キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福井県で事務補助 の求人

検索結果 1-10件 / 14件

営業事務職/営業アシスタント/未経験OK/内勤/福井市

プロメディカル株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県福井市丸山1丁目1115 福井支店
    (えちぜん鉄道 越前開発駅 から 徒歩6分)

  • TEL:076-233-5588 / FAX:076-233-0080
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • (1)8時45分~17時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇、アニバーサリー休暇

  • <未経験でも大丈夫!こんな方を求めています> □人から責任感があると言われる □細かいチェックが得意 □人と話すのが好き □元気よく挨拶ができる  ※2023年9月移転!きれいなオフィスで働けます(福井市丸山) ※マイカー通勤の場合、駐車場の自己負担なし ※採用面接はお互いを知るための「ゆるやかな面談」という雰囲気 で進めています。これまでの仕事を具体的に教えてください。  ※事前連絡のうえ、履歴書と職務経歴書とハローワーク紹介状を本 社宛にお送りください。

  • 医療機器の提案・販売・供給を通じて、より良い医療の提供と患者様のQ.O.L向上に貢献している企業です。
  • 医療機器の販売に伴う内勤業務です。 営業担当者の事務補助等を行って頂きます。 具体的には、  ・見積書作成  ・書類のチェック  ・社内システムで販売実績の検索  ・電話応対 など  ◆分からないことがあってもすぐに質問できるので、 安心して取り組んでいただけると思います。 ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

一般事務補助(敦賀事業所)【令和7年5月採用】

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構敦賀事業本部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県敦賀市木崎65号20番地
    (JR北陸本線 敦賀駅 から 車10分)

  • TEL:0770-23-3021 / FAX:0770-21-2045
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 154,000円~154,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *契約更新の有無:更新する場合があり得る。(最長3年)  更新の判断基準:職務遂行能力、職務遂行態度、  服務状況、従事する業務の進捗及び予算状況を考慮し判断。 *36協定書提出済み。 *無料駐車場有り。 ※面接の日時はご本人に直接連絡致します。      

  • 国民の生活に不可欠なエネルギー源を原子力に求めるとともに、原子力による新しい科学技術や産業の創出を目指すべく、研究開発を行っています。
  • ・事務一般 ・来客対応 ・書類作成 ・書類整理 ・電話応対 ・課内一般庶務 など      業務の変更の範囲:原則、変更なし        ※応募希望の方は、ハローワーク窓口で職業相談のうえ、  「紹介状」の交付を受けてください。

ハローワーク敦賀公共職業安定所

 公開日:

一般事務〈総務企画室〉

公益財団法人ふくい産業支援センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福井県坂井市丸岡町熊堂第3号7番1-16

  • TEL:0776-67-7415 / FAX:0776-67-7419
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,133円~1,133円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12/29~1/3)。法令に基づく年次有給休暇およびふくい産業支援センターの規程に基づく特別休暇。

  • *ホームページ等で募集案内および申込書をダウンロードし、  事前に紹介状、申込書(所定様式、写真貼付)を郵送または持参するか、電子データにて担当者までメールしてください。  *事前に事業所を見学することも可能です。  *エレベーターあり  *マイカー通勤可 

  • 福井県産業の中核的支援機構としての誇りと責任を持ち、個々の力を結集した活動を行うことで、可能性あふれる企業家たちとともに、活力ある未来を創造して行きます。
  • 施設貸出の事務補助業務 ・施設貸出問い合わせ対応・申込受付 ・施設貸出準備、片付け、清掃 ・新聞記事DBの登録 ・その他雑務 等  ※ワードやエクセル等を使った書類作成があります。 ※月15日程度の勤務になります。 ※2ヶ月毎に契約更新します(最長5年) ※社会保険(健康保険)の被扶養者に留まりたい方は、  月10~12日の間で調整します。                   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク三国公共職業安定所

 公開日: