株式会社しごとウェブ [厚生労働大臣許可 13-ユ-306679]

最終更新日:2024年6月13日

春日鉱山株式会社
ダンプトラック運転手 の求人

採用人数:1人 受理日:2024年5月22日 有効期限:2024年7月31日

経験あれば尚可 学歴不問 時間外労働あり 転勤なし マイカー通勤可
鹿児島県枕崎市

雇用形態

正社員

給与

月給 250000円 ~ 390000円

仕事内容

鉱山にて、10tダンプトラックによる製品の運搬を 受け持って頂きます。製品出荷の業務も含まれるため、 ホイールローダーの運転が必要となりますので、 当該重機の運転をなさったことがない方は、入社後 会社負担にて運転技能の修得を目指して頂きます。 受け入れ先の状況によっては、出荷業務がない時期 もありますので、その場合は積込場の草刈りなどの 雑務をお願いすることもあります。  「変更範囲:変更なし」

会社の特長

昭和37年設立。東証1部上場のJXホールディングスのグループ会社であり、小規模ではあるが、極めて安定した生産の元、良好な収支状況にある地域密着型の優良会社である。

休日・休暇

会社指定の特定休日が年間19日、お盆2日、山神祭2日 休日出勤あり(手当支給) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

受付番号 46050-01804841
受付年月日 2024年5月22日
紹介期限日 無し
受理安定所 加世田公共職業安定所
応募をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 金属鉱業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

仕事内容

職種 ダンプトラック運転手
仕事内容 上記に記載
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

〒898-0044 鹿児島県枕崎市春日町365番地

受動喫煙対策
あり

マイカー通勤

マイカー通勤

駐車場の有無
駐車場 あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無
なし

年齢

年齢制限
年齢制限 あり

年齢制限範囲
(64歳以下)

年齢制限該当事由
定年を上限

年齢制限の理由
定年年齢を上限とするため

学歴

不問
不問

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
重機運転経験 鉱山・採石場での業務経験

必要な免許・資格

免許・資格名

試用期間

試用期間あり

期間
2ヶ月

試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
250000円 ~ 390000円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額
250000円 ~ 390000円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d) *求人に関する特記事項欄参照  *通勤手当は3,500円から通勤距離により算出
月平均労働日数 20.1
賃金形態等 月給
通勤手当 実費支給(上限なし)
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 20 日

賃金支払日

固定(月末)

労働時間

就業時間

就業時間1
(1)8時00分~17時00分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項
あり

休憩時間

60分

年間休日数

123日

休日等

休日
土日その他

週休二日制
毎 週

その他
会社指定の特定休日が年間19日、お盆2日、山神祭2日 休日出勤あり(手当支給)

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続 1年以上)

定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
書類選考後 面接選考後

書類選考結果通知
書類到着後 7日以内

面接選考結果通知
面接後 14日以内

求職者への通知方法

電話

選考に関する特記事項
担当者

総務部長 

担当者(カタカナ)
オカジマ ヒロシ

担当者
岡嶋 洋

電話番号
0993-72-0183

FAX
0993-73-1693

     

会社の情報

事業所番号 4605-000432-4
事業所名 春日鉱山株式会社
所在地 鹿児島県枕崎市春日町365番地
従業員数

企業全体
29人

就業場所
29人

設立年

昭和37年

資本金

1,000万円

労働組合

あり

事業内容

露天掘り鉱山で、発破により含金硅酸鉱を採掘している。採掘された鉱石は破砕・整粒した後、枕崎港までトラックで運搬し、その後船積みして出荷する。年間生産量は130~150千t。

役職/代表者名

代表取締役

齋藤 慶次

就業規則

フルタイムに適用される就業規則
あり

パートタイムに適用される就業規則
あり

育児休業取得実績

なし

介護休業取得実績

あり

看護休暇取得実績

なし

法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール

特記事項

特記事項

【その他手当付記事項】 扶養手当 17,100円~24,900円             (扶養人数による) 住宅手当 自宅から通勤する場合は8,600円                (社宅以外の方) 通信手当 1,000円(個人携帯との連絡手段として)    --**-------------------------- 銅製錬所で使用される含金珪酸鉱という商品を製造・販売しています。銅製錬所で製造される銅は、電線やスマートフォンなどの精密機械に使用されており、社会の基盤を支える重要な材料です。 その製錬に不可欠な含金珪酸鉱を生産しています。 2023年度の従業員の有給休暇の平均取得実績は15.5日です。明るく挨拶が出来て、同僚と協力して仕事が出来る人を求めています。 --------------------------**--

事業所PR情報

職務給制度

なし

復職制度

なし

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:46050-01804841 を転載しています。