘアカットや毛染め、パーマなど)の提供を行います。  ※施設への連絡、アポイント調整などは本社で行います。  ※美容業務に必要な道具を持っている方を希望します。  ※乳幼児の子育て中の方々が活躍されています。  ◆各地区の公共施設で無料の講習会(学科・実技)を実施します(日程等は随時調整)。 ◆ホームページをご覧になって当社の運営方針を理解の上、ご応募してください。 『訪問美容 真心美容室ブルーライン』で検索  ◆変更範囲:変更なし

ハローワーク巻公共職業安定所

 公開日:

学習・生活支援スタッフ(訪問型・担当地域限定可能)

特定非営利活動法人インクルいわて

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市山王町10番6号 山王ハイツ2階
    (JR盛岡駅 から 徒歩40分)

  • TEL:019-626-6061 / FAX:019-903-0507
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,500円~1,500円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 有給休暇は勤務日数により法定通り付与

  • *主に子どもたちの学校からの帰宅時間に合わせて、午後から夕方にかけ、業務用車両で個別訪問を行います(盛岡広域振二戸保健福祉環境センター管内興局管内、県南広域振興局管内、宮古保健福祉環境センター管内)。夕食の時間は避けるようにします。 *報告書作成や資料作成にあたり、パソコン操作(ワード、エクセル、メールソフトなど)を行います。また業務上、長距離の運転を伴う場合があります。

  • 私達は平成23年11月の発足より、誰もが生き生きと暮らしていける包摂された社会の実現に向けて活動しています。
  • 生活課題を抱える岩手県内の各世帯の家庭や、その近隣公共施設等へ、個別訪問することにより、主に小中学生に向けた家庭での学習環境づくりの支援や、基本的な生活習慣への助言指導、保護者に向けた子どもの養育に関する相談支援等を行う業務です。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

学習・生活支援スタッフ(訪問型)

特定非営利活動法人インクルいわて

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市山王町10番6号 山王ハイツ2階
    (JR盛岡駅 から 徒歩40分)

  • TEL:019-626-6061 / FAX:019-903-0507
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,500円~1,500円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 有給休暇は勤務日数により法定通り付与

  • *主にお子さんたちの学校からの帰宅時間に合わせて、午後から夕方にかけて、業務用自動車で個別訪問を行います。 夕食の時間は避けるよういたします。 *報告書作成や資料作成にあたり、パソコン操作(ワード、エクセル、メールソフトなど)を行います。また業務の関係上、長距離の運転を伴う場合があります。

  • 私達は平成23年11月の発足より、誰もが生き生きと暮らしていける包摂された社会の実現に向けて活動しています。
  • 生活課題を抱える岩手県内(盛岡広域振二戸保健福祉環境センター管内興局管内、県南広域振興局管内、宮古保健福祉環境センター管内)の各世帯の家庭やその近隣の公共施設等へ個別訪問することにより、主に小中学生に向けた家庭での学習環境づくりへの支援や、基本的な生活習慣への助言指導、保護者に向けた子どもの養育に関する相談支援等を行う業務です。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日: