株式会社しごとウェブ [厚生労働大臣許可 13-ユ-306679]

最終更新日:2024年6月3日

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(求職者支援訓練部)
一般事務(求職者支援訓練部訓練認定課) の求人

採用人数:1人 受理日:2024年5月20日 有効期限:2024年7月31日

経験不問 学歴不問 時間外労働なし 転勤なし マイカー通勤不可
千葉県千葉市美浜区
JR京葉線 海浜幕張駅 から 徒歩10分

雇用形態

パート労働者

給与

時給 1042円 ~ 1042円

仕事内容

【申請書類のチェック業務】 ・書類の不備のチェック ・簡単なデータ入力 ・書類スキャニング ・書類ファイリング  ★接客、電話対応はありません。  ★同じ仕事をするアルバイト職員が1名います。  仕事を教わりながら働けるので安心です。  変更範囲:変更なし

会社の特長

高年齢者等及び障害者並びに求職者その他の労働者の職業の安定その他福祉の増進を図るとともに、経済及び社会の発展に寄与することを目的とする。

休日・休暇

年末年始休暇(12月29日から1月3日)

受付番号 12010-15973741
受付年月日 2024年5月20日
紹介期限日 無し
受理安定所 千葉公共職業安定所
応募をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
雇用区分 (パートタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 他に分類されない非営利的団体
トライアル雇用併用の希望 希望しない

仕事内容

職種 一般事務(求職者支援訓練部訓練認定課)
仕事内容 上記に記載
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
就業場所

〒261-8558 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2

最寄り駅
JR京葉線 海浜幕張駅 から 徒歩10分

最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩

所要時間
10分

受動喫煙対策
あり

マイカー通勤

マイカー通勤
不可

転勤の可能性

転勤の可能性の有無
なし

年齢

年齢制限
不問

学歴

不問
不問

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等
不問

必要な免許・資格

免許・資格名
不問

試用期間

試用期間なし

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
1042円 ~ 1042円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額
1042円 ~ 1042円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d)
月平均労働日数
賃金形態等 時給
通勤手当 実費支給(上限あり)
賃金締切日

固定(月末)

毎月
16日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 16 日

労働時間

就業時間

就業時間1
(1)10時00分~16時00分

時間外労働時間

なし

36協定における特別条項
なし

休憩時間

60分

年間休日数
休日等

休日
土日祝日その他

週休二日制
毎 週

その他
年末年始休暇(12月29日から1月3日)

その他の労働条件等

加入保険等

労災

退職金共済

未加入

退職金制度
定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
書類選考後 面接選考後

書類選考結果通知
書類到着後 14日以内

面接選考結果通知
面接後 14日以内

求職者への通知方法

郵送 電話

選考に関する特記事項

面接後に5分程度のタイピングテストを行います。

担当者

求職者支援訓練部 訓練認定課

担当者(カタカナ)
サイトウ、タタラ

担当者
齋藤、多田羅

電話番号
043-213-7124

FAX
043-213-7198

     

会社の情報

事業所番号 1201-941427-1
事業所名 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(求職者支援訓練部)
所在地 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2
従業員数

企業全体
7,049人

就業場所
290人

設立年

平成15年

資本金

916億7,400万円

労働組合

あり

事業内容

高年齢者等及び障害者の雇用を支援するための業務並びに求職者その他の労働者の職業能力の開発及び向上を促進するための施設の設置及び運営の業務等を行っている。

役職/代表者名

理事長

輪島 忍

就業規則

フルタイムに適用される就業規則
あり

パートタイムに適用される就業規則
あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

あり

看護休暇取得実績

あり

ホームページ https://www.jeed.go.jp
法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール

特記事項

特記事項

まず、書類選考を行います。 履歴書・職務経歴書(任意様式)とハローワーク紹介状を、 当機構の「求職者支援訓練部 訓練認定課」宛てお送りください。  面接(タイピングテスト含む)にお進みいただく方には、お電話 いたします。希望日時をお伺いし、面接日時を決定いたします。  ★お子様がご病気になられた際など、シフト変更は当日でも柔軟に  対応しています。子育て中の方も安心して職場復帰できます。  ★接客、電話対応はありません。  落ち着いた職場環境で仕事ができます。  ★同じ仕事をするアルバイト職員が1名います。  仕事を教わりながら働けるので安心です。  ★初回勤務日は相談に応じて決定します。  月14日の勤務です。  シフトは、前月中旬に勤務希望日をお伺いし、調整の上決定します。

事業所PR情報

職務給制度

あり

復職制度

なし

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:12010-15973741 を転載しています。