キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県でエンジン 栃木県でエンジン の求人 検索結果 1-9件 / 9件 市区町村 宇都宮市(2) 佐野市(2) 大田原市(2) 芳賀町(2) 壬生町(1) アルミ製品の加工及び検査業務(エンジンブロックの検査) 有限会社スタッフクリエート 採用人数:3人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年05月25日 栃木県壬生町下都賀郡 「詳細はハローワーク窓口へお問合わせください」 TEL:0285-44-7888 / FAX:0285-44-7021 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 205,920円~213,840円 (1)8時00分~16時45分 (2)19時00分~3時45分 その他 ・毎 週 年末年始、GW、夏季休暇 *派遣期間 令和7年5月26日~令和7年7月31日迄 *抵触日:令和9年10月1日 *今回の派遣先が終了した場合には、別の派遣先を提案する可能性 があります。 *無料駐車場有ります。 *給料の前渡制度有ります。 *お気軽にご連絡して下さい。 人と仕事を結ぶ総合人材サービス企業です。人と企業のつながりをより身近に、無限の可能性をよりクリエーティブにをモットーに、個人の個性と挑戦意欲を全面的にバックアップ致します。 *自動車部品の加工機オペレータ ・アルミ部品の機械加工 ・個別テーブル上での加工品の目視検査 ※特に経験は必要ない仕事ですので、未経験者の方歓迎します。 ※機械に取付け及び取外しの作業がメインの簡単な内容です。 ※性別に関係なく勤務可能な仕事です。 ※外国籍の方も勤務可能な仕事です。 【変更範囲:会社が定める業務】 ハローワーク小山公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 製造員 中外油化学工業株式会社佐野工場 採用人数:4人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 栃木県佐野市出流原町444-2(東武佐野線 田沼駅 から 車10分) TEL:0283-25-1662 / FAX:0283-25-1690 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~350,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 月末月初の土曜日出勤有り *36協定あり *駐車場:無料 *作業着・ヘルメット・安全靴の貸与あり *夏用の空調服・ポロシャツ等支給あり *オンライン自主応募可:自主応募の場合ハローワーク紹介状不要 潤滑油製造の専業メーカーとして、国内外で認められている会社です。また、明るい社風で柔軟でのびのびとした風土の会社です。 〇潤滑油(自動車用エンジン油)の製造業務全般 〇フォークリフトを使用しながら、原材料を混合させる作業 〇完成させた潤滑油を専用機械で容器に詰めていくライン作業 〇簡単な機械操作や誰でも出来る、製品の積み付け作業 *当社は業界トップレベルに入る、自動車・工業用潤滑油の 専業メーカーです。 安定した業界、安定した企業で力を発揮してみませんか。 < 急 募 > 【変更範囲:変更なし】【副業禁止】 ハローワーク佐野公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 製造員 中外油化学工業株式会社佐野工場 採用人数:2人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 栃木県佐野市出流原町444-2(東武佐野線 田沼駅 から 車10分) TEL:0283-25-1662 / FAX:0283-25-1690 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,004円~1,100円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~16時00分 日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる 相談に応じます *36協定届あり *駐車場:無料 *作業着・ヘルメット・安全靴の貸与あり *夏用の空調服・ポロシャツ等支給あり *有給休暇は、週労働日数に応じます。 *各保険は、週労働時間に応じます。 *オンライン自主応募可:自主応募の場合ハローワーク紹介状不要 潤滑油製造の専業メーカーとして、国内外で認められている会社です。また、明るい社風で柔軟でのびのびとした風土の会社です。 〇潤滑油(自動車用エンジン油)の製造業務全般 〇フォークリフトを使用しながら、原材料を混合させる作業 〇完成させた潤滑油を専用機械で容器に詰めていくライン作業 〇簡単な機械操作や、誰でも出来る製品の積み付け作業 *当社は業界トップレベルに入る、自動車・工業用潤滑油の 専業メーカーです。 安定した業界、安定した企業で力を発揮してみませんか。 < 急 募 > 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク佐野公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 設計・開発業務/時給制(芳賀郡芳賀町下高根沢) クォリティエンタープライズ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 栃木県芳賀町芳賀郡下高根沢 *詳細はハローワーク窓口にお問い合わせください。 TEL:028-666-6638 / FAX:028-666-6657 無期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 211,120円~487,200円 (1)8時30分~17時30分 (2)11時00分~14時00分 (3)6時30分~22時00分 土日その他 ・毎 週 年間休日121日 大型連休有(GW・夏季休暇・年末年始) ※派遣期間:即日~2025年6月30日 (更新の可能性あり、3か月毎更新) ※派遣先の契約が終了しても、当社との雇用関係は継続します。 ※交通費:1km10円。 ※マイカー通勤時の駐車場は無料。 ※書類選考のため、応募書類をご送付下さい。書類選考後、採否や 面接等の連絡をいたします。 ※マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に占 める割合)は30.6%。 *時間外については適用除外業務(監督署に届出済み) *制服:有 *業務上車を使用する機会:無 *連絡不可時間帯:無 ※前年度有給休暇取得率 92% ●紹介時連絡先管理情報参照 英知を結集した大胆な発想と創造力を駆使し・ユニークなアイテ゛イアと先進のテクノロシ゛ーを提供する、聡明で柔軟な技術集団を目指す。 機械設計業務開発中の自動車の設計・開発 業務 エンジン領域 ステアリング領域 フューエル領域 ボディー領域 駆動系領域 バッテリー領域 安全運転支援システム領域 内装領域 シート領域 等 さまざまな分野の中よりひとつの分野を担当していただきます。 「業務内容の変更範囲;変更なし」 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 設計・製図業務/月給制(芳賀郡芳賀町下高根沢) クォリティエンタープライズ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 栃木県芳賀町芳賀郡下高根沢 *詳細はハローワーク窓口にお問い合わせください。 TEL:028-666-6638 / FAX:028-666-6657 無期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 211,380円~487,800円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 年間休日121日 大型連休有(GW・夏季休暇・年末年始) ※派遣期間:即日~2025年6月30日 (更新の可能性あり、3か月毎更新) ※正社員として雇用させて頂きますので派遣先の契約が終了しても、当社との雇用関係は継続します。 ※交通費:1km10円。 ※マイカー通勤時の駐車場は無料。 ※書類選考のため、応募書類をご送付下さい。書類選考後、採否や 面接等の連絡をいたします。 ※マージン率(派遣料金と派遣労働者の賃金の差額の派遣料金に占 める割合)は30.6%。 *時間外については適用除外業務(監督署に届出済み) *制服:有 *業務上車を使用する機会:無 ※前年度有給休暇取得率 92% ●紹介時連絡先管理情報参照 英知を結集した大胆な発想と創造力を駆使し・ユニークなアイテ゛イアと先進のテクノロシ゛ーを提供する、聡明で柔軟な技術集団を目指す。 自動車の各分野の設計・製図業務 エンジン領域 ステアリング領域 フューエル領域 ボディー領域 駆動系領域 バッテリー領域 安全運転支援システム領域 内装領域 シート領域 等 さまざまな分野の中よりひとつの分野を担当していただきます。 「業務内容の変更範囲;変更なし」 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 【ネッツトヨタ栃木】中古車商品化作業/総合物流センター ネッツトヨタ栃木株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 栃木県宇都宮市宝木本町1813-15 総合物流センター(JR宇都宮駅 から 車20分) TEL:080-5382-0501 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)9時00分~17時00分 月その他 ・その他 会社営業日カレンダーによる *マイカー通勤時の駐車場は無料。 ※書類選考のため応募書類をご送付下さい。選考後、採否や面接の日時をご連絡いたします。 『町いちばんのマイカーライフクリエイター』をビジョンに、お客様、仲間と共に最高のマイカーライフを創り続けています。 ○下取り車両の商品化業務 ・車内清掃 ・シート及び内装清掃 ・エンジンルーム清掃 など 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 ピット作業員【急募】 株式会社ヒライタイヤ館大田原店 採用人数:2人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 栃木県大田原市末広3丁目3001-6(JR西那須野駅 から 徒歩30分) TEL:0287-20-1646 / FAX:0287-20-1662 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 180,000円~200,000円 (1)9時00分~18時00分 火その他 ・その他 *年末年始:4日(交代制で休み)*夏季休暇:4~5日程度 *GW休暇 *制服貸与します。 *オンラインハローワーク紹介可 ※画像情報あり ブリヂストンタイヤの直営、直系のタイヤ、ホイールの専門店タイヤ館として全国に500以上の店舗が有り県内にも9店舗になりおもに自動車用タイヤを中心に販売しています。 ◎ピット作業 *自動車のエンジンオイル、バッテリー、タイヤの交換から 販売までを行います。 *未経験の方には、作業指導やサポートします。 *土・日・祝日の勤務可能な方を希望します。 *自動車用タイヤでも大きい物があるため体力を要します。 ■ 急募 ■ 変更範囲:変更なし ハローワーク大田原公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 エンジニア職(CAD/機械設計)/経験者 株式会社ダイテックス宇都宮オフィス 採用人数:3人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 栃木県宇都宮市大通り2丁目3番地1号 井門宇都宮ビル6F(JR宇都宮駅 から 徒歩9分) TEL:080-5981-5477 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 206,000円~335,500円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、夏季、年末年始、慶弔特別。有給休暇は入社すぐに10日。その後毎年4/1に勤続年数及び所定労働日数に応じた日数付与。 ・定着率が高く、定年を超えて働ける会社です。 ・業務状況によりクライアント先での就業可能性あり ・マイカー通勤は許可制です。 ≪書類選考≫書類選考通過者には説明会を実施します。説明会では 、仕事の内容や職場環境を詳しくご紹介いたします。WEBによる 説明会を実施しています。 *中途採用者の割合が多く、平均勤続年数が15年となっておりベ テラン社員が多いので、業務でわからないことがあっても相談し やすい環境となっています。 ・オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要です。) 機械設計に特化した「CADのプロフェッショナル集団」です。様々な大手機械メーカーと取引しており、社員はいくつもの業界をまたぐ機械設計エンジニアとして活躍しています。 大手機械メーカーの設計・開発支援をします。自動車・建設機械・産業機械・バイク・電動工具など様々な設計に携わるチャンスがあります。 【エンジニア社員に聞いてみた「この仕事の面白さ」】 ・ある設備メーカー担当者からの相談を、前に経験した自動車エンジン設計からヒントを得て解決。担当者には「なるほど、そんなやりかたがあったのか!」と喜んでもらえた。 ・10年前に携わった建機部品の設計が評価されていて、メーカーの担当者から「ぜひまたAさんに設計してほしい」と指名され、自信ややりがいを感じている。 (業務の変更範囲:会社の指定する業務) ハローワーク宇都宮公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 製造作業・検査業務 櫻護謨株式会社大田原製作所 採用人数:4人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 栃木県大田原市実取799(JR野崎駅 から 車5分) TEL:0287-28-1121 / FAX:0287-28-1844 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 177,000円~247,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *誕生日休暇、お盆、年末年始等の休暇あり(会社カレンダーによる) ◎入社後約1ヶ月の職場研修を行い、適性を見て配属となります。 ◎【賃金締め日】;固定給:月末締め、当月27日払い 残業代:15日締め、当月27日払い ◎業績の状況により期末手当が支給される場合があります。 ◎新規採用社員の方にも、年2回(夏・冬)の賞与支給があります ◎県外出身者を対象とした独身寮(宿舎)があります。 ◎作業服・安全靴は貸与します。 ◎特に検査業務の場合、目視検査に必要な視力であること。 当社は航空機用部品や超高圧金属配管などを手掛け、単にゴム製品にとどまらずわが国産業界のあらゆる分野に製品を供給している総合メーカーです。 ◎【ゴム製品加工】:プレスや押出によるゴム製品製造作業及び ゴム接着等の付帯作業芯棒にゴム等を巻き付けて筒状のダクト を製造する作業 ◎【金属製品加工】:機械を使った(金属パイプを曲げる機械を 使った)航空機部品の配管製造作業、及びパイプの端末に溶接 等で金具を取り付ける作業。 航空機用エンジン等に使用される断熱材の成形作業。 ◎【消防ホース製造】:消防用のホース製造作業全般、及び完成 した消防ホースの端部に金具を取り付ける作業等。 ◎【検査業務】:購入品の検品、自社製造品の検査及び書類の作成 ※職場によっては、立ち仕事が多かったり、溶剤の臭いがします。 変更範囲:変更なし ハローワーク大田原公共職業安定所 公開日:2025年3月6日