キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都清瀬市で保険 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

子ども食堂スタッフ/完全週休二日制/お好きな曜日で勤務可

株式会社八慶社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 東京都清瀬市元町2-11-27 子ども食堂
    (西武池袋線 清瀬駅 から 徒歩8分)

  • TEL:03-6748-8408
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ・料理の提供が主なため、利用者を楽しませる業務はほぼございません。 ・小さなお子様を職場に連れてきても構いません。(育児用の設備はございませんのでお子様から目を離さないようにお願いします。  ☆*加入保険・有給休暇は法定どおりです。  *事前連絡の上、履歴書・職歴のある方は職務経歴書及び紹介状をEメールで送付または郵送してください。追って連絡します。   ※実際の活動状況についてはSNSで 「ひかり食堂清瀬」で検索してください。

  • 安定した財務基盤があり、 資産管理の知識に長けたメンバーがサポートし合いながら業務にあたります。
  • 当社が運営を委託されている子ども食堂での調理、配膳、事務作業等の運営に関する一切の業務 ・調理 ・配膳(またはお弁当作成) ・利用者対応 ・保険加入や名簿の作成などの事務作業、エクセル使用 ・調理場及び建物敷地内の掃除 ・その他運営に必要な作業 *活動状況を「ひかり食堂清瀬」で是非検索してください。  変更の範囲:なし 

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

送迎ドライバー/デイサービス/パート/ツクイ秋津

株式会社ツクイ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 東京都清瀬市野塩1-303-2 ツクイ秋津
    (西武池袋線「秋津」駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0120-106-311
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,163円~1,267円

  • (1)7時45分~9時30分

    (2)16時15分~18時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制(相談可) 

  • <両立をサポート!> ・育児手当(母子父子家庭:月10,000円/規定あり) ・産前産後休暇、育児・介護休業取得実績あり ・副業可/Wワーク可能(社内規定有)  <待遇> ・社会保険:労働条件により法定通り加入 ・有給休暇:法定通り付与 ・正社員登用制度あり・ユニフォーム貸与・ジョブリターン制度 ・永年勤続表彰祝金あり(10・20・30年)  <ツクイPLUS(ツクイ独自の福利厚生制度)> ・宿泊費補助…7千円 ・ヘルスチェック補助…1万円 ・結婚・出生・入学祝金…5千円~2万円 他 ◎初回契約後は1年以内毎の契約。初回契約後は、 ・昇給あり(年1回/昨年度実績0~30円) ・特別手当あり(年2回/6,000~160,000円)  ※業績により ※運転業務については更新上限あり。 ※業務内容の変更範囲:なし

  • 「ツクイは、地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任をもってお客様と社会に貢献する」を理念に、全国47都道府県で約800の事業所を運営する企業
  • ブランクありの方も大歓迎!サポート体制充実させています。 添乗職員あり!道に不安な方でも安心してスタートできます。 ※カーナビ・ドライブレコーダー搭載あり  <主なお仕事内容> ・デイサービスを利用されるお客様の送迎業務 ・専用車両(キャラバン・ハイエース)の運転、各種点検 ・乗降時の介護補助(歩行介助・車いす移動時等) ・その他送迎表の作成、車両清掃作業 など  ※月間労働87時間未満且つ月収88,000円未満  社会保険非加入求人

ハローワーク横浜公共職業安定所

 公開日:

事務職(経理・総務)

社会福祉法人東京聖労院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 東京都清瀬市中里5-91-2「特別養護老人ホーム 清雅苑」 西武池袋線 清瀬駅北口から西武バス「下清戸二丁目」徒歩5分

  • TEL:042-493-0180 / FAX:042-493-0185
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 162,000円~188,900円

  • (1)9時00分~17時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土日祝休みですが、休日勤務があった場合は、平日に振休休日で 対応します

  • ◆質問等がなければ、連絡なしで  ハローワーク紹介状・履歴書・職務経歴書をEメールで  送付して下さい。 *オンライン自主応募希望者は、ハローワーク紹介状不要です  福祉サービスを提供する職場であり、職員を大切にする風土、雰囲気の良さも魅力です。 普段からのコミュニケーションが仕事をする上での連携プレーにつながっていきます。本部の事務局職員、拠点の事務局職員とも積極的にコミュニケーションを取り、法人の目標である地域の福祉課題解決に事務職として寄与できるよう共に頑張りましょう!  97年の歴史がある当法人は、その時代時代で必要とされる福祉課題に積極的に取り組んで参りました。 浮浪者・生活困窮者の収容保護を始まりとして、大正15年に誕生した東京聖労院。以来時代のニーズに合わせて事業の形を変えながら社会の利益となる活動を続けてきました。 

  • その時代の社会福祉課題に、無私無欲、先駆性・開拓性の精神で果敢に取組み、その成果を以て公の利益に資することを存在意義とし、四恩報謝の精神に則り、地域と共に施設作りを目指す。
  • ◎福祉団体の本部事務職員として、経理総務事務をお任せ致します 尚、給与計算業務及び社会保険事務は、外部の社会保険労務士  事務所に全面委託しております。 【就業場所】下記、2ヶ所のどちらかになります。★選択可能       1.清瀬市「特別養護老人ホーム 清雅苑」       2.北区桐ヶ丘やまぶき荘内「赤羽事務所」         (東京都北区桐ヶ丘1-16-26)        ◆業務変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク三鷹公共職業安定所

 公開日:

事務スタッフ/総務(庶務)/正社員

社会福祉法人上宮会清瀬リハビリテーション病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 東京都清瀬市竹丘3-3-33 西武池袋線清瀬駅からバス5分「上宮」下車 徒歩2分

  • TEL:042-493-6111 / FAX:042-491-6117
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,700円~238,600円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)17時00分~9時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社のカレンダー通り

  • *駐車場代(月額1,000円)  *応募の際は電話連絡の上、履歴書・あれば職務経歴書・ハローワ ーク紹介状を郵送して下さい。書類到着後7日程度で面接の可否 を連絡します。

  • 回復期リハビリ病棟93床のリハビリテーションを重点に、自立と自活を目指しています。他に一般病棟27床・呼吸器科病棟48床で計168床の病院です。
  • ○病院の総務(庶務)業務全般をお願いします。 ・備品発送・管理等 ・病院の保険に関する届出・申請等 ・書類整理 ・力仕事があります  *エクセル・ワードの基本操作できる方 *医療物品の用語の知識あれば尚可 *日・当直業務あり(月2回程度)   *業務変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク三鷹公共職業安定所

 公開日:

事務職(人事・採用)

社会福祉法人東京聖労院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 東京都清瀬市中里5-91-2
    (西武池袋線 清瀬駅 から 車8分)

  • TEL:042-493-0180 / FAX:042-493-0185
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 162,000円~188,900円

  • (1)9時00分~17時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土日祝休みだが業務で休日勤務あり。 但し平日に振休取得可。

  • 福祉サービスを提供する職場であり、職員を大切にする風土、雰囲気の良さも魅力です。 普段からのコミュニケーションが仕事をする上での連携プレーにつながっていきます。本部の事務局職員、拠点の事務局職員とも積極的にコミュニケーションを取り、法人の目標である地域の福祉課題解決に事務職として寄与できるよう共に頑張りましょう!  97年の歴史がある当法人は、その時代時代で必要とされる福祉課題に積極的に取り組んで参りました。 浮浪者・生活困窮者の収容保護を始まりとして、大正15年に誕生した東京聖労院。以来時代のニーズに合わせて事業の形を変えながら社会の利益となる活動を続けてきました。  *年次有給休暇は、法定通り付与 ◆応募の際には、質問等なければ連絡不要です。 書類をEメールで送付してください。

  • その時代の社会福祉課題に、無私無欲、先駆性・開拓性の精神で果敢に取組み、その成果を以て公の利益に資することを存在意義とし、四恩報謝の精神に則り、地域と共に施設作りを目指す。
  • 福祉団体の本部事務職員として、人事採用業務全般をお任せ致します。入職後は、まず、職員採用業務全般(各種求人入稿、就職フェア対応、応募者とのやり取り、採用試験、入職書類回収、内定者とのやり取り等)、人件費管理(給与試算、人件費予算管理、支払い給与確認等)、職員福利厚生業務から始まります。 お仕事に慣れてきましたら、今後、職員研修管理、採用業務ではSNS導入、採用書類や人事データのデジタル化推進なども予定しており、他事務局職員と協力し業務を進めることとなります。尚、給与計算業務及び社会保険事務は、外部の社会保険労務士事務所に全面委託しております。 ◆業務変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク三鷹公共職業安定所

 公開日: