キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

富山県で介護福祉士 の求人

検索結果 1-10件 / 36件

介護福祉士【年間休日118日以上】(富山リハビリ)

医療法人社団恵成会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 富山県富山市丸の内3丁目3番22号
    (市内電車 丸の内駅 から 徒歩1分)

  • TEL:076-425-0888 / FAX:076-425-8500
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 140,000円~160,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)17時00分~9時30分

  • その他

    ・毎 週

  • ・令和7年5月31日までに入職した方には入職祝金20万円を進呈致します。 ・駐車場は無料です。 ・制服貸与致します。 ・福利厚生として300円で昼食が付きます。 ・処遇改善手当は毎月支給と臨時支給があります。 【毎月支給】  介護福祉士:当直ありで49,100円/月       :当直なしで38,100円/月  ※入社時は日勤からスタートです。 【臨時支給】  全介護職員:120,000円/3月に支給         60,000円/7月・12月に支給  ※勤続の場合、賞与とは別途で計24万円支給いたします。 ・年間休日は118日~120日です。 ・夜勤は1回で2日勤務のカウントになります。 ・シフト表は、毎月21日~翌月20日の作成となります。  (希望休は3日まで) ・60歳以上の方はご相談ください。  (介護福祉士:時給1,170円~)

  • 当法人は、富山市丸の内を拠点とし11事業所を運営しており、医療面で桝谷内科、桝谷整形外科がサポートする地域に根ざした医療・介護グループです。
  • ☆入職お祝金20万円進呈! 富山リハビリテーションホームにて、ご利用者様(定員79名)の 身体介助や日常生活のサポートを行って頂きます。 食事介助、入浴介助、排泄介助、移乗介助等が主な業務内容です。 年間休日118日以上で、休みをしっかり取ることができます。 未経験の方や、20代~70代の幅広い年代の職員が活躍中です。 医師や看護師、PT・OT等、多職種連携の施設ですので、 様々な知識やスキルを身に付けることができます。 見学も随時承っておりますので、ご希望の方は お気軽にご連絡下さい。(松浦/076-425-0888) ※令和7年4月30日までに入職した方には、入職祝金20万円を進呈致します。【変更の範囲:変更なし】

ハローワーク富山公共職業安定所

 公開日:

介護福祉士/夜勤なし【サンバリー高岡病院】

医療法人社団志貴野会サンバリー高岡病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 富山県高岡市鷲北新477
    (万葉線 荻布電停駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0766-28-7700 / FAX:0766-28-7710
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 155,000円~190,000円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)7時00分~15時00分

    (3)10時30分~18時30分

  • その他

    ・その他

    シフトにより月9~10回休み

  • ○明るく気持ちを和ませてくれる雰囲気の病院づくりを心掛けてい ます。高齢者や障害者に配慮し広い廊下やトイレ、エレベーター  を設置しています。 ◎院内見学が随時可能です。様々な相談に応じますので、お気軽に  お問合せください。 ○家庭に未就学児や要介護者等がいた場合等、勤務調整の配慮を行 い長く働きやすい環境を整えています。 ○法人内でのスポーツ交流大会(ビーチボール、ボーリング大会)  があります。  レクリエーションで海外旅行へ行くことができます。  *トライアル雇用(併用)対象求人 【期間中の労働条件:求人票と同じ】  ○応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けてく ださい。 ○オンライン自主応募可  オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。   《 急募 》

  • サンバリー医療福祉グループの理念を基本として、患者様・ご家族様の視点に立った医療・看護・介護を実践いたし、地域医療に貢献します。
  • *入院患者様への生活介護サービスの提供  ・食事や入浴、 排せつの介助等  ・その他委員会活動など  ◎患者様の入院生活を支え、QOLの向上に寄与することができ  るなどのやりがいがあります。  【業務の変更範囲:変更なし】                      【画像情報あり】

ハローワーク高岡公共職業安定所

 公開日:

介護職員(デイ/認知デイ)/介護福祉士

社会福祉法人新湊福祉会特別養護老人ホームサンケア高岡北

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 富山県高岡市長江464-1
    (あいの風とやま鉄道 高岡駅 から 車15分)

  • TEL:0766-53-5665 / FAX:0766-53-5669
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 167,000円~207,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    シフト制(月8~10日休み) 日曜固定休み

  • □小規模多機能、デイ、認知デイ、ユニット型ショートステイ、  ユニット型特養がある複合型の介護施設です  □多くの外国人スタッフを始め、知的障害者・精神障害者・  身体障害者も活躍しており、それぞれがそれぞれの能力を  発揮することができる環境が整っています。   ○オンライン自主応募可  オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。  ○応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けて  ください。

  • EPA(経済連携協定)外国人、高齢者、障碍者が活躍中。毎年6月に能力・職務・役職手当の昇給を行い、資格手当付与のために資格取得支援にも力を入れています。
  • デイサービス・認知症型デイサービスでの食事・入浴・排泄のお手伝いはお仕事の中のほんの一部です。本当のお仕事は、ご利用者の人生をサポートする中にあります。一緒にお茶を飲むこと、お菓子を食べながら思い出や価値観に耳を傾けるなど日常に寄り添うことも大切なお仕事の1つ。一緒に外食したり旅行に行くなどの非日常の体験はご利用者はもちろん、私たちにとっても大きな楽しみになっています。日常のきめ細かい介護サービスとともに、非日常の楽しみ・喜びを体感していただくことで、介護が少しづつ不要になっていくなど、ご利用者を中心にご家族・スタッフみんなで達成感を味わうことができる貴重なお仕事です。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク高岡公共職業安定所

 公開日:

介護職員(小規多機能、ショートステイ、特養)/介護福祉士

社会福祉法人新湊福祉会特別養護老人ホームサンケア高岡北

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 富山県高岡市長江464-1
    (あいの風とやま鉄道 高岡駅 から 車15分)

  • TEL:0766-53-5665 / FAX:0766-53-5669
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 167,000円~207,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)17時00分~10時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制 月8~10日休み

  • □小規模多機能、デイ、認知デイ、ユニット型ショートステイ、  ユニット型特養がある複合型の介護施設です  □多くの外国人スタッフを始め、知的障害者・精神障害者・  身体障害者も活躍しており、それぞれがそれぞれの能力を  発揮することができる環境が整っています。   ○オンライン自主応募可  オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。  ○応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けて  ください。

  • EPA(経済連携協定)外国人、高齢者、障碍者が活躍中。毎年6月に能力・職務・役職手当の昇給を行い、資格手当付与のために資格取得支援にも力を入れています。
  • ご利用者へ起床介助(洗顔、歯磨き、着替え)から始まり食事介助、入浴介助、就寝前の入床介助(着替え、布団に入り寝る準備)等を行います。 訪問やデイサービスご利用の方の送迎業務。その他、テレビを見ながらお茶を飲んだり、お菓子を食べながら談笑したり、洗濯物を畳んだりと一日を快適にお過ごし頂くためのサポートを行います。レクリエーションの積極的な参加など日中のきめ細かな支援で、介助が不要になるなど良くなっていく経緯を、一緒に喜びあう事ができます。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク高岡公共職業安定所

 公開日:

生活相談員(デイ、認知デイ)/介護福祉士

社会福祉法人新湊福祉会特別養護老人ホームサンケア高岡北

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 富山県高岡市長江464-1
    (あいの風とやま鉄道 高岡駅 から 車15分)

  • TEL:0766-53-5665 / FAX:0766-53-5669
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 192,000円~252,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    シフト制 月9日休み

  • □小規模多機能、デイ、認知デイ、ユニット型ショートステイ、  ユニット型特養がある複合型の介護施設です  □多くの外国人スタッフを始め、知的障害者・精神障害者・  身体障害者も活躍しており、それぞれがそれぞれの能力を  発揮することができる環境が整っています。   *応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けて  ください。  *オンライン自主応募可。オンライン自主応募の場合は紹介状不要

  • EPA(経済連携協定)外国人、高齢者、障碍者が活躍中。毎年6月に能力・職務・役職手当の昇給を行い、資格手当付与のために資格取得支援にも力を入れています。
  • 仕事はご家族やケアマネージャーからの問い合わせの対応。 ご利用者様のおかれている状況、身体状態などをお聞きした うえで、ご自宅・病院などにお伺いして更に詳しく聞き取り など行います。 その情報を基に、他生活相談員・介護スタッフ・看護スタッフとミーティングを行ない、万全の状態を整えてご利用をお迎えします。 1日の業務の始まりは送迎業務からです。その日のご利用者様のお迎えからスタートです。 デイサービスでは、介護・看護・機能訓練など色んな職種の職員が協力フォローし合って支援しています。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク高岡公共職業安定所

 公開日:

介護福祉士(おおさわの老人保健施設かがやき)

社会福祉法人おおさわの福祉会

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 富山県富山市春日362-1 おおさわの老人保健施設かがやき
    (高山線 笹津駅 から 徒歩10分)

  • TEL:076-467-1000 / FAX:076-468-0001
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 142,000円~159,500円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・毎 週

    苑のカレンダーによる

  • ・事業拡大に伴い、職員の増員を行います。  ・入職後、新人研修を終了後、現場で育成担当が寄り添い介護、  業務の習得を目指します。  一人一人のペースに合わせて習得してもらうため、安心して  働くことができます。  ICT、介護ロボットについても同様ですので、苦手な人も  ご安心ください。  ・当施設では、介護以外でも様々な場面で長所、特技を活かし、  活躍できる場が多くあります。  ICT、地域貢献等様々な場面で、皆様の力を必要とされて  いますので、一緒に取り組んでいきましょう。  

  • 旧大沢野町で、平成11年4月に特別養護老人ホームを開設。その後、地域ニーズに答え、徐々に事業を拡大。令和6年4月には事業統合。地域内で複数の老人介護事業を展開している。
  • 「暮らしの継続」を目指し、以下の取り組みを実施しております。  ・尊厳を大切にしたケアの提供  ・ICTを活用した生産性向上の取り組みと直接ケア時間の増加  ・介護ロボットを使用し、入居者・職員にやさしいケアの提供  ・家族様・地域との連携  ・地域貢献活動(小学校福祉教育・SDGs活動)    【変更の範囲:法人の定める業務】

ハローワーク富山公共職業安定所

 公開日:

介護福祉士

社会福祉法人おおさわの福祉会

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 富山県富山市特別養護老人ホームささづ苑(下タ林141) 又は 特別養護老人ホームささづ苑かすが(夕林237)
    (高山線 笹津駅 から 徒歩10分)

  • TEL:076-467-1000 / FAX:076-468-0001
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 142,000円~159,500円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)11時00分~20時00分

  • その他

    ・毎 週

    苑のカレンダーによる

  • ・事業拡大に伴い、職員の増員を行います。  ・入職後、新人研修を終了後、現場で育成担当が寄り添い介護、業務の習得を目指します。一人一人のペースに合わせて習得してもらうため、安心して働くことができます。ICT、介護ロボットについても同様ですので、苦手な人もご安心ください。  ・当施設では、介護以外でも様々な場面で長所、特技を活かし、活躍できる場が多くあります。ICT、地域貢献等様々な場面で皆様の力を必要とされていますので、一緒に取り組んでいきましょう。

  • 旧大沢野町で、平成11年4月に特別養護老人ホームを開設。その後、地域ニーズに答え、徐々に事業を拡大。令和6年4月には事業統合。地域内で複数の老人介護事業を展開している。
  • 「暮らしの継続」を目指し、以下の取り組みを実施しております。  ・尊厳を大切にしたケアの提供  ・ICTを活用した生産性向上の取り組みと直接ケア時間の増加  ・介護ロボットを使用し、入居者・職員にやさしいケアの提供  ・家族様・地域との連携  ・地域貢献活動(小学校福祉教育・SDGs活動)    【変更範囲:法人の定める業務】

ハローワーク富山公共職業安定所

 公開日:

氷見鶴寿苑 施設長(介護福祉士必須)

社会福祉法人三福

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 富山県氷見市鞍川1902-4 「特別養護老人ホーム 氷見鶴寿苑」

  • TEL:0766-72-2310 / FAX:0766-72-2312
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 212,110円~212,110円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)7時30分~16時30分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・その他

    勤務表による (平均して月に10~11日休み)

  • ・賃貸住宅に住まいする人へ要件が満たされれば、1万円補助 ・「社会福祉施設長資格認定講習会」を受講されておられる方、   大歓迎   未受講の方は、受講して頂きます。  *60歳(定年)を超えている方、応相談。 *事前見学可能です。   

  • 高齢者の方・障がい者の方が長年住み慣れた土地で安心して暮らせるよう、地域に根ざし、地域との交流を大切にする施設です。
  • ◆氷見鶴寿苑(小規模特養)   施設の運営・管理   利用者さまやご家族への対応   介護業務との兼務         《4ユニット》 入所者 :10名、10名、9名            ショート:7名                 【変更範囲:変更なし】  ※面接希望の方はハローワークから『紹介状』の交付を  受けて下さい。

ハローワーク氷見公共職業安定所

 公開日:

介護福祉士(介護職正社員経験5年間以上あり)

社会福祉法人三福

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 富山県氷見市鞍川1902-4 「特別養護老人ホーム 氷見鶴寿苑」

  • TEL:0766-72-2310 / FAX:0766-72-2312
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 173,800円~230,500円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)7時30分~16時30分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・その他

    勤務表による (平均して月に10~11日休み)

  • ・賃金は、経験・資格等を考慮して決めます。 ・育児助成金:3歳児までの保育園料を補助します。 ・育児休業復帰後の勤務時間短縮についての相談も積極的に  応じます。 ・賃貸住宅に住まいする人へ要件が満たされれば、1万円補助しま す。  *60歳(定年)を超えておられる方も応募可能です。 *事前見学可能です。 *パート(短時間)求人も募集しています。 

  • 高齢者の方・障がい者の方が長年住み慣れた土地で安心して暮らせるよう、地域に根ざし、地域との交流を大切にする施設です。
  • ◆小規模特養での介護  利用者の日常生活のお世話  食事介助、入浴介助、おむつ交換、着替え補助、話相手等    《4ユニット》 入所者 :10名、10名、9名          ショート:7名  ◆レクレーション企画 他                                  【変更範囲:変更なし】        ※面接希望の方はハローワークから『紹介状』の交付を  受けて下さい。

ハローワーク氷見公共職業安定所

 公開日: