キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道函館市 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 777件

営業事務業務(倉庫業)

及能株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道函館市豊川町26番19号
    (函館市電「魚市場通」駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0138-22-0740 / FAX:0138-27-4332
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 180,000円~205,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる。 年末年始:6日  夏期休暇:3日

  • *社員用の無料駐車場が職場のすぐ近くに有ります。  (バイクでの通勤は出来ません。)  *業務を行っていただく事務所には冷暖房を完備しています。  *固定残業代(25~45時間分)の設定は有りますが、直近の  実績では年間を通じた月平均残業時間は3時間程度です。  *当社は業歴が非常に長く業績も安定しており、安心して働ける  環境になっております。  *就業規則との関係で「転勤の可能性有り」と表記していますが、  実際に転勤となる可能性はほとんど有りません。(将来的に事務  所が函館管内で移転する可能性は有ります。)  *記載の通勤手当は「上限金額」で、実際の支給金額は通勤距離に  応じて変動します。  *職場見学を随時受け付けておりますので、ご応募を検討されて  いる方は求人票記載の担当者までお気軽にご連絡ください。

  • 函館で明治18年に創業し約140年の業歴を重ねる老舗企業です。令和2年に千葉県に本部を置く「マルエイグループ」の傘下に入り、財務基盤強化と共に積極的な事業拡大を推進しています。
  • 食品(昆布・その他海産物)を顧客から預かり保管している倉庫に関する事務業務を担当していただきます。  ・倉庫業務システムによる伝票の起票及び請求書作成 ・保管物入出庫等の取扱窓口業務 ・来客、電話対応 ・伝票整理、ファイリング等 ・簡易的な資料作成(Word、Excel等) ・その他上記に付随する業務  *応募前職場見学可                   『変更範囲:変更なし』

ハローワーク函館公共職業安定所

 公開日:

【正社員】保育士(未経験者歓迎/放課後等デイサービス他)

合同会社友結

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道函館市本通4丁目8-9「あるく・いち」     〃      8-8「あるく・にぃ」     〃      8-7「あるく・さん」「あるく・ろく」

  • TEL:0138-83-6306 / FAX:0138-83-6286
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 168,000円~201,600円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    日祝日含む週休2日 年末年始(12/29~1/3)

  • ◆◇新規事業所「あるく・ろく」が9月オープン予定のため、   スタッフを増員します!◇◆  *雇用開始日は、相談可(すぐでも大丈夫です) *無料職員駐車場完備(事業所近隣) *えるぼし認定企業(3つ星)かつ健康経営優良法人。 *試用期間終了後、入社祝い金20万円支給  ◆コミュニケーション促進に向けて、出社後に全職員ミーティング  、その後事業所毎ミーティング実施し、業務を開始します。  退社前にも翌日の引継等を事業所毎で実施(5~30分程度)  残業になるミーティングや研修はしません。 ◆資格取得支援サポート(報奨金・教育訓練休暇)あり。 ◆会社は職員のみんなで支えあってできています。会社の利益は職  員みんなの利益です。これを職員に還元する会社です。 ◆職員定着率が高く、長く働きたい方が長く活躍できる会社です。  ※応募前の見学もできます。児童や職員が笑顔か見に来てください ※スマホで「函館あるく」と検索すると、活動内容が閲覧できます ※事業所メッセージ欄もご覧下さい。

  • まぁるい笑顔、まぁるい言葉、まぁるいチームワーク。いろんな人がいるから、一人ではできない、いろんな思いに気づけ、知り、学ぶことができるを理念として、いろんな資格者が活躍しています。
  •  ◇◆新事業所オープン「あるく・ろく」準備につき増員◆◇ *現在、1日の利用児童は50名前後(5事業所)を25名前後の  職員で支援しています。 ・療育…身辺自立やソーシャルスキルトレーニング、レクリエー     ション活動(調理、制作、音楽、ダンス、事業所外見学、     お買い物等) ・送迎…社用車(15台所有/普通車、軽自動車のほか、ハイエー     ス)で子どもたちの学校や自宅への送迎     ・事務…PCで個人記録、計画、議事録、通信の作成等  ◎はじめは先輩職員と一緒に取り組み、日々振り返りや質問ができ  る時間を設けています。運転業務に不安ある方も相談できます。          【変更範囲:変更なし】

