キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県大子町でパート の求人

検索結果 1-8件 / 8件

会計年度任用職員(一般事務)/大子分室

茨城県県北農林事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県大子町久慈郡大子1834-1            大子分室
    (水郡線 常陸大子駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0294-80-3300 / FAX:0294-80-3304
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,158円~1,379円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)8時30分~15時15分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    ・週休3日制(月~金のうち1日が指定休) ・年末年始(12/29~1/3)

  • ・年次有給休暇:採用時5日付与、6ヶ月経過後5日付与          計10日   ・勤務の曜日パターンは面接時に相談とします。  ・賞与(初年度は6月:0.69月分、12月:2.3月分)  ・応募書類の事前送付は、本人確認のためです。  書類選考ではありません。

  • 県の出先機関
  • *以下の業務を行っていただきます。  ・保安林に係る事務に関すること(間伐・択伐届) ・森林整備の補助事業の補助(現地調査・実績集計等) ・森林・特用林産の災害の補助(集計報告等) ・森林・林業体験学習に関すること(講師を除く) ・事業の調査・照会等の対応  *業務上公用車(普通車、AT車)を運転を行います。  運転範囲は大子町及び水戸市以北の市町村  「変更範囲」:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

子育て支援員

社会福祉法人大子町社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県大子町久慈郡大字大子722番地1 文化福祉会館
    (水郡線 常陸大子駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0295-72-2005 / FAX:0295-72-1121
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,107円~1,175円

  • (1)8時30分~14時00分

    (2)8時30分~16時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    基本、土日休みの週休二日ですが、月に1回程度土曜日出勤あり。 年末年始休暇(12/29~1/3)

  • *応募書類は、令和7年5月9日(金)必着のこと。  *契約の更新は勤務状況等を考慮の上で検討します。  *応募書類の事前送付は、本人確認のためです。  書類選考ではありません。  *労働条件により、有休日数、加入保険は異なります。  ◎就業規則において、雇用の上限は75歳までの規定があります。  

  • 「だれもが安心して暮らせる地域づくり」を目標に ボランティア、行政、医療機関、関係団体と連携し、住民同士で支えあえる地域づくりを進めています。
  • *以下の業務を行っていただきます。  ・子育て世代への交流の場の提供 ・育児相談 ・その他子育て支援に係る業務  *業務で法人車の運転あります(会場移動等)  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

会計年度任用職員(林業振興技術)/大子分室

茨城県県北農林事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県大子町久慈郡大子1834-1            大子分室
    (水郡線 常陸大子駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0294-80-3300 / FAX:0294-80-3304
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,158円~1,523円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)8時30分~15時15分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    ・月~金曜日のうち1日が指定休となる。 ・年末年始(12/29~1/3)

  • ・学校教育法に基づく大学若しくは短期大学において、林務に関す る学科を修めて卒業した人、又は令和7年3月31日までに卒業 見込みの人 ・学校教育法に基づく高等学校において、林務に関する科目を履修 して卒業した人、又は令和7年3月31日までに卒業見込みの人 ・森林組合、木材関連会社、建設会社、設計コンサルタント、国、 地方公共団体 等で以下のような職務経験を有する人  ・森林整備に関する業務、木材流通・販売等の指導支援業務  ・治山・地滑り、海岸、林道等に関する調査、設計、施工管理業務  ・林業に関する試験研究  ・年次有給休暇:採用時に5日付与、6ヶ月後に5日付与   ・勤務の曜日パターンは面接時に相談とします。  ・賞与(6月:0.69月分、12月:2.3月分) 

  • 県の出先機関
  • *以下の業務を行っていただきます。   ・造林・間伐等森林整備の補助事業に関する業務  ・保安林に関する業務  ・林業後継者育成対策に関する業務  ・木材の利用促進に関する業務  *業務上公用車(普通車、AT車)の運転を行います。  運転範囲は大子町及び水戸市以北の市町村  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

会計年度任用職員(森林土木技術)/大子分室

茨城県県北農林事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県大子町久慈郡大子1834-1            大子分室
    (水郡線 常陸大子駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0294-80-3300 / FAX:0294-80-3304
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,158円~1,523円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)8時30分~15時15分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    ・月~金曜日のうち1日が指定休となる。 ・年末年始(12/29~1/3)

  • ・大学、短期大学、都道府県立農業者研修教育施設等において、林業を専修する学科を修めて卒業した人。  ・高等学校において、林業に関する科目を履修して卒業した人。  ・年次有給休暇:採用時に5日付与、6ヶ月後に5日付与。  ・勤務の曜日パターンは面接時に相談とします。  ・賞与(6月:0.69月分、12月:2.3月分) 

  • 県の出先機関
  • *以下の業務を行っていただきます。   ・森林土木事業の実施に係る設計,監督業務  ・森林土木事業の実施に係る保安林及び立木,用地補償事務  ・山地災害調査業務  *業務上公用車(普通車、AT車)の運転を行います。  運転範囲は大子町及び水戸市以北の市町村  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

一般事務(茨城県久慈郡大子町大子)

川田建設株式会社東京支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県大子町久慈郡大子637 『当社現場事務所』
    (水郡線 常陸大子駅 から 徒歩7分)

  • TEL:03-3576-5321 / FAX:03-3915-3279
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,250円~1,250円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *夏季および年末年始に1週間程度の休暇あり。 *就業日は相談可能です。

  • *年次有給休暇は法定通り付与いたします。   *事前連絡の上、履歴書・ハローワークの紹介状を事業所所在地  (東京都北区)鹿子木宛にご郵送またはメール・マイページの  いずれかにてお送りください。  オンライン自主応募の方は紹介状は不要です。   *マイカー通勤の場合は、自動車任意保険加入が必須です。

  • 橋梁の建設だけでなく、安心・快適をキーワードに老朽化した橋の補修や災害対策・環境保全にも力をいれています。「一生懸命・一致団結」がモットーで社員の成長と絆を何より大切にしています。
  • ◎橋梁の建設現場事務所にて、一般事務を担当していただきます。  一人事務のお仕事で、勤務時間はご事情に応じて対応できます。  (簡易な業務ですので初めての方でも安心してご応募ください) ※服装自由(ご希望に応じて作業服を貸与いたします)  (主な業務) 各種データ入力・チェック業務、請求書処理業務、ファイリング 業務、コピー、スキャン、書類・備品整理、宅急便等の発送手配・受取り、電話・接客応対、事務所内清掃  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク王子公共職業安定所

 公開日:

生活支援員/アミ-ゴ荘

医療法人直志会袋田病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県大子町久慈郡大字北田気1142 アミ-ゴ荘
    (水郡線 常陸大子駅 から 車8分)

  • TEL:0295-72-2371 / FAX:0295-72-5634
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,475円

  • (1)17時30分~9時30分

  • その他

    ・その他

    曜日等応相談

  • *入所型事業所、通所型事業所を利用する精神障がい者の方々に対 して、生活支援や指導を行っています。  *月1回~4回の宿直業務を募集しています。  *職員が丁寧に指導いたしますし、夜間の緊急対応は職員に連絡し ていただくことが主となりますので安心して働けます。  *就業日数、時間等希望あれば応相談。  *労働条件により、有休日数、加入保険は変わります。

  • こころの問題を抱える方々へ、より良い援助のあり方を地域医療を通して実践していくことを目的とする。(援護寮アミーゴ荘、支援センターきらり併設)第1回精神障害者自立支援活動賞受賞。
  • *入所者・通所者の生活支援  ・服薬管理  ・見回り  ・食事の準備(運搬・配膳)  ・電話対応  *業務内で社用車(AT車)の運転を行います(範囲は大子町内)  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

調理員(医療施設)

医療法人直志会袋田病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県大子町久慈郡北田気76
    (水郡線 常陸大子駅 から 車8分)

  • TEL:0295-72-2371 / FAX:0295-72-5634
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,150円

  • (1)5時30分~14時30分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    勤務日数、休みの曜日は応相談

  • ・賃金は、経験などを考慮して決定します。  *労働条件により、有休日数、加入保険は異なります。       【当社は、ウェルカム65オーバー生涯現役応援企業です。】 当求人は対象求人であり、求人条件に合う方であれば65歳以上の方を積極的に面接選考いたします。なお、年齢ではなく、能力適性のみにて厳正に面接選考しますが、ご希望に添えないことがあります。

  • こころの問題を抱える方々へ、より良い援助のあり方を地域医療を通して実践していくことを目的とする。(援護寮アミーゴ荘、支援センターきらり併設)第1回精神障害者自立支援活動賞受賞。
  • *調理員として以下の業務を行います。  ・簡単な調理  ・盛付、配膳作業  ・調理器具及び食器等の洗浄作業  *管理対象は120床の患者様、及び職員(30~40名)  分の給食になります。  *クックチル導入により、調理が少なく仕事内容も簡潔です。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日: