キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 大阪府 > 大阪府東大阪市で中国語 大阪府東大阪市で中国語 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 和泉市(1) 東大阪市(3) 大阪市西区(2) 大阪市天王寺区(1) 大阪市浪速区(1) 大阪市東成区(1) 大阪市東住吉区(1) 大阪市淀川区(3) 大阪市北区(3) 大阪市中央区(12) 堺市堺区(1) 堺市南区(1) 一般事務員 **急募** 恒徳精密株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 大阪府東大阪市長田東2丁目2-3 長田エストビル303号室(大阪メトロ中央線 長田駅 から 徒歩2分) TEL:06-6744-0176 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~350,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆休み、年末年始休み、ゴールデンウィーク休み *昇給、賞与は新規設立会社なので昨年実績は有りませんが、 昇給額:5000円程度/月 賞与:年2回、2ヶ月分程度を考えています。 もちろん、本人の能力と会社の業績によります。 *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く。) 親会社は20年以上の金型業界経営経験があります。0.5ミクロンの超精密加工と成形品精度5ミクロンの超精密金型を強みとしています。 通訳:親会社社長の通訳を務める(中国語と日本語) 事務仕事: 書類のファイリングや整理 各種書類の作成・処理 電話対応・来客対応 伝票処理・整理 備品管理 変更範囲:変更なし ハローワーク布施公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 アルミダイカスト鋳造の技術指導者 【中国瀋陽市】 谷川金属株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 大阪府東大阪市長田中5丁目4番28号 TEL:06-6744-5290 / FAX:06-6744-5309 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.7日) 400,000円~800,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 年間カレンダーにより土曜、祝日を出勤にしている日があります。 ・アルミダイカスト鋳造の業務経験がある方を求めています ・鋳造の製作に従事された技術者で、知識と経験の豊富な方 【歓迎する知識・経験】 ・金型の知識、金型設計の経験 ※中国・瀋陽にある弊社の製造工場にて勤務 ※中国語の語学力は問いません ※入居可能な住宅あり ※昇給・賞与についての詳細は面談にて *就業時間・休日等は中国の労働法が適用されます。 *60歳以上(定年年齢以上)でも応募可(同条件) モノづくり企業として、これからも技術力のより一層の向上を目指し、お客様に高品質の製品を作り続け皆様と共に発展できる企業であり続けます。 アルミダイカスト鋳造の技術指導 中国工場のスタッフに対して、鋳造の教育・指導を行っていただきます。 *中国語の語学力は問いません。 *アルミダイカスト鋳造の業務経験がある方を求めています。 *鋳造の製作に従事された技術者で、知識と経験の豊富な方 (金型の知識・金型設計の経験をお持ちの方歓迎) 変更範囲:変更なし ハローワーク布施公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 海外向け資材調達事務 株式会社エステック 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 大阪府東大阪市川俣1丁目10-27(JRおおさか東線 高井田中央駅 から 徒歩10分) TEL:072-999-1541 / FAX:072-996-4099 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 260,000円~450,000円 (1)9時00分~17時45分 日祝日その他 ・毎 週 会社年間カレンダーによる(土曜日は年5回程度出勤有り) GW・年末年始・夏季休暇有り *昇給・賞与については勤務実績に応じて支給 特殊全属を取扱っており全国でも数社しか製造出来ない物を製造している。 営業、製造部からの指示をもとに資材調達、海外協力企業との連携業務や管理、現場との調整管理をお任せします。 図面等、専門知識は入社後に指導いたします。 海外からの資材調達もお任せしますので英語、中国語、ベトナム語の堪能な方はぜひご応募ください。 弊社はマグネシウム製品などの特殊部品、半導体製造装置部品及び産業機械部品などの金属加工を行っております。全国でも数社しか扱えない五面加工機があり対応領域を広げ業務拡大中。 業務変更の範囲:会社指示がある場合定める業務への配置転換あり ハローワーク布施公共職業安定所 公開日:2025年3月28日