キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県 > 広島県広島市安佐南区で作業療法士 広島県広島市安佐南区で作業療法士 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 呉市(6) 三原市(3) 尾道市(4) 福山市(19) 府中市(4) 三次市(1) 東広島市(5) 廿日市市(15) 江田島市(2) 府中町(4) 北広島町(1) 大崎上島町(1) 広島市中区(10) 広島市東区(1) 広島市南区(11) 広島市西区(14) 広島市安佐南区(6) 広島市安佐北区(3) 広島市安芸区(3) 広島市佐伯区(10) 理学療法士 作業療法士 原田リハビリ整形外科医院 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐南区東野2丁目21-20(アストラムライン中筋駅 から 徒歩12分) TEL:082-870-5555 / FAX:082-870-5522 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.4日) 165,000円~170,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時00分~12時30分 日祝日その他 ・その他 木曜日/土曜日午後は休診 リハビリテーションに特徴をもつ診療所です。明るい雰囲気で職員も患者さんに接しています。 患者様のリハビリを専門知識をもって対応していきます。 リハビリの専門的な知識・技量だけではなく、患者様個々人のニーズに対応できる包括的な対人援助職になるかと思います。 ※業務の変更範囲:変更なし ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 作業療法士/放課後等デイサービスおおまち/安佐南区大町 株式会社松広 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐南区大町東2丁目11-4-2 「放課後等デイサービスおおまち」(JR可部線・アストラムライン 「大町」駅 から 徒歩4分) TEL:082-554-0553 / FAX:082-879-0508 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 153,000円~247,000円 (1)9時30分~18時30分 (2)10時00分~19時00分 日祝日その他 ・その他 日曜日、祝日は休み。それ以外はシフト制となります。 <職場見学・体験受付中> お時間がありましたら職場を是非見に来て下さい。 見学だけになっても構いません。 申込先:082-554-0553(担当マツモト)です。 <中高年層(ミドルシニア)歓迎> *オンライン自主応募可:自主応募の場合、紹介状不要 毎日を生き生きと自分が自分らしくご利用者とスタッフと一緒に家庭的な生活環境の中で空間を提供する職場です。 定員10名の障害を持たれた方の放課後等デイサービスです。 小学校1年生~高校3年生の子どもたちと、遊びや行事、社会体験を通じて生活支援をして頂きたいと思います。 *シフトについては、お子様の急病・学校行事は配慮いたします。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 リハビリアシスタント/安佐南区(特養) 社会福祉法人メインストリーム 採用人数:3人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐南区山本新町4丁目3番11号 特別養護老人ホーム「和(やわらぎ)」 TEL:082-850-1008 / FAX:082-850-1009 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,800円~310,500円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 *シフトによる週休二日制 *マイカー通勤の場合、無料駐車場あり。 *賞与は勤務実績によります。 *託児所がありますので、小さいお子さんがいる方も安心して働けます。 【応募電話受付時間】月~金曜日 8:00~17:00 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません。 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう。(労働基準法第15条第1項より) メインストリームが運営するエバーグリーンホーム等は総合福祉施設です。最新の設備と「愛と奉仕の精神」をもって自立のお手伝いをしています。全館禁煙の施設です。◎画像情報あります。 高齢で疾病や障害をお持ちの方が入所されているユニット型特別養護老人ホームで、入所されている方の個別機能訓練計画に基づき、理学療法士・作業療法士の指導による、リハビリの補助を行っていただきます。 変更範囲:変更なし ハローワーク広島東公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 訪問看護師/安佐南区 日本基準寝具株式会社エコール事業部 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐南区大町東1丁目19-43 エコール訪問看護ステーション(JR可部線 古市橋駅 から 徒歩3分) TEL:082-870-0856 / FAX:082-877-1323 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 233,440円~282,040円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 基本的に土・日曜日は休み ☆8月~NETFLIX見放題など新たな福利厚生スタート! ☆魅力のある福祉介護の職場宣言ひろしま【プラチナ認証】 ☆健康経営優良法人2025認定 ☆全国各地で食事や旅行、施設などが割引になる福利厚生制度あり ・社内研修あり(エコールならではの福祉用具研修も充実!) ・面接前の会社見学は勿論、現場への同行体験も可能です! ・2時間単位で取得できる「時間有給休暇」がありますので、 お子様の急な病気による通院や授業参観などに便利です! ・育休取得率100%!復帰率も100%です! ・資格取得支援制度あり ・制服支給 ・基本的に社用車で訪問 *当面は同行勤務(ベテラン社員が丁寧に指導します) *勤務エリア:主に安佐南区、安佐北区 *マイカー通勤:駐車場代2000円 ※オンライン自主応募可:自主応募の場合、ハローワーク紹介状は 不要 事業所はベッドや車いす、リフトなどの用具や機器及び実際の在宅 にあるお風呂、洗面、トイレなどを再現した、充実の「研修施設」 が併設され、知識や技術向上の研修などをすぐに実施できます。 ホテル・飲食から冠婚葬祭・アミューズメントまで、人生の様々なシーンに関わるサービスを提供する東洋観光グループの一員として、『医療⇒介護⇒生活』を手掛けるのが私たち日本基準寝具です。 在宅で療養し看護が必要なご利用者宅へ訪問し、健康状態の観察や 看護を行います。ご利用者が住み慣れた地域にていつまでも暮らし 続けられるよう法人内の福祉用具や環境整備、介護サービスなどと 連携して「地域を支える看護サービス」を行います。 <主な業務> ・ご利用者の体調管理、薬の内服管理 ・医療処置(点滴、注射、採血など) ・保清ケア(入浴介助や清拭など) ・医療連携(主治医や医療機関等への連絡、調整など) ◎オンコール対応あり(当番制) ◎人員構成(看護師:10名、理学・作業療法士:3名) ※変更の範囲:当社の定める業務 ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 理学療法士、作業療法士(訪問リハビリ) 株式会社フィジウェイ(心からだラボ) 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 広島県広島市安佐南区東原二丁目6ー11ー201(アストラムライン 西原駅 から 徒歩10分) TEL:080-3964-5107 / FAX:082-836-3336 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~200,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 年末年始 ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要 リハビリ職(理学療法士、作業療法士)特化型の事業所です。 従業員は理学療法士、作業療法士、事務員で構成しています。 医師の指示、連携のもとご自宅へ訪問し、リハビリ業務をお願いします 利用者様が住み慣れた地域で、家族様と一緒に安心して、その方らしく暮らしていけるようサポートを行います バイタル測定、関節可動域訓練、筋力強化訓練、日常生活動作訓練と指導、歩行練習など 日々の記録、計画書、報告書、サマリーの作成 直行直帰可です 一人1台タブレット貸出、自宅内での事務業務 記録、計画書、報告書の作成など 可能です。 *社用車またはマイカー利用(マイカーの場合は別途手当あり) *エリア:広島市内 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 理学療法士 作業療法士 株式会社HEROES 採用人数:2人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 広島県広島市安佐南区伴東8丁目32-16 ヒーローズ訪問看護リハビリステーション(大原駅 から 徒歩15分) TEL:082-962-9989 / FAX:082-962-9982 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 180,000円~280,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・無料駐車場あり ・オンライン自主応募可能:オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です 「共に生きる喜びを」を理念として、それを実現するために、他社との協力・共感・思いやりを大切にどんな病気や障害があっても住み慣れた家で生活ができるようスタッフの育成に力を入れています 在宅で生活する利用者の療養のお世話、バイタルサインチェック、リハビリテーション、カルテや計画書、報告書などの電子カルテでのパソコン業務、スケジュール調整 *1年の有期契約期間後、正社員に更新を予定しています。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年3月14日