キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山形県米沢市で事務補助 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

事務補佐員(東原研究室)

山形大学工学部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県米沢市城南4丁目3-16
    (南米沢駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0238-26-3700 / FAX:0238-26-3777
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    その他大学が特に定める日

  • *封筒の表に「事務補佐員(東原研究室)応募書類在中」  と朱書し,簡易書留で郵送してください。  *書類による一次選考を行います。その後,選出された方に対して  面接による二次選考を行います。採否の結果については,決定次  第応募者に通知します。面接の際の旅費等負担は本人の負担とな  ります。  *自家用車通勤は特別な事情を除き片道3km以上に限ります。  ※雇い止め規定あり     『この求人票に応募希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状  の交付を受けてください』

  • 社会経済の発展による工業技術者の養成、学術研究の進展による社会的要請により整備拡充がなされ、総合的な工学部へと発展してきた。
  • (雇い入れ直後)  東原研究室における事務補助業務  具体的には,学内便・郵便・書類の整理,納品書等伝票の整理,  本学会計システムのパソコン入力作業,その他パソコン・エクセ  ル等入力作業,事務的なメール文作成・送信作業,出張関連書類  の作成,研究室所属学生から大学への提出書類等の取りまとめ,  本学事務との連絡・調整,研究室巡回・安全確認作業,事務机周  辺の簡単な清掃,その他の事務補助業務など。 【業務の変更の範囲:変更なし(雇い入れ直後と同じ)】 雇用期間:令和7年5月1日以降できるだけ早い日      ~令和8年3月31日 応募期限:随時

ハローワーク米沢公共職業安定所

 公開日:

事務補佐員(中澤研究室)

山形大学工学部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県米沢市城南4丁目3-16
    (南米沢駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0238-26-3700 / FAX:0238-26-3777
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    その他大学が特に定める日

  • *封筒の表に「事務補佐員(中澤研究室)応募書類在中」  と朱書し,簡易書留で郵送してください。  *書類による一次選考を行います。その後,選出された方に対して  面接による二次選考を行います。採否の結果については,決定次  第応募者に通知します。面接の際の旅費等負担は本人の負担とな  ります。  *自家用車通勤は特別な事情を除き片道3km以上に限ります。  ※雇い止め規定あり     『この求人票に応募希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状  の交付を受けてください』

  • 社会経済の発展による工業技術者の養成、学術研究の進展による社会的要請により整備拡充がなされ、総合的な工学部へと発展してきた。
  • (雇い入れ直後)  中澤研究室における事務補助業務  ・研究資料の収集補助,データ化及び整理  ・アンケートの送付作業補助  ・アンケートデータの入力  ・財務会計システム等の入力補助 等 【業務の変更の範囲:変更なし(雇い入れ直後と同じ)】  雇用期間:令和7年4月1日以降できるだけ早い日      ~令和7年9月30日  応募期限:随時

ハローワーク米沢公共職業安定所

 公開日:

事務補佐員(学務課学生支援担当)

山形大学工学部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県米沢市城南4丁目3-16
    (南米沢駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0238-26-3700 / FAX:0238-26-3777
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *(郵送の場合)  封筒の表に「事務補佐員(学務課学生支援担当)応募書類在中」  と朱書し,簡易書留で郵送してください。 (メールの場合)  担当者メールアドレスまで送付してください。  *書類による一次選考を行います。その後,選出された方に対して  面接による二次選考を行います。採否の結果については,決定次  第応募者に通知します。面接の際の旅費等負担は本人の負担とな  ります。  *自家用車通勤は特別な事情を除き片道3km以上に限ります。  ※雇い止め規定あり     『この求人票に応募希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状  の交付を受けてください』

  • 社会経済の発展による工業技術者の養成、学術研究の進展による社会的要請により整備拡充がなされ、総合的な工学部へと発展してきた。
  • 【雇入れ直後】国際交流会館(外国人留学生,外国人研究者等の  宿舎)及び学務課学生支援担当における事務補助業務 ・国際交流会館の維持・管理(共用スペースの貸し出し,管理に関  し担当部局への連絡,簡易な清掃等) ・国際交流会館被貸与者の入・退去に際しての立ち合い及び手続き ・国際交流会館被貸与者からの日常生活上の相談に対する助言 ・国際交流会館における共益費等預り金の管理補助 ・国際交流会館における行事(災害訓練等)の補助 ・学生チューターの出退勤簿管理 ・その他,国際交流関係及び学生支援関係業務の補助  【変更の範囲】米沢キャンパス事務部各課における事務補助業務

ハローワーク米沢公共職業安定所

 公開日: