キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県 > 青森県六戸町でトラック 青森県六戸町でトラック の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 青森市(51) 弘前市(30) 八戸市(53) 黒石市(3) 五所川原市(21) 十和田市(17) 三沢市(9) むつ市(7) つがる市(8) 平川市(5) 外ヶ浜町(1) 鰺ヶ沢町(2) 深浦町(1) 藤崎町(5) 大鰐町(2) 板柳町(1) 鶴田町(5) 中泊町(6) 野辺地町(1) 七戸町(3) 六戸町(5) 横浜町(2) 東北町(8) 六ヶ所村(4) おいらせ町(3) 三戸町(2) 五戸町(3) 田子町(1) 南部町(2) 階上町(1) 【営業補助】コカ・コーラ製品の売場作り、販売促進/六戸町 みちのくコカ・コーラボトリング株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 青森県六戸町上北郡小松ケ丘四丁目77-720 八戸支店 十和田・三沢駐在(青い森鉄道 三沢駅 から 車5分) TEL:080-1805-8421 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 160,440円~160,440円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 年末年始、お盆休暇、GW ・正社員へのステップアップ制度有 (年1回実施。受験資格の条件あり。) ・賞与は2年目より対象 ・ユニフォーム、安全靴を無償貸与いたします。 ・社用車(AT車)を使用してのお仕事です。 ・訪問するエリアは、六戸町、十和田市、三沢市、おいらせ町、八戸市その他近郊市町村となります。 ・仕事内容等の詳細は当社ホームページ採用情報をご参照ください。 岩手・秋田・青森県の北東北3県を事業エリアとして、「いつでも・どこでも・誰にでも」高品質で安全な商品とさわやかなひとときを北東北の皆さまにお届けさせていただいております。 スーパーやドラッグストア等を訪問し、売り場の売上アップのための提案を行っていただきます。 お取引先を定期訪問し、新商品のご紹介、キャンペーンのご案内、商品陳列・POPの取り付け、陳列棚のレイアウトに関する提案・交渉を行っていただきます。 初めは社員と同行し、一緒に作業をしながら業務を覚えていただきますので、未経験者でも安心です。 ※六戸町、十和田市、三沢市近郊が主な訪問エリアです。 ※未経験者大歓迎。 ※新規開拓、飛び込み営業は一切ありません。 ※男女問わず幅広い年代の方が活躍しています。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 コカ・コーラ社自販機作業補助/十和田市/三沢市/六戸町 みちのくコカ・コーラボトリング株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 青森県六戸町上北郡小松ケ丘四丁目77-720 十和田・三沢駐在(青い森鉄道 三沢駅 から 車6分) TEL:080-1805-8421 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 184,800円~184,800円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始、お盆休暇、GW [自動車免許について] 最初は先輩社員と同行のため、現行の普通自動車免許のみでも可能ですが、ルートカーを運転するためには準中型免許以上が必要になります。準中型自動車免許以上がない方は入社後に取得していただきます。(取得費用は個人負担) 【正社員へのステップアップ制度】 本パートナー社員採用後、一定の勤続期間を経て正社員として登用する制度を運用しています。正社員登用試験は年1回実施されます。 ※受験資格の条件あり。 ◇仕事内容等の詳細は当社ホームページ採用情報をご参照ください 岩手・秋田・青森県の北東北3県を事業エリアとして、「いつでも・どこでも・誰にでも」高品質で安全な商品とさわやかなひとときを北東北の皆さまにお届けさせていただいております。 社員が運転するルートトラックに同乗し、屋内外に設置された自動販売機の作業サポート全般を行っていただきます。 (製品の仕分けや自動販売機への製品補充、売上金回収、空容器の回収、自動販売機の清掃など) ・社員に同行し、1日約15台程度の自動販売機を訪問します。 ・仕事の知識や作業技術については、同行する社員が懇切丁寧に説明・フォローしますので、未経験者の方でもご安心ください! ・ユニフォーム、安全靴を無償貸与します。 ・仕事の理解度や習熟度によっては、将来的に上記一連の仕事を単独で行っていただくこともあるかと思いますが、その際は事前に相談させていただきます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 作業員兼運転手 有限会社三幸金属 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 青森県六戸町上北郡大字犬落瀬字下久保166-171 『有限会社 三幸金属 下久保営業所』(青い森鉄道 三沢駅 から 車15分) TEL:0176-55-3996 / FAX:0176-55-5404 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 192,000円~240,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 *会社カレンダー(年末年始休暇・お盆休み) *履歴書を持参された時に、見学も含め仕事内容の説明をします。 *自家用車通勤する方は、面接時に任意保険の証書を確認しますので持参して下さい。 *子育て中の方でも安心して働けるように、有給休暇を取りやすくしており、急な早退、遅刻にも対応します。 *会社で必要な資格があれば、会社負担で資格を取得していただきます。 我社ではリサイクル業を必要不可欠なサービス業として考え、お客様と接してきました。女性でも活躍できるよう機械化を進め、安心して子育てしながら働くことができる環境作りを行っております。 *工場又は建設・解体現場において、バックフォー又はクレーン付トラックにて金属スクラップを回収します(主に県内) *自社のトラック(ダンプ、トレーラー等)に原料として加工した金属スクラップをバックフォーやフォークリフトを使用して積込をして、製鋼メーカー(主に八戸)に納入します。納入先では納入先のクレーンやバックフォーで荷下ろししてくれます。 ◎閑散期(主に冬場)は、自社の作業場にて、金属スクラップの 選別・加工作業となります。 ※業務変更範囲:変更なし ※作業服と安全靴は、各自準備(汚れてもいいもの) ハローワーク三沢公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 機械整備士(見習) 有限会社三幸金属 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 青森県六戸町上北郡大字折茂字沖山10-354 『有限会社 三幸金属 本社』(青い森鉄道 三沢駅 から 車15分) TEL:0176-55-3996 / FAX:0176-55-5404 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 192,000円~240,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 *会社カレンダー(年末年始休暇、お盆休み) *履歴書を持参された時に、見学も含め仕事内容の説明をします。 *自家用車通勤する方は、面接時に任意保険の証書を確認しますので持参して下さい。 *子育て中の方でも安心して働けるように、有給休暇を取りやすくしており、急な早退、遅刻にも対応します。 *会社で必要な資格があれば、会社負担で資格取得をさせます。 我社ではリサイクル業を必要不可欠なサービス業として考え、お客様と接してきました。女性でも活躍できるよう機械化を進め、安心して子育てしながら働くことができる環境作りを行っております。 *社内で使用しているバックフォー、スクラップを加工する (切断、破砕)大型機械、トラック等の整備(オイル交換、 刃交換)・点検をする。 初心者・見習い整備士の方でも、ベテラン整備士が教えます。 *修理は、主に部品交換や溶接を行います。 *解体・引取現場にて、応急修理等を行います。 *作業服、安全靴は各自準備(汚れてもいいもの) *社用車は中型程度のトラックを使用 ※業務変更範囲:変更なし ハローワーク三沢公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 木質チップの製造・配送及び構内の環境整備 ファーストプライウッド株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日 青森県六戸町上北郡金矢3丁目2番地1(青い森鉄道 三沢駅 から 車10分) TEL:0176-58-0377 / FAX:0176-58-0378 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~250,000円 (1)8時00分~17時30分 日その他 ・その他 1年変形による休日(月6~10日)、GW・お盆・年末年始 福利厚生充実に向け推進中 例)業務に必要な作業着、消耗品は貸与。 熱中症対策(格安な自販機の設置、空調服の貸与等)強化。 洗車用高圧洗浄機を使用可能。 作業着洗濯施設設置 軟式野球部設立 有給消化率 63.0% 応募の際は、事前の工場見学をお願いしております。 応募前の工場見学は、随時、受け付けております。 電話にて「工場見学を希望」と、気軽にご連絡ください。 ※昇給・賞与については会社業績・業務評価によります。 当社は、分譲住宅日本トップクラスの飯田グループホールディングスの関連会社です。青森県産の木材を有効活用し、地元の林業発展に貢献し、社員皆で創り上げ、発展・成長させていく会社です。 当社の工場内外で以下の作業を行います。 ・専用機械を使用した廃材・端材の木質チップ加工 (機械操作、重機による原料投入作業など) ・大型トラックで木質チップを近隣市町村(八戸市中心)へ配送 (積込・運転・荷卸し) ・作業に使用する機械・設備のメンテナンス (点検、管理) *上記に付帯して発生する作業 ※冬期間は重機を使用した工場構内の除雪作業があります。 【業務変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク三沢公共職業安定所 公開日:2025年2月3日