キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮城県石巻市でパート の求人

検索結果 1-10件 / 174件

<訪問介護>ホームヘルパー/パート 週1~勤務可(石巻)

アースサポート株式会社アースサポート仙台

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県石巻市蛇田字下谷地1番地6 アースサポート石巻
    (JR仙石線 蛇田駅 から 徒歩1分)

  • TEL:022-215-2391 / FAX:022-215-2392
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,110円~1,560円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • 『お話だけ聞いてみたい』方も大歓迎です。面接という形ではなく、お話だけ聞いていたいという『説明会』形式のご案内も可能です。 ご希望の方は「お話だけで聞いてみたい」とお申し出ください。 その際、履歴書等の持参は不要です。 何か不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。   *年次有給休暇は法定通り付与。 *週20H未満の勤務となります。 *マイカー通勤:自家用車での勤務となります。  *何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。   

  • 全国400箇所以上の事業所を展開し、特に訪問入浴サービスは全国トップクラスの会社。デイサービスや介護付有料も積極展開し、暮らしをトータルサポートする会社として地域に根ざしています。
  • 『お話だけ聞いてみたい』方も大歓迎です。面接という形ではなく、お話だけ聞いていたいという『説明会』形式のご案内も可能です                              ■生活援助、身体介護の訪問介護サービスを提供します。 入社が決定してからはオリエンテーションを受けて頂いた後、同行訪問を行います。 ■また、研修、勉強会も行っておりますのでブランクのある方、経験の浅い方でもご安心ください。  変更範囲:会社の定める業務範囲 

ハローワーク仙台公共職業安定所

 公開日:

看護師(准看護師)【パート】

医療法人海邦会介護老人保健施設長山

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県石巻市広渕字長山200

  • TEL:0225-73-4474 / FAX:0225-73-4476
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,150円~1,350円

  • その他

    ・その他

    シフト制 *年次有給休暇は法定どおり

  • *マイカー通勤可:無料駐車場あり。  *就業時間等によって社会保険に加入。  *ハローワークの紹介後、応募書類を事業所所在地宛てに郵送して ください。書類選考後、面接日等を連絡いたします。  「オンライン自主応募可」 ※自主応募の場合は紹介状不要。   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面の確認をしてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく)

  • 平成22年3月より医療法人海邦会移行に伴い職員一同思いやりの看護介護を目指しております。今回の震災の被害もなく、初めての方でも安心して働ける職場です。
  • 介護老人保健施設における看護業務全般を行います。 ・バイタルチェック ・診療の補助 ・療養上の看護、介護(食事、入浴、排泄)  変更範囲:変更なし

ハローワーク石巻公共職業安定所

 公開日:

港湾警備(石巻)

株式会社東武

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県石巻市中島町 各埠頭

  • TEL:022-217-2636 / FAX:022-217-2637
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 973円~980円

  • (1)5時30分~14時00分

    (2)14時00分~22時00分

    (3)6時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • 履歴書の送付際は仙台本社となります。 面接場所は石巻事務所となります。  *加入保険欄は本求人の労働条件における最低限での表記です。  実際には、労働条件により加入要件を満たす保険に加入します。  *年次有給休暇は、法定通りです。

  • ISO9001:2000、ISO14001:1996を修得した会社です。受託業務は北海道から沖縄まであり、今後一層発展が期待できます。やる気があり、活気がある社員を望みます。
  • 現場管理やシフト調整、関係各所への連絡業務 石巻港湾内出入管理警備業務(および巡回車警備) 港湾内巡回警備と国際船舶寄港停泊中の出入管理、及び監視業務  ・西浜埠頭・雲雀野中央埠頭 ・中島埠頭・雲雀野北埠頭 ・日和埠頭・南浜埠頭     等   ※月10日~15日の勤務となります。   *変更範囲:変更なし

ハローワーク仙台公共職業安定所

 公開日:

訪問介護員(ニチイケアセンターわたのは)

株式会社ニチイ学館仙台支店ヘルスケア事業

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県石巻市渡波字旭ヶ浦147番プレステージエフ106 ニチイケアセンターわたのは
    (JR石巻線 渡波駅 から 車3分)

  • TEL:022-723-1083 / FAX:022-263-4121
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,400円

  • (1)8時00分~12時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • ※研修制度が整っているため、採用時研修やその後のフォローアップ研修を受けることで安心して働けます ※キャリアアップ制度(昇給制度)あり、就業時の研修あります ※研修・ミーティングは時給973円 ※お客様宅への訪問は、自家用車使用となります ※他社とのダブルワーク可能です(土日祝日のみの就業可)副業可 ※子育て、家庭の都合に合わせて勤務ができます ※週の所定労働日数に応じて、有給休暇は法定通り付与いたします ※就業時間や休日の相談は可能です ※65歳以上の方の応募可(但し、12ヶ月契約) ※実務者研修受講料優待あります ※入社時、健康診断及び予防接種は会社負担になります ※入社お祝い金制度:最大3万円支給(一定支給要件有り) ※子育て世代歓迎 ※雇用保険は、勤務条件により加入します ※有期雇用期間~2年(採用日で期間が変わります)の後、 無期雇用として登用を予定。無期雇用へ登用後は定年規定あり。   定年制一律 60歳   再雇用上限 65歳まで   勤務延長上限69歳まで

  • 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。
  • ※サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間でサービス提供するお仕事です 業務内容は、在宅での生活を支えるために必要な生活支援(調理・洗濯・生活必需品の買い物、掃除等)や身体介護(食事介助・入浴の介助・排泄介助等)になります  業務の特長 ・お客様と密なコミュニケーションがとれます ・きめ細かいサービスを提供できます お仕事についてのご相談もお気軽にお問い合わせください 変更範囲:変更なし

ハローワーク仙台公共職業安定所

 公開日:

支援員

株式会社北村笑店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮城県石巻市中央2丁目7-6 開北ビル1階2階
    (JR石巻駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0225-90-4916 / FAX:0225-90-4917
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 973円~1,123円

  • (1)9時00分~15時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29から1/3)、お盆休みあり。 ※年次有給休暇は就業日数に応じて法定どおりの付与。

  • ※残業ゼロ!休日多め!※介助なし!※研修充実!  ※石巻まちなかの駐車場無料!   ※能力や業績に応じ手当、昇給、昇格、賞与あり! (賞与は3月支給予定。合計1ヶ月分以上支給予定) ※扶養の範囲内で勤務したい方もご相談ください! ◎大まかな1日の流れ 9時~送迎、10時~作業や活動、12時~昼食や送迎、13時~ 作業や活動、15時15分に退勤(残業なし) ◎求める人材(急募!) *きゅうの理念を理解し実践して頂ける方 *法令を遵守し、理解し実践して頂ける方 *健全な倫理観を持ち、他者に優しい方 *この街に、この街の障害福祉に、なんだかモヤモヤしている方  *利用者さんや地域の方と世間話を楽しめる方  *マナーとモラルのある、ルールを守れる素直な方 *報・連・相・確認ができる方  *やってほしくないことをやらない方 利用者さんと社会の幸せを考えるなら、自分の幸せも大切! コミュニケーションが楽しく、はたらきやすい職場です。 幸福な社会のため、ワクワクしながら、一緒に励みましょう!

  • 商店街にある「きゅう」で障がいのある方が幸せに過ごすためのサポートをしています。一緒にはたらき、世間話をし過ごしていくなかで、生きづらさをやわらげ、その姿を地域に発信しています。
  • 精神・知的・身体障害のある方と世間話を楽しみながら、人となり を知ってください。良い人間関係を築くために、楽しい世間話は大 切です。いろいろな作業を一緒にします。同じ職場の仲間という感覚でお互いに助け合いながらはたらきましょう。何もしていないように見えたり、作業が進まない利用者さんもいます。しかし、利用者さんにとって、きゅうは「はたらくこと」につながる大切な居場所です。一人ひとりをリスペクトしながら素敵さに気づき、伝え、一緒に社会に表現していきましょう。 きゅうに通う利用者さんと、この社会の幸福の為に、しなやかな実践に一緒に励んでいきたいです。 *変更範囲:変更なし *オンライン自主応募は紹介状不要

ハローワーク石巻公共職業安定所

 公開日: