キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

石川県金沢市で介護支援専門員 の求人

検索結果 1-10件 / 22件

介護支援専門員(ケアマネージャー)

社会医療法人財団松原愛育会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 石川県金沢市石引4丁目3番5号
    (金沢駅 から 車15分)

  • TEL:076-231-4138 / FAX:076-221-8889
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 198,000円~240,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日は当番で出勤(平日振替あり)

  • ・通勤距離が2km以内の場合、車通勤不可となります。 ・車通勤においては、任意保険加入が必須です  ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。(オンライン自主応募の場合は、「紹介状」は不要です)  「オンライン自主応募可」

  • 石川県精神科救急医療システム基幹病院。平成26年7月より介護老人保健施設「ろうけん桜並木」を開設。
  • 松原病院とびうめ館1Fにあります包括支援センターとびうめ (金沢市委託地域包括支援センター)の介護支援専門員の求人です 主な業務内容 ・高齢者のお宅を訪問、相談、見守り、介護予防プランの作成 ・介護予防教室や家族会介護者教室の開催 ・介護・福祉・医療サービスの利用の情報提供、手続き等の代行 ・市や社会福祉協議会、民生委員、自治会等と連帯協力し、  介護問題の発見や支援 ・地域のケアマネジャーと様々な事例について連携 ・高齢者の権利擁護や虐待などのご相談の窓口 ・同事務所内の居宅介護支援センターの応援 【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員(ケアマネジャ-)

株式会社itosie.

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 石川県金沢市問屋町1-37 itosie居宅介護支援事業所

  • TEL:076-201-8560 / FAX:076-225-8547
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~260,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    シフト制(基本土日休み月9回)

  • 《歓迎資格・経験など》 ケアマネジャーの経験がある方 主任介護支援専門員の資格がある方  《こんな方歓迎》 未経験者歓迎、ブランクのある方  学歴不問itosieグループ全体で約100名のスタッフが働いています。残業はほぼありません。  ご家族やご友人と過ごすプライベートな時間も大切にして下さい  そのために、希望休や有給休暇も取りやすくしています。  itosieはあなたをお待ちしています!  #残業ゼロ ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。(オンライン自主応募の場合は、「紹介状」は不要です) 「オンライン自主応募可」

  • itosie(いとしえ)はお客様であるご入居者様やご利用者様を愛しい家族を思うようにスタッフ一丸となり自分らしく生きるお手伝いをして行きます。いしかわ『魅力ある福祉職場』認定事業所
  • ケアプランの作成(ケアマネジメント業務) お客様やご家族様に意見の聞き取り お客様の状況確認 介護保険の事務作業 介護認定の申請代行 在宅介護に関する相談窓口 itosieで働くメリット(1)月の残業時間はほぼゼロなので予定も立てやすくプライベートを充実できる!(2)主任ケアマネも在籍しており、教育体制がしっかりしています。(3)半日公休、半日有給もあり休みが取りやすい!  *変更範囲:変更なし

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員(金沢市)

株式会社クオリス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 石川県金沢市有松2丁目4番32号 ふれあいタウン居宅介護支援事業所
    (西金沢駅 から 車10分)

  • TEL:076-245-5601 / FAX:076-241-3561
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 165,000円~165,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    年末年始、土・日曜日のほとんどの休日を取得しています。 平日等は交替で休日を取得。

  • 【能登半島地震被災者対象求人】 ・被災求職者を優先的に採用します」  (別添他事業所の求人をご参照下さい)  ・能登半島地震被災者の方が採用となった場合は引越し費用を  事業所にて負担します  (但し要事前相談。金額によっては一部負担)  *マイカー通勤の場合、駐車場代金6000円/月かかります。  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 

  • 当社は、世代間交流できるふれあい空間を大事にした保育と介護の事業融合を目指しております。福利厚生・社内外での各種研修制度の充実、資格取得への補助制度など手厚い待遇が特徴の会社です。
  • 居宅介護支援事業所における介護支援専門員としての業務 ・介護に関する相談業務 ・ケアプランの作成 ・要介護認定申請及び介護保険関連手続きの代行 ・要支援を含め、30件程度のケースを担当していただきます。  ※ワイズマンの介護保険ソフト使用 ※訪問等には自家用車を使用していただきます。  (社内規定に準ずる) ※変更範囲:変更なし ※応募される方は、ハローワークからの「紹介状」の交付を受けて ください。

ハローワーク大阪西公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員(看護小規模多機能ホーム)

社会福祉法人等愛会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 石川県金沢市木曳野3丁目286番地 「わらく木曳野」

  • TEL:076-268-5777 / FAX:076-268-5772
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 220,000円~260,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    冬季(12月~2月)に3日間 夏季(7月~9月)に3日間の特別休暇

  • 「わらく木曳野」は海側幹線や金石街道に程近く、アクセスの良い場所にあります。また、スーパーやドラッグストアも周辺にあり、勤務帰りのお買い物に便利です。職員は20代~60代と幅広く活躍中♪私たちの企業理念は「この街の人生の一番そばに」看護小規模多機能ホームとして、地域の方に寄り添う介護を行います。  ●基本給は職務経験を勘案して決定いたします。 ●紹介制度(正社員を紹介してくださった方に5万円・パート紹介は3万円)がございます。 ●誕生日手当(勤務年数に応じて5千円~2万円)がございます。 わらくの意味は「自由にわらう・たのしむ」それはかけがいのない幸せだと私たちは考えます。わらく木曳野で働く皆様の「笑う・楽しむ」も大切に。 そんな職場づくりを目指しています。

  • 「アルカンシェル木曳野」は、令和6年1月1日より「わらく木曳野」として新しい1歩を踏み出しました。わらくの意味は「自由に笑う、楽しむ」それはかけがえのない幸せだと私たちは考えます。
  • わらくの意味は「自由に笑う・楽しむ」 利用者様や地域の皆様、そして働く皆様が笑顔で過ごせる場所づくりを目指します。 【仕事内容】・看護小規模多機能型居宅介護の計画作成およびケアマネジメント・サービス担当者会議の実施・病院でのカンファレンス参加・通い利用者への介護業務や送迎等も担当します。 変更範囲:変更なし 【ポイント】・夜勤なしで働きやすい環境・地域包括ケアシステムの要として、医療&介護ニーズをもった高齢者の生活を支える重要な役割です。 *応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日: