キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県長岡市で保健師 新潟県長岡市で保健師 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 長岡市(4) 三条市(1) 新発田市(4) 燕市(1) 出雲崎町(1) 新潟市北区(1) 新潟市中央区(2) 新潟市江南区(1) 新潟市秋葉区(3) 新潟市南区(1) 新潟市西蒲区(1) (正規)介護サービス事業職員(保健師・看護師・准看護師) 社会福祉法人長岡市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年06月06日 新潟県長岡市表町2丁目2番地21(社会福祉センター トモシア)、中之島支所、山古志支所、与板支所、川口支所 のいずれか(長岡駅 から 徒歩10分) TEL:0258-32-1442 / FAX:0258-33-6004 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 192,500円~270,600円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 *休日出勤あり *別に定める勤務表により勤務する事業あり *年末年始休み有り ◎当協議会のホームページをご覧のうえご応募ください。 ○年次有給休暇は採用時(8月)に8日付与し、 その後は毎年1月に20日ずつ付与します。 ○制服貸与あり(介護サービス事業職員のみ) ○再雇用満了後は70歳まで常勤準職員として雇用可 さらに、パートとして75歳まで雇用可 ◆応募書類(専用申込書)は、申込期限までに、必ず持参してください。 申込書受付時に、受験票と一次試験の案内を手渡しします。 申込期限:令和7年6月6日(金曜日) 受付:本部事務局総務課(表町) 平日 8:30~17:15 ※(一次試験)筆記試験、基礎能力試験と論文 (二次試験)面接 地域福祉の推進を目的とした公益的団体 〇長岡市社会福祉協議会が行う介護サービス事業のうち、 通所介護事業利用者の健康管理や機能訓練等 又は 地域包括支援センターでの高齢者相談等 の業務 *関係機関との会議等での外出用務あり(社有車あり) ・マイカー使用の場合は、ガソリン代別途支給 *採用は令和7年8月1日~ (変更の範囲) 通所介護関係業務 又は 地域包括支援センター関係業務 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保健師 長岡市役所栃尾地域事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市中央公園1番36号(長岡駅 から 車30分) TEL:0258-52-5825 / FAX:0258-52-3990 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,483円~1,483円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休みあり ○制服なし ※駐車場:月3,000円 ※通勤手当は当市の規定に基づき、通勤距離(片道)が2km以上の場合にその距離に応じて支給します。(徒歩の場合は支給対象外となります。月途中の採用の場合、採用月は支給対象外です。) ※守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ※地方公務員法第16条に該当する方は受験できません。 ※長岡市臨時職員・会計年度任用職員として通算5年以上勤務した方も応募可能です。 ◎応募書類は、5月2日(金)17時までに郵送(必着)もしくは本人持参で提出してください。(要電話連絡) ※申込者多数の場合は早期に申込受付を締め切ることがあります。 ※採用試験にかかる旅費の支給はありません。 ■応募連絡:平日17時以降 否 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。 ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業 ・検診後の健康相談、訪問指導業務 ・特定健康指導診査業務 ・母子保健事業用務 ・その他の保健事業に関わる業務 ※運転業務あり(公用車使用):長岡市内 ※変更範囲:変更なし ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 保健師(長岡市千秋) 一般財団法人新潟県けんこう財団 採用人数:2人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市千秋2丁目229番地1号 長岡健康管理センター TEL:025-245-1175 / FAX:025-245-1176 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 174,000円~190,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 日・祝日、他休日は当財団健診カレンダーによる。 ○制服・作業服:有 ○聯絡不可の時間帯:17時以降 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) *この求人の賃金形態は、日給月給制です。 ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を事業所所在地宛に郵送ください。(事前連絡不要) ※賞与:今年度は3~5ヶ月分支給予定です *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要) 県内に4ヶ所拠点を有し、予防医学の観点から開発されたコーポレートへルスケアを提供し安心と信頼をいただいております。 女性が80%以上を占めており、明るく働きやすい職場です。 健診センター及び契約企業での健診業務、内視鏡の検査補助業務、結果に基づく生活指導を行っていただきます。 *健診先の都合により、早出・残業があります。 *業務上車を使用する機会:有(社有車有) *事業の概要については、当協会ホームページをご覧ください。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 保健師(北部地域事務所)会計年度任用職員※正規代替 長岡市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市小島谷3434-4(小島谷駅 から 徒歩5分) TEL:0258-39-2201 / FAX:0258-39-2279 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,483円~1,483円 (1)8時45分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ※年末年始休みあり 【通勤手当】 当市の規定により、通勤距離(片道)が2km以上の場合に距離 に応じて支給(バス等の定期券代金が支給されるわけではありま せん) ※上限あり ※徒歩の場合は支給対象外 ※月途中採用の場合、採用月は支給対象外 ○制服なし ○長岡市臨時職員・会計年度任用職員として通算5年以上勤務した 方も応募可能 ○守秘義務などの地方公務員法の規定が適用されます。 ○地方公務員法第16条に該当する方は応募不可 ○任期満了後には、勤務実績等により次年度に再度任用の可能性が あります。また、配属先が変更となる場合があります。 ○応募者多数の場合、早期に受付を締切る場合があります。 ○採用試験に係る旅費、駐車場料金は、一切支給はありません。 ○駐車場を使用する場合、月3,000円かかります。 長岡市は、米百俵のこころを受け継ぐひとづくり、市民協働の伝統に根ざすまちづくりを進めています。 ながおか働き方プラス応援プロジェクト賛同企業 ○北部地域事務所において下記の業務を行っていただきます。 ・健診後の健康相談、訪問指導業務 ・特定健康診査業務 ・母子保健事業用務 ・その他保健事業に関わる業務 変更範囲:なし ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年4月14日