ハローワーク函館公共職業安定所

 公開日:

フロント業務

グランパレット函館株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道函館市大手町1番1号 「グランパレット函館」
    (函館駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0138-26-1330 / FAX:0138-26-0393
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)12時00分~21時00分

    (3)14時00分~23時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • *無料駐車場あり           ~事業所からのメッセージ~  閲覧頂き誠にありがとうございます。 グランパレット函館は2022年7月にリニューアルオープンした函館ベイエリア徒歩圏内に位置するホテルです。 ビジネス、カップル、ファミリーとニーズに合わせたお部屋をご用意しております。 外国籍のお客様とのふれあいもありますので英語が話せる方、英語に興味がある方大歓迎です。 ペットと宿泊できるお部屋もあり、ペットが好きな方にもおすすめな職場です。 お客様とのコミュニケーションを大切に温かい接客を心掛けております。 みなさまのご応募心よりお待ちしております。

  • 令和4年7月に開業した函館ベイエリア徒歩圏内に位置するホテル ペットと宿泊できるお部屋やサウナ付きのお部屋もございます  愛のある温かい接客を心掛けております
  • ■ホテル全般業務  *ゲストのチェックイン、チェックアウトの対応 *電話対応、パソコン入力(ワード、エクセル基本操作) *清掃    『変更範囲:会社の定める業務』

ハローワーク函館公共職業安定所

 公開日:

【正社員】児童指導員(資格要件必須/放課後等デイほか)

合同会社友結

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道函館市本通4丁目8ー9「あるく・いち」     〃      8ー8「あるく・にぃ」     〃      8ー7「あるく・さん」「あるく・ろく」

  • TEL:0138-83-6306 / FAX:0138-83-6286
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 168,000円~201,600円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    日祝日含む週休2日 年末年始(12/29~1/3)

  • ※無料職員駐車場完備(事業所近隣)  *児童指導員の資格要件について   1)大学の学部で社会福祉学、心理学、教育学若しくは社会学     に相当する課程を納めて卒業した者   2)小・中・高等学校などの教諭となる資格を有する者   3)2年以上児童福祉事業に従事した方。2年未満でも相談可  ※興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。  ◆出社後に全職員ミーティング、その後に事業所毎ミーテングを行  ってから業務を開始します。退社前にも翌日の引継等を事業所毎  で行います。(5~30分程度。残業になるミーティングや研修  はしません) ◆会社は職員のみんなで支えあってできています。会社の利益は職  員みんなの利益です。これを職員に還元する会社です。 ◆職員定着率が高く、長く働きたい方が長く活躍できる会社です。  ※応募前の見学できます。児童や職員が笑顔か見に来てください。 ※スマホで「函館あるく」と検索すると、活動内容が閲覧できます ※事業所メッセージ欄もご覧下さい。

  • まぁるい笑顔、まぁるい言葉、まぁるいチームワーク。いろんな人がいるから、一人ではできない、いろんな思いに気づけ、知り、学ぶことができるを理念として、いろんな資格者が活躍しています。
  • ◆◇9月新事業所「あるく・ろく」オープン予定につき増員◇◆ *障がい児のデイサービス。  1日の利用児童は50名前後/5事業所/職員25名前後で支援 ・療育…身辺自立やソーシャルスキルトレーニング、レクリエーシ     ョン活動(調理、制作、音楽、ダンス、事業所外見学、     お買い物等) ・送迎…社用車(15台所有/普通車、軽自動車、ハイエース)で     子どもたちの学校や自宅への送迎。 ・事務…PCで個人記録、計画、議事録、通信の作成等 ◎はじめは先輩職員と一緒に取り組み、日々振り返りや質問ができ  る時間を設けています。運転業務に不安ある方も相談できます。          【変更範囲:変更なし】

ハローワーク函館公共職業安定所

 公開日: